- 東京発
- 福井旅行・ツアー
- 予約可能な出発日
検索履歴を削除する
新着!東京発 福井おすすめツアー情報
-
【石川・福井・富山】【北陸エリアの周遊旅行に最適!】料金値下げや特典付きなど豊富なラインナップ!フライトは往復小松空港利用&宿泊は金沢・福井・富山のシティホテルや温泉宿から自由に選択OK!北陸シティ&温泉チョイス
2~3日間 18,600円~
-
【福井・石川・富山】【予約時に入館時間を選択可能】大人も子供も楽しめる!国内最大級の恐竜に関する博物館『福井県立恐竜博物館』入館券がセットになっておトク!福井フリープラン&宿泊先を選べる北陸チョイスプラン
2~3日間 18,600円~
-
【福井】【ファミリーに人気のホテル!】福井随一の美しい景観が望める天空大浴場完備!見晴らしの良い足羽川のほとり!福井駅まで徒歩10分or100円のバスですぐ!ホテルリバージュアケボノ
2~3日間 18,600円~
-
【スキージャム勝山】【恐竜博物館&ゲレンデデビューに最適】キッズ&初心者ゲレンデは恐竜がモチーフのかわいい「ビキッズパーク」が人気のゲレンデが目の前!恐竜博物館へのアクセスも◎!ホテルハーヴェストスキージャム勝山
2~3日間 20,300円~
-
【あわら温泉】9月~は松茸の土瓶蒸し・松茸ご飯、新鮮な海の幸、北陸の味覚カニなど食欲の秋の収穫祭バイキングを堪能!あわら温泉 清風荘
2~3日間 23,600円~
-
【あわら温泉】あわら市出身のイラストレーターなかもとゆうさんが描くキャラクター「ユコちゃん」!あわら市のイメージアップキャラクターに起用され活躍中です。あわら温泉に行ったらぜひユコちゃんを見つけてみてください♪
2~3日間 22,000円~
福井の地図とホテルから探す


