2025年6月おすすめ国内旅行特集|安く行くなら格安パックのオリオンツアー

2025年6月出発におすすめの国内ツアーや旅行情報が満載!

雨が続いて気分が沈みがちな梅雨の季節。外出するのも少し億劫に感じて、旅行には向いていないと感じる方も多いのでは?
だからこそ、6月は全体的に旅行者数が少なく、料金も安くお得に旅行が楽しめる季節なんです!
オリオンツアーでは、北海道から沖縄の離島まで、世界遺産やテーマパーク、グルメ・温泉・トレッキングなど、
JALグループ往復航空券と宿泊がセットになった、全国各地発の格安パッケージツアーを豊富に取り揃えています。
梅雨明けが早い6月下旬の沖縄は、夏休み前で混雑も少なく、料金もリーズナブルということで特に人気!
夏のピークシーズン前のこの時期に、混雑を避けて思い出に残る素敵な旅をオリオンツアーでお楽しみください。

6月旅行に 人気の日程 から探す

ご希望の出発地・目的地・出発日をお選びください。

出発地

目的地

    6月旅行に おすすめのホテル から探す

    JAL往復航空券+ホテルのみのシンプルフリープラン!

    ご希望の出発空港をお選びください。

    目的地別おすすめホテルをもっと見る

    ご希望の目的地エリアをお選びください。

    6月旅行に おすすめのツアー から探す

    現地交通や体験メニューなどがセットでおトク!

    ご希望の目的地エリアをお選びください。

    6月旅行の おすすめテーマ・
    目的
    から探す

    今年の春は何をする?きっと旅にでかけたくなる!

    6月旅行に おすすめの
    旅行モデルコース

    人気の観光スポットやグルメ情報、効率的にめぐるための観光ルートや移動時間など、ご旅行先での気になる情報をご紹介。

    6月出発の国内旅行でよくある質問

    • 6月出発の国内旅行はいつから予約できますか?

      オリオンツアーでは、飛行機を利用する国内旅行の予約を出発日の330日前から受け付けております。航空券やホテルはダイナミックプライシング(変動料金制)を導入しており、需要と供給に応じて価格が変動するため、航空機の空席率やホテルの空室率が少なくなるにつれて料金が上昇する傾向があります。そのため、早めの予約を行うことで費用を抑えることができます。例えば、JAL国内線航空券の目安としては、最も割引率が高いのは75日前までの予約です。その後、55日前、45日前、28日前の予約といった区切りで、割引率は徐々に低下していきます。直前割引もありますが、空席が少なくなりがち。希望の日程や場所を確実に確保するためには、早めの予約がおすすめです。

    • 6月出発の国内旅行で人気の日程はいつですか?

      2025年6月には祝日がなく、また梅雨の時期ということもあり、年間を通じて旅行者が少ない月です。そのため、特に出発が集中する日程はありません。ただし、週末は他の月と同様に比較的混み合う傾向があります。

    • 6月出発の国内旅行で狙い目の日程はいつですか?

      6月出発の狙い目の日程は、ひと足早く梅雨明けを迎える沖縄の6月下旬です。年によって異なりますが、沖縄の平年の梅雨明けは6月21日前後とされています。梅雨明け直後は台風も少なく、晴天の日が多いためベストシーズンと言えます。また、7月出発に比べると旅行代金が比較的安いため、狙い目の日程となります。

    • 6月出発の国内旅行で人気の観光地はどこですか?

      基本的に梅雨がない北海道は、6月でも晴れる日が多く、観光には最適なシーズンとなります。また、梅雨の時期だからこそ楽しめる魅力もあります。雨によって自然がより生き生きと鮮やかに映える屋久島では、ハイシーズン前の静かな森歩きが楽しめます。さらに、雨に濡れて苔むした神秘的な深緑が広がる京都では、美しい寺社巡りを比較的落ちついた雰囲気の中で楽しめるためおすすめです。

    • 子供は何歳から旅行代金が必要になりますか?

      添い寝幼児(0~2歳)代金は原則無料となり、航空座席、宿泊・食事・ベッド(布団)等の提供はありません。3歳以上の未就学児のお子様は、宿泊・食事・ベッド(布団)等を利用されない場合でも、航空機の座席は必要になりますので、添い寝幼児(3~5歳)代金が必要となります。3歳以上で宿泊・食事・ベッド(布団)等の提供を希望される場合は子供(3~11歳)代金となります。そのほか、添い寝利用であっても宿泊施設使用料が別途かかるホテルもございますので、お客様各自にて宿泊施設にご確認の上、現地にてお支払いください。