しまなみ海道をめぐる絶景ドライブ(今治から尾道へ) 松山・道後・今治・尾道2泊3日モデルコース | 四国 広島・愛媛 | おすすめ旅行プラン・モデルコース

出発地 出発地を選択
東京発 東京発
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 甲信越
  • 北陸
  • 東海
  • 関西
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄
しまなみ海道をめぐる絶景ドライブ(今治から尾道へ) 松山・道後・今治・尾道2泊3日モデルコース

しまなみ海道をめぐる絶景ドライブ(今治から尾道へ) 松山・道後・今治・尾道2泊3日モデルコース

更新日:
2023年10月16日

169,898

views

瀬戸内海の島々を9つの橋でつなぎ、四国と本州を結ぶ「しまなみ海道(西瀬戸自動車道)」。愛媛県今治市と広島県尾道市を結ぶ全長約60kmの自動車道ですが、各橋には自転車歩行者専用道路が併設されており自転車でも全ての島を行き来することができます。そのため近年はサイクリストの聖地として人気を集めています。また起点となる愛媛県側の松山・今治、広島県側の尾道は、それぞれ魅力的な観光スポットが多い人気のエリア。今回は、しまなみ海道をドライブしながら瀬戸内海の多島美や橋の風景を楽しみつつ、せっかくなので、松山・道後・今治・尾道の人気のスポットもめぐる2泊3日のモデルコースをご紹介します。

1日目

1 松山空港

旅のスタートは松山空港から、10:00頃出発

巷の噂で聞く「蛇口をひねるとポンジュースが出る」という話。もちろん愛媛県の一般家庭にそんなものはあるわけもないのですが、愛媛県内にはそれを実際に体験できる場所が数か所あります。松山空港の1階ロビーにある「Orange BAR」では、1杯350円で「蛇口からポンジュース」を体験できます。要は有料のセルフサービスのドリンクバーですが、話のネタにはなりますね。

約20分

2 松山城

「行ってよかった!日本の城ランキング2014 第2位」(トリップアドバイザー)

松山城

まずは、松山市の中心部、勝山(標高132m)にそびえ立つ松山城へ。日本で12か所しか残っていない江戸時代以前に建造された天守を有する城郭のひとつで、日本100名城にも選ばれています。山頂にあるため本丸や天守閣からは松山市全体を見渡す絶景を望むことができます。

松山城はちょっとした山の上にあるため、ロープウェーかリフトで登るのがおすすめです。所要時間はロープウェイが3分、リフトが6分、徒歩だと30~40分程度となります。チケットは共通券となっていて並行して運行いるので、お天気やそのときの混雑状況によって好きな方に乗ることができます。
ロープウェイ・リフト乗車料金(共通券):大人片道270円・往復510円、小人(小学生)片道130円・往復260円

【観光地・店舗】の基本情報
名称 松山城
住所 愛媛県松山市丸之内1
電話番号 089-921-4873 (松山城総合事務所)
アクセス ・松山空港よりリムジンバスで約30分、「大街道」下車徒歩約5分
・JR松山駅より道後温泉行き路面電車にて約10分、「大街道」下車徒歩5分で松山城ロープウェイ東雲口駅舎
営業期間・時間 本丸広場5:00~21:00、天守9:00~17:00
※8月9:00~17:30、12~1月9:00~16:30(入場は終了の30分前まで)
※定休日(※天守のみ):12月第3水曜日
料金など 天守入城:大人520円、小人(小学生のみ)160円
平均滞在時間 約1時間30分~2時間
関連サイト 松山城|公式サイト

3 ランチに最適、宇和島鯛めし

鯛の生産量日本一の愛媛で食す絶品グルメ

ランチに最適、宇和島鯛めし

ご当地グルメとしてぜひ味わってほしいのが「鯛めし」。愛媛では、炊き込みの「北条鯛めし」とお刺身の「宇和島鯛めし」の2種類がありますが、中でもおすすめは「宇和島鯛めし」。卵入りの特製ダレに鯛の刺身を漬けて、タレごとアツアツのご飯に掛けていただく、全国的にも珍しい食べ方です。ダシ入りの卵かけご飯だけでもおいしいのに、プリッとした歯ごたえで適度に脂がのった鯛とタレが絡んだご飯が絶妙のおいしさです。宇和島市の郷土料理ではありますが、もちろん松山市内でも食べることができます。松山城の周辺、大街道商店街にも何軒かお店があるので観光のついでにも立ち寄りやすいかと思います。