- 福井市内
- ホテル リバージュアケボノ
- 交 通
- 小松空港からバスで約1時間 福井駅より徒歩10分


- 福井市内
- ホテルフジタ福井
- 交 通
- 小松空港からバスで約1時間 福井駅より徒歩7分


- 福井市内
- ホテルルートイン福井駅前
- 交 通
- 福井駅から徒歩2分


- 芦原温泉
- 芦原温泉 清風荘
- 交 通
- 芦原温泉駅から車で約15分 小松空港よりバスおよび電車で約1時間


- 芦原温泉
- 青雲閣
- 交 通
- あわら湯のまち駅から徒歩で約15分 芦原温泉駅より車で約15分


- 交 通
- 勝山駅からホテルシャトルバスで約30分


- 勝山
- 勝山ニューホテル
- 交 通
- 勝山駅から車で約10分
特集&キャンペーン
-
- 北陸旅行特集
- 旅の思い出にぴったりの「体験付プラン」や、新鮮な海鮮や伝統の和菓子を味わう「絶品グルメ」、心も体も癒される「温泉」と魅力が満載のツアー!
-
- 冬の味覚!カニを食べに行こう
- 北陸に旬のカニを食べに行こう!ズワイガニをふんだんに使ったカニ尽くし料理やかに食べ放題のバイキング、ご当地蟹グルメなど多彩なプランをご用意!
-
- FPDM:福井県立恐竜博物館
- 世界三大恐竜博物館のひとつ福井県立恐竜博物館!44体もの恐竜全身骨格をはじめとする千数百点もの標本や巨大復元ジオラマなどが圧巻の博物館!夏は西日本最大級のジオ・イルミネーションGioIllumination、冬は【SKIJAM】スキージャム勝山でスキーなどファミリーにオススメ!
-
- 朝食の美味しいホテル
- 北陸への旅行なら、ホテルでの朝食付きプランがおすすめ!金沢・福井のホテルでは、新鮮な海の幸や地元の食材を使ったメニューも多く、朝から立派に北陸グルメを満喫できます。
福井の観光スポット情報
-
福井福井県立恐竜博物館福井県立恐竜博物館は、恐竜に関する資料を展示した、恐竜に関する国内最大級の博物館です。銀色に光るドームの内部にある展示室は、「恐竜の世界」「地球の科学」「生命の歴史」の3つのゾーンから構成されています。4,500㎡という広大な展示室には、44体もの恐竜骨格をはじめとして千数百もの標本の数々、大型復元ジオラマや映像などをご覧になることができます。子供から大人まで楽しんで学習できる、また研究者も満足できる学術的に裏付けされた展示をめざしております。
- 住所
- 福井県勝山市村岡町寺尾51-11かつやま恐竜の森内
- アクセス
- 小松空港から車で60分
-
永平寺大本山永平寺曹洞宗開祖・道元禅師が寛元2年(1244)年開いた坐禅の修行道場。境内には大小70棟余りの建物が並び、特に回廊で結ばれている七堂伽藍は日常の修行に欠かすことのできない大事な建物です。併設の「瑠璃聖宝閣」には、道元禅師筆と伝わる「普勧坐禅儀」(国宝)をはじめとする宝物の数々が展示されています。2015年にフランスの旅行ガイド本「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」に2つ星で掲載されました。
- 住所
- 永平寺町志比5-15
- アクセス
- 福井駅東口から京福バスで直通約30分
-
大野市越前大野城越前大野城は、天正3年(1575)、織田信長より大野郡の3分の2を与えられた金森長近により、4年の歳月をかけて築城されました。大野城は2層3階の大天守、2層2階の小天守、二の丸、三の丸があり、外堀・内堀をめぐらし城を守っていました。その石垣は、石を立てず横に寝かせ、大きい石を奥に押し込んで積む、野面積みという工法で、貴重な史跡といわれています。現在の城は、昭和43年に再建されたもので、城内には歴代城主の遺品が展示されています。10月ごろから4月末ごろ、一定の気象条件がそろった時、雲海があらわれ「天空の城 越前大野城」を見ることができます。
- 住所
- 福井県大野市城町3-109
- アクセス
- 越前大野駅から徒歩で30分
-
丸岡丸岡城戦国時代の天正4年(1576)、織田信長の命を受けた柴田勝家が、甥の勝豊に築城させた平山城。別名:霞ケ城。現在は天守閣の一郭を残すのみだが、その二層三階の天守は、入母屋造りの屋形に回縁勾欄付きの望楼を乗せた初期天守の形式を伝えており、城郭建築史上の重要な遺構とされている。
- 住所
- 福井県坂井市丸岡町霞町1-59
- アクセス
- JR福井駅から車で40分
-
東尋坊東尋坊日本海に突き出した柱状の断崖が1km余も続く奇観で、輝石安山岩の柱状節理という地質学上にも珍しい奇岩。国の名勝・天然記念物に指定されており、断崖上に荒磯遊歩道(約4km)が続いている。また、すぐ下から観光遊覧船運航しており、海上から眺める東尋坊もひと味違った見ごたえがある。
- 住所
- 福井県坂井市三国町東尋坊
- アクセス
- JR芦原温泉駅より東尋坊まで約40分
-
あわら市あわら(芦原)温泉福井県の代表的な温泉街。明治16年の開湯以来、たくさんのお客様をお迎えしてきたあわら温泉は、「関西の奥座敷」と呼ばれるほど風雅な温泉まちです。多くの文人墨客に愛されてきたあわらの風情と情緒は、今もそのもてなしの心の中に生き続けています。また、源泉が74本あり、旅館ごとに温泉の泉質や効能が異なるのも特徴です。
- 住所
- 福井県あわら市
- アクセス
- 福井駅からえちぜん鉄道三国芦原線で40分
-
若狭町瓜割の滝天徳寺境内奥の山麓一帯に広がる若狭瓜割名水公園。環境省指定、名水百選の一つに選ばれた瓜割の滝はあまりの冷たさに瓜が割れてしまったという伝説に由来しています。泰澄大師の昔から神泉と尊ばれ、五穀成熟病退散の霊験ありと信じられてきました。美しく豊かにせせらぐ清水と珍しい紅藻類は、水の森と親しまれながら、訪れる人々の心をなごませてくれます。
- 住所
- 福井県三方上中郡若狭町天徳寺
- アクセス
- 上中駅から徒歩で10分
-
大野市武家屋敷旧内山家・武家屋敷旧田村家武家屋敷旧田村家は、越前大野城外堀(百間堀)西側の三の丸に所在する田村又左衛門家の主屋を解体復元し一般公開しています。武家屋敷旧内山家は幕末期に大野藩の再建に尽力した家老,内山七郎右衛門良休の生家を解体復元したものです。涼を感じるフォトスポットとして、武家屋敷旧内山家に夏障子が、武家屋敷旧田村家に風車棚が登場。どちらも武家屋敷の雰囲気に調和し、涼を感じらるスポットとなっています。インスタ映えすること間違いなし!10月31日までの期間限定です。
- 住所
- 福井県大野市城町10-7/福井県大野市城町7-12
- アクセス
- JR越前大野駅から徒歩で20分/JR越前大野駅から徒歩で20分
-
池田町かずら橋足羽川渓谷にかかる木の吊り橋。水面からの高さは約12m、独特の揺れがあり思わず足がすくむ。近くには緑色の桜「御衣黄」(5月上旬)やシャクナゲの花(5月中旬)を楽しめる庭園、山の緑を楽しめる遊歩道があり、新緑から夏の涼み紅葉までと季節の移り変わりを楽しめます。やさしい光と風・快い森の香気・そして神秘的な池田の郷…。この橋の上で愛を誓うと永遠に幸せになれると言われています。
- 住所
- 福井県今立郡池田町志津原
- アクセス
- 道武生または鯖江ICから車で40分
福井のアクセス・移動手段
- 小松空港から福井駅までのアクセス
- 車で 高速利用(北陸自動車道経由)所要約55分
- バスで バス(京福バス)で約55分、料金1,250円 ※料金は変更になる場合があります。詳しくは各交通機関へお問合わせください。
- 小松空港から芦原温泉駅までのアクセス
- 車で 高速利用(北陸自動車道経由)所要約35分
- 福井駅から福井県立恐竜博物館までのアクセス
- 電車で えちでん鉄道(勝山永平寺線)で勝山駅へ所要約60分、料金770円
- バスで 勝山駅からバス(コミュニティバス「ぐるりん」)で約12分、料金300円 ※料金は変更になる場合があります。詳しくは各交通機関へお問合わせください。
- 小松空港から福井県立恐竜博物館までのアクセス
- 車で 高速利用(北陸自動車道・中部縦貫道経由)所要約60分
福井旅行 旅のお役立ち情報

