- 福岡発
- 那覇旅行・ツアー
- 予約可能な出発日
検索履歴を削除する
新着!福岡発 那覇おすすめツアー情報
-
【沖縄本島全エリア】<アレンジ自在>沖縄本島周遊プランの決定版!那覇市内のシティーホテルから憧れのビーチリゾートまで目的に合わせて1泊づつ組み合わせOK!レンタカー付もお得!自分だけのオリジナルプランの出来上がり♪(設定期間:3月出発まで)
2~4日間 26,400円~
-
【那覇エリア】<注目ホテル>空港から10分、モノレール旭橋駅の目の前!ショッピングやお食事を楽しめる国際通りも徒歩圏内の好立地。シックなインテリアが印象的なデラックスルームをご用意!ダブルツリーbyヒルトン那覇(設定期間:6月出発まで)
2~4日間 26,400円~
-
【那覇エリア】<注目ホテル>琉球王朝として栄え、世界遺産などの王朝文化をかいま見るスポットも点在する城下町「首里」に位置した、和モダンと沖縄テイストが印象的なシティリゾート。ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城(設定期間:6月出発まで)
2~4日間 26,400円~
-
【那覇エリア】<注目ホテル>国際通りに面し、モノレール駅まで徒歩3分、本島内各地へ向かうバス停まで徒歩1分の好立地!こだわりのインテリアや肌に優しい軟水利用など女性にうれしいサービスが充実。ホテル サン・クイーン(設定期間:7月出発まで)
2~4日間 26,400円~
-
【那覇エリア】<注目ホテル>沖縄随一の繁華街「国際通り」に面する絶好ロケーションのシティリゾート。沖縄の自然や文化からイメージされる色や素材を取り入れたスタイリッシュな客室は女性にも人気。ホテルJALシティ那覇(設定期間:7月出発まで)
2~5日間 26,400円~
-
【那覇エリア】<注目ホテル>那覇市内のウォーターフロントエリアに位置し、スパやプールなどを完備した、女性にも人気の本格シティリゾート。4名1室利用まで設定があるのでファミリーにもおすすめ。ロワジールホテル那覇(設定期間:7月出発まで)
2~5日間 26,400円~
-
【那覇エリア】<注目ホテル>モノレール県庁前駅より徒歩2分、国際通りの入り口に立地。安心のセキュリティーやオリジナルアメニティなど女性に嬉しいサービスも充実!朝食は沖縄で3年連続クチコミNO'1!ホテルロコアナハ(設定期間:7月出発まで)
2~4日間 26,400円~
-
【那覇エリア】<注目ホテル>那覇の新都心にありながら、静かな環境に恵まれた、隠れ家的なシティーリゾート。ラグジュアリー感あふれるプールやジム、メンズサウナも完備。35㎡のゆったりとしたお部屋。ザ・ナハテラス(設定期間:7月出発まで)
2~4日間 31,700円~
-
【那覇エリア】<注目ホテル>空港から車で10分、国際通りまで徒歩で10分。那覇の中心に位置し都市と自然と文化が調和した、静かで心地良い伝統と洗練された本格シティホテル!館内施設も充実。沖縄ハーバービューホテル(設定期間:7月出発まで)
2~4日間 27,200円~
那覇の地図とホテルから探す


- 那覇(首里)
- ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城
- 交 通
- 那覇空港より車で約30分、ゆいレール首里駅より車で約6分


