鳥海山麓で癒やしの絶景をめぐる山形・秋田周遊観光 1泊2日ドライブコース | 東北 山形・秋田 | おすすめ旅行プラン・モデルコース

出発地 出発地を選択
東京発 東京発
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 甲信越
  • 北陸
  • 東海
  • 関西
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄
鳥海山麓で癒やしの絶景をめぐる山形・秋田周遊観光 1泊2日ドライブコース

鳥海山麓で癒やしの絶景をめぐる山形・秋田周遊観光 1泊2日ドライブコース

更新日:
2023年10月11日

31,924

views

古くから霊峰として崇められた秋田県と山形県にまたがる鳥海山(ちょうかいさん)。鳥海山のパワーを秘めた伏流水がもたらす大地の恵み、苔むす森の癒やし空間で、疲れた心とからだをリフレッシュし、エナジーチャージする1泊2日の旅をご案内します。

1日目

1 山形空港

2 小杉の大杉

これぞまさしくリアルトトロの木!

小杉の大杉

のどかな田園風景が広がる鮭川村(さけがわむら)にぽつんと立つ一本の巨木。村内の小杉地区にある大杉であることから「小杉の大杉(こすぎのおおすぎ)」として長く親しまれてきた樹齢1000年の巨大杉は、ご覧のとおり、姿形がトトロにそっくり!「トトロの木」として人気に火が付き、今ではちょっとした村の観光名所となっています。しかし、実はこの大杉、見る角度によってはトトロには全く見えず、指定された立ち位置に来てはじめて「あ、トトロ!」と気づきます。そんな驚きを確かめに是非訪れてみてください。

【観光地・店舗】の基本情報
名称 小杉の大杉
住所 山形県最上郡鮭川村大字曲川60
電話番号 0233-55-2111(鮭川村むらづくり推進課)
アクセス ・車で、山形空港からは東北中央自動車道経由、新庄北IC下車、約1時間10分
・車で、新庄市内から国道458号経由で約30分
(駐車場:15台 ※ただし、道が狭いため、大型バスの通行不可)
営業期間・時間 通年無休
平均滞在時間 30分
関連サイト 小杉の大杉|山形県鮭川村観光情報

約1時間30分

3 胴腹滝

2つの湧き水で味が違う? 森の小さなお不動様

胴腹滝

山形県遊佐町(ゆざまち)には鳥海山の伏流水が湧き出すスポットが数多く存在します。中でも遠路はるばる訪れる客が絶えないのが「胴腹滝(どうはらのたき)」。名前の由来は、山の中腹から伏流水が湧き出ている姿を人間の「どうっぱら」にたとえたことから。滝にはお不動様が祀られ、この由来にちなんで安産の神としても信仰されています。杉林の中に忽然と現れる苔むした世界と清冽な沢、苔岩の上に安置された神々の石像が見守る中、心が浄化されていくようです。ちなみに、滝は2本に分かれ、左右で味が異なるとか。ぜひ飲み比べてみてくださいね。

【観光地・店舗】の基本情報
名称 胴腹滝
住所 山形県飽海郡(あくみぐん)遊佐町吉出字懐ノ内地内
電話番号 0234-72-5666(NPO法人遊佐鳥海観光協会)
アクセス ・車で、新庄市内からは国道345号経由で約1時間30分
・車で、酒田市内からは国道344号線経由で約40分
平均滞在時間 30分
関連サイト 胴腹滝|山形県遊佐町

約30分

4 道の駅 鳥海ふらっと

庄内のご当地グルメでランチタイム

山形県と秋田県の県境、海に面した国道7号線沿いにあるのが「道の駅 鳥海ふらっと」。鳥海山麓に広がる庄内平野の肥沃な大地と湧き水に育まれた米や各種農産物、日本海の荒波にもまれて脂の乗った寒鱈や天然岩牡蠣など、海の幸山の幸、旬の食材が入手可能です。また店頭の実演販売の中でも銀ガレイ焼きや焼き牡蠣は人気のアイテム。海鮮好きにはたまらないスポットです。ぜひ庄内のご当地グルメで楽しいひとときをお過ごしください。