- “笑う旅には福来たる”国内宿泊キャンペーン
-
次回の宿泊を伴う旅行で使える『次回割クーポン1万円』を抽選でプレゼント!旅行が新しい様式に変わっても「旅はいつもみんなを笑顔にする!!」そんな願いを込めたキャンペーンです。
※次回割クーポンは期間中であれば「Go Toトラベルキャンペーン」との併用も可能です。
キャンペーンの詳細・応募方法はこちら

- 『新しい旅のエチケット』感染リスクを避けて安心で楽しい旅行
-
都道府県境をまたぐ移動自粛の全面解除を受け、国土交通省は6月19日、旅行者向けに新型コロナウイルスの感染防止のための注意事項をまとめた「新しい旅のエチケット」を公表しました。今後は感染リスクを避けながら安全に旅行していただくことが重要となります。
「新しい旅のエチケット」の詳細はこちら

- JALグループの新型コロナウイルス感染症予防対策の取り組みについて
-
JALグループはすべてのお客さまに安全・安心な空の旅をお届けするため、新型コロナウイルス感染症予防対策を講じています。
取り組みの詳細はこちら
- 福井県観光連盟公式サイト「ふくいドットコム」
-
福井県の観光スポット・食事・お土産・特産品などを紹介!
福井県観光連盟が運営する観光オフィシャルサイト
福井県観光連盟「ふくいドットコム」

- あわら市観光協会
-
北陸福井の旅行「かなざわら あわら市」の観光や特産品などを紹介!
あわら市観光協会が運営する観光オフィシャルサイト
あわら市の観光レジャー情報サイト「あわら市観光協会」
「ユコちゃん」イラストレーターなかもとゆう(bow)さんが描くオリジナルキャラクター。赤いリボンでまとめたポニーテールと赤いほっぺがチャームポイントの女の子。作者が福井県あわら市出身であることから、あわら市イメージアップキャラクターに起用され活躍中!市の広報誌や案内看板、観光ポスター、給食配送トラックなどに登場し町を彩っています。この機会に是非「あわら温泉に」!そして、あわら市にお越しの際には、ぜひユコちゃんを見つけてみて下さいね!
- 福井県勝山市の観光レジャー情報サイト「勝山観光ナビ」
-
勝山市の観光スポット・食事・お土産・特産品などを紹介!
勝山市観光まちづくり株式会社が運営する観光オフィシャルサイト
勝山市の観光レジャー情報サイト「勝山観光ナビ」