- 那覇(国際通り)
- ホテル サン・クイーン
- 交 通
- 那覇空港より車で約15分、ゆいレール牧志駅より徒歩で約3分


- 那覇(国際通り)
- ホテル コレクティブ
- 交 通
- 那覇空港より車で約15分、ゆいレール県庁前駅より徒歩で約7分


- 那覇(国際通り)
- ホテルJALシティ那覇
- 交 通
- 那覇空港より車で約15分、ゆいレール美栄橋駅より徒歩で約8分


- 那覇(国際通り)
- ハイアットリージェンシー 那覇沖縄
- 交 通
- 那覇空港から車で約20分 ゆいレール牧志駅より徒歩約7分


- 那覇(国際通り)
- ホテル ロコア ナハ
- 交 通
- 那覇空港より車で約15分、ゆいレール県庁前駅より徒歩で約2分


- 那覇(国際通り)
- ホテルロイヤルオリオン
- 交 通
- 那覇空港から車で約25分、ゆいレール牧志駅から徒歩で約3分


- 那覇(国際通り)
- ホテル国際プラザ
- 交 通
- 那覇空港から車で約15分、ゆいレール県庁前駅より徒歩で約6分


- 那覇(国際通り)
- ホテルランタナ那覇国際通り
- 交 通
- 那覇空港より車で約15分、ゆいレール美栄橋駅より徒歩で約9分


- 那覇(国際通り)
- 沖縄ホテル
- 交 通
- 那覇空港より車で約20分、ゆいレール安里駅より徒歩で約7分


- 那覇(壺川)
- 沖縄ハーバービューホテル
- 交 通
- 那覇空港から車で約10分、ゆいレール壺川駅から徒歩で約10分


- 那覇(壺川)
- メルキュールホテル沖縄那覇
- 交 通
- 那覇空港から車で約10分、ゆいレール壺川駅から徒歩で約1分


- 那覇(おもろまち)
- ザ・ナハテラス
- 交 通
- 那覇空港より車で約20分、ゆいレールおもろまち駅より徒歩で約10分


- 那覇(旭橋)
- ダブルツリーbyヒルトン那覇
- 交 通
- 那覇空港より車で約10分、ゆいレール旭橋駅より徒歩で約1分


- 那覇(旭橋)
- 琉球サンロイヤルホテル
- 交 通
- 那覇空港より車で約7分、ゆいレール旭橋駅より徒歩で約2分


- 那覇(旭橋)
- ネストホテル那覇
- 交 通
- 那覇空港より車で約7分、ゆいレール旭橋駅より徒歩で約3分


- 那覇(旭橋)
- 沖縄ナハナ・ホテル&スパ
- 交 通
- 那覇空港から車で約10分、ゆいレール県庁前駅より徒歩で約8分


- 那覇(旭橋)
- ホテルピースランド久米
- 交 通
- 那覇空港から車で約10分、ゆいレール県庁前駅より徒歩で約6分


- 那覇(旭橋)
- ホテルルートイン那覇旭橋駅東
- 交 通
- 那覇空港より車で約10分、ゆいレール旭橋駅より徒歩で約3分


- 那覇(松山)
- ロコイン沖縄
- 交 通
- 那覇空港から車で約7分、ゆいレール県庁前駅より徒歩で約12分


- 那覇(松山)
- ホテルランタナ那覇松山
- 交 通
- 那覇空港より車で約10分、ゆいレール県庁前駅より徒歩で約9分


- 那覇(旭橋)
- リーガロイヤルグラン沖縄
- 交 通
- 那覇空港から車で約5分、ゆいレール旭橋駅から徒歩で約2分


- 那覇(旭橋)
- ロワジールホテル 那覇
- 交 通
- 那覇空港から車で約7分、ゆいレール旭橋駅から徒歩で約15分


- 那覇(旭橋)
- ロワジール スパタワー 那覇
- 交 通
- 那覇空港から車で約7分、ゆいレール旭橋駅から徒歩で約15分


- 那覇(泊港)
- 沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハ
- 交 通
- 那覇空港から車で約15分、ゆいレール美栄橋駅から徒歩で約10分