5分

4 坂の上の雲ミュージアム

司馬遼太郎ファンでなくても行っておきたい

坂の上の雲ミュージアム

司馬遼太郎著「坂の上の雲」の主人公であり、松山が生んだ偉人でもある、「秋山兄弟」と「正岡子規」に関連する展示品を中心に、「坂の上の雲」の世界に案内してくれるミュージアム。当時の日本と登場人物達が歩んだ道を、原作を読んでいない人でも豊富な展示品などから分かりやすく学ぶことができます。建築家の安藤忠雄氏が『坂の上の雲』をイメージして設計した斬新な三角形の建物も見どころのひとつです。

【観光地・店舗】の基本情報
名称 坂の上の雲ミュージアム
住所 愛媛県松山市一番町三丁目20番地
電話番号 089-915-2600
アクセス JR松山駅から路面電車で10分(伊予鉄道「大街道」駅下車 徒歩2分)
営業期間・時間 営業時間:9:00~18:30(入館18:00まで)
定休日:毎週月曜日(休日の場合は開館)
料金など 観覧料:大人400円、高校生200円、中学生以下無料(証明するものを提示する必要あり)
※65歳以上:200円(証明するものを提示する必要あり)
平均滞在時間 約1時間
関連サイト 坂の上の雲ミュージアム|公式サイト

2分

5 萬翠荘

大正ロマンを今に伝えるフランス風洋館

萬翠荘

旧松山藩主の子孫にあたる久松定謨伯爵の別邸として1922年に建てられた、フランス・ルネッサンス様式の洋館。当時は皇族の立ち寄り所や、各界の名士が集まる社交の場として利用されていました。建築当時の様子をそのまま残す貴重な建築物として、2011年に萬翠荘本館と管理人舎の2棟が国重要文化財に指定されています。

【観光地・店舗】の基本情報
名称 萬翠荘(ばんすいそう)
住所 愛媛県松山市一番町3-3-7
電話番号 089-921-3711
アクセス ・JR松山駅から 伊予鉄道道後温泉行き 大街道下車 徒歩5分(所要約14分)
・松山空港から リムジンバス 道後温泉駅前行き 大街道下車 徒歩5分(所要約35分)
営業期間・時間 9:00~18:00(イベント等により時間変更あり)
※休館日:月曜日(祝日は開館いたします)
料金など 大人300円、小人(小中学生・高校生)100円
平均滞在時間 約30~45分
関連サイト 国の重要文化財 萬翠荘(ばんすいそう BANSUISOU)公式ホームページ

約10分

6 道後温泉

日本最古の温泉

道後温泉

日本最古の温泉と言われ、全国的にも知名度の高い「道後温泉」。道後温泉のシンボル「道後温泉本館」をはじめとした外湯めぐりでは歴史ある温泉文化や情緒を楽しむことができます。レトロな外観の道後温泉駅から広がる商店街「ハイカラ通り」では土産物店やカフェ、レストランなど約60軒の店が立ち並び、浴衣姿でそぞろ歩きを楽しむ観光客の方も多く見かけます。できれば早めに到着して、泊まるだけではなく観光スポットとしての道後温泉を楽しんでみてください。(※モデルコース上は15:00頃道後到着の予定です)

【坊っちゃん列車】
松山市駅前と道後温泉駅を約20分で結ぶレトロなディーゼル機関車「坊っちゃん列車」。夏目漱石の小説『坊っちゃん』で「マッチ箱のような汽車」と形容した姿を復元したもので、1時間に1本程度の間隔で運行しています。実際に乗ってレトロな雰囲気を味わいたいところですが、乗らなかったとしても道後温泉駅では運行の合間に駅前のスペースに入線し展示されるので、ぜひここで記念撮影してみては。
坊っちゃん列車:土・日・祝日のみ運行(1乗車)大人 1,300円/小児 650円