【観光地・店舗】の基本情報
名称 道の駅 鳥海ふらっと
住所 山形県飽海郡遊佐町菅里字菅野308-1
電話番号 0234-71-7222
アクセス ・車で、新庄市内から国道345号経由で約1時間20分
・車で、酒田市内からは国道7号経由で約30分
営業期間・時間 【道の駅】
9:00〜18:00(3月~11月)
9:00〜17:00(12月〜2月)
【直売所】
9:00〜17:00(3月~11月)
9:00〜16:30(12月〜2月)
【食堂ふらっと】
10:00〜18:00(3月~11月)
10:00〜17:00(12月〜2月)
平均滞在時間 1時間
関連サイト 道の駅 鳥海ふらっと

約15分

5 丸池様

池そのものが御神体! 倒木が朽ちないエメラルドグリーンの池

丸池様

遊佐町の外れにある箕輪(みのわ)鮭ふ化場。そこから徒歩わずか5分、鬱蒼と生い茂る森の中にひっそりたたずむのが「丸池様(まるいけさま)」です。池そのものが神社の御神体として祀られ、古くから地元では親しみを込めてこう呼ばれています。直径約20m、水深約3.5m、湧き水で満たされた小さな池の水底には木々が朽ち果てずに横たわり、日の差し込む加減次第で池の色が変化します。運がよいと驚くほど澄んだエメラルドグリーンを見ることができます。なお、環境保護の観点から現在は池の中に入ることが禁じられていますのでロープの外から眺めましょう。

【観光地・店舗】の基本情報
名称 丸池様
住所 山形県飽海郡遊佐町直世荒川57
電話番号 0234-72-5666(NPO法人 遊佐鳥海観光協会)
アクセス ・車で、酒田市内から国道7号経由で約30分
・車で、秋田市内から日本海東北自動車道経由で約1時間35分
平均滞在時間 30分
関連サイト 丸池様|やまがた庄内観光サイト

約30分

6 鳥海ブルーライン・大平山荘展望台

日本海と庄内平野を一望!

鳥海ブルーライン・大平山荘展望台

鳥海ブルーラインは、鳥海山中腹を経由しながら、山形県遊佐町と秋田県にかほ市を結ぶ全長34.9kmの山岳道路。、眼下には雄大な日本海、庄内平野が広がり、大パノラマのドライブコースとしても有名です。しかも現在は利用料無料! 鳥海ブルーラインの中間地点、鳥海山4合目(標高約1,000m)に位置する国民宿舎太平山荘の展望台からは、日本海に沈む夕焼けや天気が良い日には遠く離れた秋田の男鹿半島や新潟の粟島まで見渡せます。ここを拠点に春山スキーや夏山登山、秋の紅葉狩りなども楽しめますよ。

【観光地・店舗】の基本情報
名称 鳥海ブルーライン・大平山荘展望台
住所 山形県飽海郡遊佐町吹浦字鳥海山
電話番号 0234-72-5666(NPO法人 遊佐鳥海観光協会)
アクセス ・車で、酒田市内から鳥海ブルーライン経由で約1時間
・車で、にかほ市内から鳥海ブルーライン経由で約50分
営業期間・時間 【鳥海ブルーライン】
4月下旬から10月下旬まで
※10月下旬〜4月下旬までは冬季閉鎖、荒天等により通行規制あり
【国民宿舎太平山荘】
4月下旬から10月下旬
料金など 鳥海ブルーライン、展望台は利用無料
平均滞在時間 45分
関連サイト 大平山荘展望台|やまがた庄内観光サイト