- 那覇(泊港)
- ホテルルートイン那覇泊港
- 交 通
- 那覇空港から車で約10分、ゆいレール美栄橋駅から徒歩で約5分


- 那覇(泊港)
- ホテルリゾネックス那覇
- 交 通
- 那覇空港から車で約15分、ゆいレール美栄橋駅から徒歩で約6分


- 那覇(小禄)
- ワイズイン那覇小禄駅前
- 交 通
- 那覇空港から車で約7分、ゆいレール小禄駅から徒歩で約3分


- 那覇(赤嶺)
- ホテルグランビュー沖縄
- 交 通
- 那覇空港から車で約7分、ゆいレール赤嶺駅から徒歩で約1分
特集&キャンペーン
-
- 60日前の予約がお得!沖縄本島
- 60日前の予約がお得!通常料金より断然お得なオススメプラン!北の端から南の端まで見どころ満載の本島をお得に楽しもう。
-
- 沖縄チョイスプラン
- フライト・ホテルを選択出来る人気の「チョイスプラン」!市内からリゾートホテルまで1泊づつ宿泊先を選択可能!
-
- 屋内プール完備のホテル!沖縄
- 強い日差しや急な悪天候、寒い時期でも大丈夫!天気や時期を選ばずに1年を通して快適に楽しめる、リゾート感たっぷりのインドアプール完備リゾートホテルに宿泊。
-
- ビーチが目の前のホテルに宿泊!
- 美しいビーチが目の前にあるホテルをご紹介。ホテルの目の前だからプライベートビーチ感覚で手軽に海水浴が楽しめるので、子連れファミリーにも人気!
-
- 屋外プール完備のホテル!
- 沖縄は海だけじゃない!南国の雰囲気ただようリゾートの醍醐味はプールにあり!今話題のナイトプール営業のホテルも多々あり!
那覇の観光スポット情報
-
那覇国際通り沖縄最大の都市那覇の最も賑やかな場所。久茂地の交差点から安里の三叉路にかけて約1.6km続く沿道には、デパートやみやげ物店、レストラン、カフェ、居酒屋が立ち並ぶ。終戦直後の焼け野原に築かれ目覚ましい発展をとげたことから、「奇蹟の1マイル」と呼ばれる。片側一車線のこの道は、朝の7~9時と夕方17時30分~19時30分(土・日曜、祝日、1月2・3日除く)はバス専用道路となり、一般車両は通行できない。また毎週日曜12~18時はトランジットモールが行われている。一般車両は通行できないので注意。
- 住所
- 沖縄県那覇市
- アクセス
- ゆいレール県庁前駅・牧志駅
-
那覇第一牧志公設市場国際通りに隣接する公設市場は戦後のヤミ市から続いており、市場内は新鮮で色鮮やかな魚や、豚の足(テビチ)やバラ肉(三枚肉)豚の顔の皮(チラガー)まで売られています。その他ゴーヤーや島らっきょ、ヘチマなどもあり沖縄の食文化に欠かせない食材がずらりと売られています。2階には食堂があり、市場で買った食材を有料で調理してくれるので、新鮮な食材で作った沖縄料理を食べることができます。その場で食べなくても全国発送ができるお店もあるので、おいしかった食材やお土産の発送に利用するのもいいと思います。
- 住所
- 那覇市松尾2丁目
- アクセス
- ゆいレール牧志駅より徒歩約9分
-
那覇首里城 守礼門1429年から1879年までの450年にわたり存在した琉球王朝の王城・首里城。太平洋戦争の沖縄戦で焼失後、平成4年に復元され、平成12年には首里城跡が「琉球王国のグスク及び関連遺産群」として世界遺産に登録されました。鮮やかな朱色に彩られたその姿は、日本であって日本ではない雰囲気で異国情緒たっぷり。写真の「守礼門」は二千円札にも描かれる、沖縄を代表する観光スポットです。残念ながら美しい正殿・南殿・北殿などは2019年10月に再び焼失。現在は立ち入りエリアも制限されていますが、守礼門や園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)など見学が可能なスポットもありますので、首里城復興の願いを込めて見学に訪れてみてはいかがでしょうか。