【運休のご案内】(2023/10/16現在)
運転士不足に対応するため、2023年11月3日(金・祝)~当面の間全便運休となります。

【坊っちゃんカラクリ時計】
道後温泉駅前の放生園にある「坊っちゃんカラクリ時計」は1994(平成6)年、道後温泉本館建設100年周年記念事業の一環として作られました。道後温泉本館の振鷺閣をモチーフにした時計で、午前8時から午後10時までの間、1時間ごとに軽快なメロディにのって時計台がせり上がり、夏目漱石の小説「坊っちゃん」の登場人物が現れます。カラクリ時計の隣には、道後温泉の源泉を使った「足湯」もあり、人気のスポットになっています。

【道後ハイカラ通り】
道後温泉駅前から道後温泉本館まで続く、約250メートルのL字型アーケードの商店街が「道後ハイカラ通り」。通りの両脇には、土産物店やカフェ、レストランなど約60軒のお店が立ち並び、ご当地グルメの「じゃこ天」や「みかんソフト」、地元の銘菓「坊ちゃん団子」や「タルト」など、食べ歩きも楽しめます。浴衣姿でそぞろ歩きを楽しめる温泉街ならではの雰囲気を楽しむことができます。

【道後温泉本館】
約3,000年という日本最古の歴史を誇る道後温泉のシンボル「道後温泉本館」。日本の公衆浴場として初めて、1994年に国の重要文化財に指定されながら、現役の公衆浴場として営業を続けています。スタジオジブリの映画「千と千尋の神隠し」のモデルになったともいわれており、2009年に発行されたミシュラン・グリーン・ガイド・ジャポンでは最高位の三ツ星を獲得しています。浴室は1階に神の湯と霊(たま)の湯の2種類があり、2階、3階には休憩室があります。3階にある夏目漱石ゆかりの「坊っちゃんの間」には、漱石ゆかりの資料が展示されています。

※道後温泉本館は保存修理工事が行われています(工期は2024年12月までの予定)。2021年7月15日(木)から後期保存修理工事中の営業に移行し、霊の湯で入浴できます。詳しくは道後温泉公式ホームページなどでご確認ください。

【道後温泉本館 神の湯】
石造りの浴室に砥部焼の陶板画が飾られ、大きな円柱形の「湯釜」と呼ばれる湯口が鎮座する浴槽は、道後温泉本館の独特な雰囲気を作り出しています。

【道後温泉別館 飛鳥乃湯泉(あすかのゆ)】
道後温泉で外湯を楽しめる浴場は道後温泉本館を含め3つあり、そのうちのひとつが本館から徒歩3分ほどの場所に2017年に新しくできた「道後温泉別館 飛鳥乃湯泉」。飛鳥時代の建築様式を取り入れた湯屋で、本館には無い露天風呂や本館の皇室専用浴室の又新殿(ゆうしんでん)を再現した特別浴室を設えています。約60畳の大広間や道後にまつわる伝説を伝統工芸で表現した5つの個室休憩室もあり、入浴後ゆったりとくつろぐことができます。

浴室の壁画にはプロジェクションマッピングを使った映像が投影されるなど、デジタルアートな表現も楽しめます。

【道後温泉 空の散歩道】
道後温泉本館南側の冠山駐車場にある40mほどの展望遊歩道。2019年1月にリニューアルされ道後温泉の新しい注目スポットとなっています。遊歩道には、足湯をはじめ、ちょっと休憩できる東屋やベンチがあり、朝6時~21時まで無料で利用できます。

空の散歩道の最大の魅力は、高さ20メートルの位置にあるため、足湯に浸かりながら道後温泉周辺を一望することができる点。道後温泉本館全体を写真に収めるには、ここからが絶好の撮影スポットです。夜間にはフットランプが点灯し、ロマンティックな遊歩道になります。

ライトアップされた夜の道後温泉本館も素敵です。道後温泉には、本館がある場所を中心に、歴史ある老舗旅館から現代的なモダンなホテルまでさまざまなタイプの宿泊施設が揃っています。お好みの宿を見つけてぜひ道後温泉に泊まってみてください。

【観光地・店舗】の基本情報
名称 道後温泉
住所 愛媛県松山市道後湯之町5番6号(道後温泉本館)
アクセス 松山空港から:松山空港リムジンバス道後温泉駅前行きで約40分
JR松山駅から:電停JR松山駅前より伊予鉄道市内電車道後温泉行きで約25分
伊予鉄道松山市駅から:電停松山市駅より伊予鉄道市内電車道後温泉行きで約20分
平均滞在時間 1~2時間(観光のみの場合)
関連サイト 【公式サイト】道後温泉

【往復航空券+ホテル】道後温泉に泊まる格安フリープランはこちら

2日目

7 道後温泉

9:00頃出発

約60分

8 タオル美術館ICHIHIRO

フォトジェニックなスポットもたくさん!