約10分

7 鳥海ブルーライン・鉾立展望台

日本海の絶景パノラマとV字型渓谷を一望

鳥海ブルーライン・鉾立展望台

秋田県側に属し、鳥海山五合目に位置するのは「鉾立(ほこだて)展望台」。ここから望む日本海の絶景パノラマも必見で、山形県の沖合約34kmの海上に浮かぶ飛島(とびしま)や秋田の男鹿半島まで見渡せます。さらに、浸食によって削り出された鳥海山のV字型渓谷・奈曽渓谷のダイナミックな姿も楽しめます。鉾立は鳥海山登山口にもあたり、行楽シーズンは登山客で大賑わい。なお、展望台は駐車場から10分ほど登ったところにあるため残雪があるときなどは足元にご注意を。

【観光地・店舗】の基本情報
名称 鳥海ブルーライン・鉾立展望台
住所 秋田県にかほ市象潟町小滝鉾立
電話番号 0184-43-6608(一般社団法人にかほ市観光協会)
アクセス ・車で、にかほ市内から鳥海ブルーライン経由で約40分
・車で、酒田市内から鳥海ブルーライン経由で約1時間10分
営業期間・時間 【鳥海ブルーライン】
4月下旬から10月下旬まで 
※11月上旬〜4月下旬までは冬季閉鎖、荒天等により通行規制あり
【鳥海鉾立ビジターセンター】
9:00~16:30(4月下旬から11月上旬まで)
※11月上旬から4月下旬は冬季休業
料金など 鳥海ブルーライン、センター利用無料
平均滞在時間 45分
関連サイト 鳥海山|にかほ市観光案内

約30分

8 元滝伏流水

ハンパないマイナスイオン! まさにジブリの世界

元滝伏流水

長い年月をかけて大地に染み込んだ鳥海山の伏流水が地表から溢れ出しているのが「元滝伏流水(もとたきふくりゅうすい)」。幅約30m、高さ約5mの滝は1日5万トンもの湧水量を誇り、水温は年中約10℃に保たれています。湧き水によって育まれた深い苔の森は、まさにジブリのもののけ姫の世界。マイナスイオンの涼感がハンパなく、森の中は天然クーラーのようです。「平成の名水百選」に選ばれた名水ですが、川に入って写真撮影したり、水を汲んだりするのは禁止されているのでご注意ください。

【観光地・店舗】の基本情報
名称 元滝伏流水
住所 秋田県にかほ市象潟町(きさかたちょう)本郷
電話番号 0184-43-6608(一般社団法人にかほ市観光協会)
アクセス ・車で、にかほ市内から鳥海ブルーライン経由で約20分
・車で、酒田市内から鳥海ブルーライン経由で約1時間40分
営業期間・時間 通年無休
※冬季の訪問はガイド同行のみ入山可
平均滞在時間 45分
関連サイト 元滝伏流水|にかほ市環境案内

約25分

9 道の駅 象潟 ねむの丘

絶景展望風呂で日本海に沈む夕陽を鑑賞

道の駅 象潟 ねむの丘

国道7号線の海岸沿い、日本海を望む絶好のロケーションに立っているのが「道の駅 象潟 ねむの丘」。東北最大級といわれるこの道の駅のウリは何といっても展望温泉。美肌効果や保温効果が高いと評判の温泉風呂に浸かりながら、日本海の大海原に沈みゆく夕日を鑑賞できるなんて最高の贅沢ですね。物産館の営業は19時までですが、展望温泉は21時までというのも嬉しいところ。レストランは20時半までなので、ひと風呂浴びたあとは採れたて海鮮丼や比内地鶏丼などご当地料理をぜひご堪能ください。

【観光地・店舗】の基本情報
名称 道の駅 象潟 ねむの丘
住所 秋田県にかほ市象潟町字大塩越73-1
電話番号 0184-32-5588
アクセス ・車で、にかほ市内から約10 分
・車で、酒田市内から鳥海ブルーライン経由で約2時間
営業期間・時間 【物産館】
9:00~18:30
【展望温泉「眺海の湯」/展望塔】
9:00~21:00(最終受付 20:30)
【レストラン「眺海」】
11:00~15:30 / 17:00~18:30(ラストオーダー18:00)
料金など 【展望温泉「眺海の湯」入浴料】
90分:大人450円、小人200円
1日券:大人600円、小人300円
平均滞在時間 1時間30分
関連サイト 道の駅 象潟 ねむの丘

約5分

10 にかほ市内

2日目

11 にかほ市内

8:00頃 出発!