- 住所
- 那覇市首里金城町1-2
- アクセス
- ゆいレール首里駅より徒歩約15分
-
那覇玉陵首里城公園の近くの玉陵は第二尚氏王統歴代の陵墓で、「琉球王国のグスク及び関連遺産群」として世界遺産に登録されています。首里城と比べると鮮やかさや煌びやかさはありませんが、沖縄で最古かつ最大級の破風墓は圧巻です。資料展示室が充実していますので、破風墓の前にこちらをじっくりと見学するのがおすすめ。昔の葬儀の様子のパネルなどもあり、興味深い資料が沢山です。
- 住所
- 那覇市金城町1-3
- アクセス
- ゆいレール首里駅より徒歩約15分
-
那覇国際通り屋台村国際通り屋台村は旧グランドオリオン跡に2015年6月に誕生しました。約20のこだわりの屋台が軒を連ね、昼も夜も気軽に楽しめるグルメスポットです。鮨、餃子、アグー豚、焼き鳥、焼肉、琉球おでん、炉端焼きなど、幅広いグルメが楽しめます。「何をたべようかなぁ」と決めかねていたら国際通り屋台村に立ち寄ってみてください。思いがけないグルメと出会えるかも。沖縄ツーリストのデスクも入っていて、沖縄本島・離島の情報を得ることもできます。
- 住所
- 那覇市牧志3丁目11−16,17
- アクセス
- ゆいレール牧志駅より徒歩約4分
-
那覇壺屋やちむん通り壺屋やちむん通りは、うつわ好きにはぴったりなエリア。通り沿いに多くの焼き物店が軒を連ねていますので、じっくりとお気に入りのマグカップやお皿を探してみてください。素朴でかわいい“やちむん”は見飽きることがありません。写真は国際通りからアクセスした場合の壺屋やちむん通りの入口付近です。一本通りを奥に入れば、三線(さんしん)の音色が聞こえる雰囲気抜群のエリアです。やちむんを使ったカフェも何軒かありますのでのんびりと過ごせます。
- 住所
- 那覇市壺屋
- アクセス
- ゆいレール牧志駅より徒歩約10分
-
那覇波上宮波の上ビーチから見える崖の上に建つ神社がこちら、沖縄一の宮、波上宮です。御祭神は伊弉冉尊 (いざなみのみこと)、速玉男尊 (はやたまをのみこと)、事解男尊 (ことさかをのみこと)です。琉球王朝時代の「琉球八社」の最高位に位置する由緒ある神社で、境内入り口には鳥居があり本州の神社とよく似ているのですが、拝殿は朱塗りでどこか南国らしい雰囲気。初詣や七五三などの参拝も多く、地元の方々に親しまれていますが、近年ではインバウンドから人気の観光スポットになっていて、多言語のおみくじや絵馬など、ちょっと本州とは違う様子も楽しめますよ。
- 住所
- 那覇市若狭1丁目25−11
- アクセス
- ゆいレール旭橋駅より徒歩約15分
-
那覇波の上ビーチ車がなくったって沖縄のビーチも楽しめるんです!波の上ビーチは那覇市内にある人工の砂浜のビーチ。那覇空港から公共交通機関を使っても30分ほどでアクセスできますが、タクシーなら空港から僅か6~7分という驚異のアクセスの良さ。空港から直行する場合はタクシーも選択肢に入れておくといいでしょう。市街地に近く便利な場所にあるだけに南国らしい景色というわけではありませんが、バイパス&波上宮ビューという一風変わった景色が楽しめます。
- 住所
- 那覇市若狭1丁目25
- アクセス
- 那覇空港から車で6分
那覇のアクセス・移動手段
- 那覇空港から那覇市内(国際通り)までのアクセス
- 車で約15分
- ゆいレール(モノレール)で「県庁前」下車 所要13分、料金270円 ※料金は変更になる場合があります。詳しくは各交通機関へお問合わせください。
那覇旅行 旅のお役立ち情報