タオル美術館ICHIHIRO

タオルの国内生産量60%以上のシェアを誇る日本一のタオルの産地今治市。今治タオルといえば、今や世界的にも知られる高品質のタオルブランド。その今治市にあるタオルをテーマにした世界でも唯一の美術館が『タオル美術館ICHIHIRO』です。タオルアートの作品展示やタオルの製造工程を見学できたり、ショップやレストラン、カフェ、季節の花々が咲く広大なヨーロピアンガーデンもあり、いろいろな楽しみ方ができる施設です。またこちらではなぜか『ムーミン』関連の展示が多く、タオル地のキャラクターやオブジェでムーミン谷の世界観を表現した常設展が開催されていたり、敷地内にはムーミンに登場するキャラクターのブロンズ像がそこかしこに展示されています。ムーミンファンにとっても一度は行ってみたいスポットかも知れません。

フォトスポットのひとつにもなっている「チーズ巻糸の壁」。タオル製造で使われる約200色に染め分けられた巻糸1,800本が、壁一面に配列されており、もはやアート作品といってもよい美しさ。

【観光地・店舗】の基本情報
名称 タオル美術館ICHIHIRO
住所 愛媛県今治市朝倉上甲2930
電話番号 0898-56-1515
アクセス ・松山空港より車で1時間30分
・JR今治駅より車で20分
・今治ICより車で約15分
営業期間・時間 9:30~18:00(ギャラリー見学は閉館30分前まで)
料金など 大人800円、中高生600円、小学生400円
平均滞在時間 約1時間~1時間30分
関連サイト タオル美術館ICHIHIROの公式サイト

約30分

9 今治城

日本三大水城のひとつ

今治城

戦国武将で城作りの名手藤堂高虎によるもので、日本100名城のひとつ。海水を大きな内堀に取り込んだ全国的にも珍しい水城として、日本三大水城のひとつにもなっています。現在の城は、昭和55年に復元されたもので、本丸、二ノ丸、内堀と石垣を残しています。5層6階の天守閣は展望台、展示室になっており、今治市内を一望し、しまなみ海道、瀬戸内の美しい島々を見ることもできます。

【観光地・店舗】の基本情報
名称 今治城
住所 愛媛県今治市通町3-1-3
電話番号 0898-31-9233
アクセス ・今治駅からバスで9分(今治城前下車)
・しまなみ海道 今治ICから車で10分
営業期間・時間 9:00〜17:00 (入城は閉門の30分前まで)
※高校生以下または18歳未満は観覧料が無料。
休業日:12月29日~12月31日(その他展示替など、運営上必要な時)
料金など 一般:520円、学生:260円
平均滞在時間 約1時間
関連サイト 今治城|公益社団法人 今治地方観光協会

約10分

10 西瀬戸自動車道 今治IC

「しまなみ海道」愛媛県今治側の起点

西瀬戸自動車道(通称:しまなみ海道)の今治側の起点(終点)。今治城から亀老山に向かう場合、こだわりがなければ、ルート的に今治北ICを利用した方がよいです。ちなみにサイクリングの場合は、今治駅からバスで22分、来島海峡大橋のふもとにあるサンライズ糸山というサイクリングターミナルが今治側のスタート地点になります。

約35分

11 亀老山展望公園

しまなみ海道一の絶景スポット

亀老山展望公園

大島の南端に位置する標高307.8mの亀老山。大島南インターを降り、車で10分ほどで山頂へ到着します。展望台からは来島海峡大橋と日本三大急潮のひとつ「来島海峡」の潮流、晴れた日には西日本最高峰「石鎚山」を眺めることができ、しまなみ海道の数ある展望スポットの中でも最高の眺望といってもよい展望台です。昼景もさることながら、瀬戸内海に沈む夕陽やライトアップされた来島海峡大橋、今治市街の夜景も人気の絶景スポット。