2日目は早朝から山の中で自然散策を行います。道中、コンビニや飲食店などがないため、ランチはできるだけ出発前に用意しておきましょう。

約30分

12 獅子ヶ鼻湿原

奇形ブナの森と天然記念物の鳥海マリモが必見

獅子ヶ鼻湿原

鳥海山の北西山麓に位置する中島台の「獅子ヶ鼻(ししがはな)湿原」。こちらもまた鳥海山の伏流水によって育まれたブナ原生林と湿原湧水群です。約26ヘクタールの広い湿原内には節くれだった巨大な奇形ブナが多数存在し、もののけ姫の世界観ただよう神秘的な空間が広がります。林野庁による「森の巨人たち百選」に選ばれた、樹齢約300年、幹周り7.62mと日本一を誇る奇形ブナ「あがりこ大王」はまさに森の主の風格。さらに、湿原内の湧水池には天然記念物に指定された世界的に珍しい鳥海マリモが生息しています。

【観光地・店舗】の基本情報
名称 獅子ヶ鼻湿原
住所 秋田県にかほ市象潟町横岡字中島岱(なかじまだい)国有林内
電話番号 0184-43-6608(一般社団法人にかほ市観光協会)
アクセス ・車で、にかほ市内から約30 分
・車で、秋田市内から日本海東北自動車道経由で約1時間半
営業期間・時間 5月〜11月
平均滞在時間 2時間
関連サイト 中島台・獅子ヶ鼻湿原|にかほ市観光案内

約1時間30分

13 法体の滝

四季折々の表情が楽しめる落差約57mの名瀑

法体の滝

鳥海山麓東部、由利地方を流れる子吉川(こよしがわ)の上流部に位置し、落差約57m、幅3~30mの末広がりが特徴の「法体の滝(ほうたいのたき)」は「日本の滝百選」にも選ばれた名瀑。春夏には新緑、秋には錦繍の紅葉、冬には純白の雪化粧と、四季折々の美しい姿を見せてくれます。園内の吊橋を渡って滝上流部に抜ければ、そこはブナなどが色づく紅葉の名所・玉田渓谷。10月下旬に行われる紅葉まつりには全国から多くの観光客が訪れます。

【観光地・店舗】の基本情報
名称 法体の滝
住所 秋田県由利本荘市鳥海町百宅奥山
電話番号 0184-57-2205(由利本荘市鳥海総合支所産業課 商工観光班)
アクセス ・車で、由利本荘市から国道108号、県道70号経由で約1時間15分
・車で、湯沢市内から国道13号経由で約1時間20分
平均滞在時間 1時間
関連サイト 法体の滝|秋田県公式観光サイト

約1時間40分

14 秋田空港

17:00頃 レンタカーを返却し復路便へ搭乗!

古くから霊峰として、近年はパワースポットとして信仰される鳥海山。その鳥海山麓に広がる神秘の絶景の数々、そしてパワーを秘めた伏流水がもたらすさまざまな大地の恵みでエナジーチャージして、明日への活力につなげてみてはいかがですか。

コースマップ

1日目

  • 1 山形空港
  • 2 小杉の大杉
  • 3 胴腹滝
  • 4 道の駅 鳥海ふらっと
  • 5 丸池様
  • 6 鳥海ブルーライン・大平山荘展望台
  • 7 鳥海ブルーライン・鉾立展望台
  • 8 元滝伏流水
  • 9 道の駅 象潟 ねむの丘
  • 10 にかほ市内

2日目

  • 11 にかほ市内
  • 12 獅子ヶ鼻湿原
  • 13 法体の滝
  • 14 秋田空港

【往復航空券+ホテル】山形・秋田を周遊する格安フリープランはこちら

旅行業公正取引協議会 jata
トップへ戻る