- “笑う旅には福来たる”国内宿泊キャンペーン
-
次回の宿泊を伴う旅行で使える『次回割クーポン1万円』を抽選でプレゼント!旅行が新しい様式に変わっても「旅はいつもみんなを笑顔にする!!」そんな願いを込めたキャンペーンです。
※次回割クーポンは期間中であれば「Go Toトラベルキャンペーン」との併用も可能です。
キャンペーンの詳細・応募方法はこちら

- 『新しい旅のエチケット』感染リスクを避けて安心で楽しい旅行
-
都道府県境をまたぐ移動自粛の全面解除を受け、国土交通省は6月19日、旅行者向けに新型コロナウイルスの感染防止のための注意事項をまとめた「新しい旅のエチケット」を公表しました。今後は感染リスクを避けながら安全に旅行していただくことが重要となります。
「新しい旅のエチケット」の詳細はこちら

- JALグループの新型コロナウイルス感染症予防対策の取り組みについて
-
JALグループはすべてのお客さまに安全・安心な空の旅をお届けするため、新型コロナウイルス感染症予防対策を講じています。
取り組みの詳細はこちら

- 150店舗以上で使えるオリジナル特典ブック「ちゅらナビ」をもれなくプレゼント
-
150店舗以上で使える!沖縄クーポンブックプレゼント!!
配布期間:2020年10月1日(木)~2021年4月7日(水)(ご搭乗日)
対象路線:JAL・JTA対象便*ご搭乗のお客さま全員
*沖縄(那覇)・石垣・宮古到着便(JTA・RAC沖縄県内路線、JAC路線を除く)
クーポンが使える店舗検索はこちら
- 沖縄観光情報WEBサイト!「おきなわ物語!沖縄の旅をもっと楽しく!」
-
沖縄の観光地・イベント・グルメ・フォトスポットなどが満載!沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)が運営するオフィシャルサイト!
おきなわ物語!沖縄の旅をもっと楽しく!
- 知っておきたい沖縄の気候と服装を紹介!
-
知っておきたい沖縄の気候と服装を紹介♪
沖縄の平均気温と服装をアドバイス「沖縄の気候と服装!」
- 沖縄のグルメ&郷土料理の紹介!
-
沖縄のグルメと郷土料理を紹介!
旅行前に知っておきたい「沖縄のグルメ&郷土料理!」
- 台風時の対応方法!
-
台風で旅行に行けなっかった場合のご案内!~ツアーキャンセル時の対応と次回予約割引制度~
台風の際の対応&次回予約割引制度「リベンジ旅行を応援します!」
那覇旅行のFAQ
- 2021年ゴールデンウィークの沖縄旅行でおすすめの日程は?
- カレンダー通りであれば、前半の4月29日(木)はポツンと1日の休みとなり、そのあと5連休となります。そして、平日の4月30日(金)を休めば4月29日~5月5日が休みとなり7連休、5月6日(木)と5月7日(金)も休めば5月1日~5月9日が休みとなり9連休、さらにその平日3日間を休めるなら最大11連休も可能です。沖縄旅行の主流は4日間の旅程という例年の傾向から、5月1日(土)出発がピークとなり、次に5月2日(日)、4月30日(金)となります。航空券の価格も往路は5月1日(土)と5月2日(日)、復路は5月3日(月)~5月5日(水)が最も高くなり、次に5月2日(日)となるため、旅行代金も同様にピークに近いほど高価になります。だからこそ後半の平日を休めるのであれば、5月4日(水)~5月6日(木)出発は旅行代金が抑えられるおすすめの期間。ピークを上手にずらせば、安くお得に沖縄へ行くことができる日並びです。
- 沖縄本島への旅行日数のおすすめは?
- 那覇空港からも近く、県内随一の繁華街として人気の国際通りがある那覇市内や神話や歴史の地として知られる南部エリアの観光だけなら2日間でも可能ですが、異国文化が色濃く根付きアメリカンムード満点の中部エリア、沖縄屈指の観光スポットである美ら海水族館や美しい自然が多く残る北部エリアなど、北の端から南の端まで魅力満載の沖縄本島を周遊する場合は最低でも3日間は必要です。また、沖縄にはビーチに面し、施設も充実する大型リゾートホテルが多く、ビーチやプールでゆったりとリゾートライフを楽しむのも沖縄旅行の醍醐味。その場合は、観光に要する日数、プラス1日の余裕をもって計画するといいでしょう。
- 沖縄の旅行費用の目安は?
- 沖縄本島への一般的なツアー(航空券+ホテル)代金の一例として、羽田空港発着、往復JAL便利用、那覇市内エコノミークラスホテル2名1室利用、2泊3日の場合、大人1人あたり3万円台半ばが目安になります。年間で最も旅行代金が安くなる時期は、GW期間を除く4~5月、年末年始を除く12~1月となり、2万円台後半から3万円台前半で行くことができることもあります。この時期は、繁忙期には高くて泊まれないようなリゾートホテルもお安くなるので、おすすめです。沖縄の離島については、沖縄本島のツアーと比べると、久米島はほぼ同額、宮古島は2,000~6,000円増、石垣島は3,000~8,000円増が目安(エコノミークラスホテル利用の場合)となります。年末年始やお盆期間、直行便の利用や宿泊ホテルのランクによって旅行費用は上がります。
- 沖縄のおすすめのアクティビティは?
- 青く透き通る沖縄の海は眺めるだけではもったいない!温暖な沖縄だからこそ、春や秋でもダイビングやシュノーケルなどで沖縄の海の美しさを体感するマリンアクティビティは大人気です。その中でも、神秘のブルー体験を気軽に体験できる、沖縄本島真栄田岬にある青の洞窟シュノーケリングはおすすめです。久米島では、見渡す限りコバルトブルーの海と大空が広がる砂浜だけの無人島・ハテの浜でのシュノーケル体験。宮古島では、神秘のパワースポットを目指し、秘境探検隊気分で楽しめる鍾乳洞探検ツアー。日本唯一の星空保護区に認定された石垣島では、海の上から星空を眺めるナイトクルーズプランも人気です。また、冬は冬で遭遇率98%の高確率を誇るザトウクジラのホエールウォッチングが楽しめます。
- 沖縄旅行に適した服装は?
- 沖縄の気候は、本州とは大きく異なり。1年を通して温暖な気候ですが、それぞれ季節に特色があります。1年中で最も寒いのは12~2月です。コートや厚手のジャケットが活躍する場面も多く、昼夜の気温差もあるので体調管理には注意が必要です。逆に、本格的な夏の到来となり、最も暑くなるのは7~9月。紫外線は本州の約5倍とも言われ、照りつける日差しは痛いほどです。日焼け対策はもちろん、帽子やサングラス、日傘も重要なアイテムです。とはいえ、室内は冷房が効いているので、長袖の羽織があると便利です。そして、1年でいちばん過ごしやすいのは、日差しもやわらぎ、半袖でも快適な日が多い、3月下旬~5月上旬と10~11月。5月中旬から6月は本格的な梅雨シーズンとなり、雨の日が多くなるので傘は必須。服装は半袖&サンダルの夏モードでOKです。