建築家、隈研吾氏設計の近未来的な展望台。自然景観を守るために、展望台の建物自体が地中に埋められる形で造られています。階段を登りきった先には360度のパノラマが開け、瀬戸内海の絶景が待っています。

【観光地・店舗】の基本情報
名称 亀老山展望公園(きろうさんてんぼうこうえん)
住所 愛媛県今治市吉海町南浦487-4
アクセス 大島南ICより車で10分
料金など 無料
平均滞在時間 約30~45分

約20分

12 村上海賊ミュージアム

戦国時代最強の『海賊』の博物館

村上海賊ミュージアム

2014年の本屋大賞を受賞した小説『村上海賊の娘』で一躍有名になった戦国時代の海賊「村上水軍」の博物館。瀬戸内を制した戦国最強の海賊とも言われた「村上海賊(村上水軍)」の活躍が記された古文書、復元した船などを展示しており、本格的な甲冑の着付け体験をすることもできます。

【観光地・店舗】の基本情報
名称 村上海賊ミュージアム
住所 愛媛県今治市宮窪町宮窪1285
電話番号 0897-74-1065
アクセス ・大島北ICから車で5分
営業期間・時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)
定休日:月曜日(祝日の場合は原則翌日振替)、年末年始(12月29日~1月3日)
料金など 一般 310円、学生 160円、高校生以下または18歳未満 無料、65歳以上 250円
平均滞在時間 約45~60分

約30分

13 耕三寺・耕三寺博物館

白亜の大理石で作られた「白の世界」

耕三寺・耕三寺博物館

浄土真宗本願寺派の寺院で、山門は京都御所紫宸殿、本堂は平等院鳳凰堂、孝養門は日光東照宮陽明門など、各地にある古い寺院の建築様式を模して造られています。境内全体が博物館も兼ねている珍しい博物館です。敷地内には、多くの重要文化財、重要美術品を収蔵した展示館のほかに、昭和初期の住宅建築「潮聲閣(ちょうせいかく)」や大理石彫刻庭園の「未来心の丘」などが点在しています。

【未来心の丘】
敷地内にある、広さ約5,000平方メートルにもおよぶ白い大理石の庭園「未来心の丘(みらいしんのおか)」。庭園に並ぶモニュメントはもちろん、道や広場まで、ミケランジェロのダビデ像などと同じ、イタリアのカッラーラ地方で採掘された真っ白な大理石が使われています。白亜の大理石で作られた「白の世界」が広がるスポットとして話題を集めています。

【観光地・店舗】の基本情報
名称 耕三寺・耕三寺博物館
住所 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553-2
電話番号 0845-27-0800
アクセス ・西瀬戸自動車道生口島南ICより約10分
営業期間・時間 9:00~17:00(最終入館16:30)
料金など 一般1,400円、大学生・高校生1,000円、中学生以下無料
平均滞在時間 約1時間30分~2時間
関連サイト 瀬戸田 耕三寺博物館

約25分

14 西瀬戸自動車道 西瀬戸尾道IC

「しまなみ海道」広島県側の起点

西瀬戸自動車道(通称:しまなみ海道)の広島県尾道側の起点(終点)。ちなみにサイクリングの場合は、尾道と対岸の向島を結ぶ尾道大橋がスタート地点といえますが、尾道大橋は歩道が狭く自転車で通行するには危険なため、実際には、尾道駅周辺からフェリー(所要時間4~5分)を利用して最初の島「向島」に渡るのが一般的です。

約15分

15 尾道市内ホテル

3日目

16 尾道市内ホテル

尾道駅周辺ホテル(10:00頃出発)

尾道といえば「坂のまち・映画のまち・寺の町」として有名。風情ある路地や坂道を散策しながら映画のロケ地や寺社をめぐり、ちょっと疲れたらカフェでひとやすみなど、観光の基本は徒歩での移動となります。

約15分

17 千光寺山ロープウェイ(山麓駅)

尾道の街並みを見渡す360°のパノラマ

千光寺山ロープウェイ(山麓駅)

まずは尾道の人気スポット「千光寺公園」へ。千光寺公園は千光寺山の山頂にありますので、ロープウェイを利用して一気に登ってしまいましょう。山麓駅から山頂駅までは3分の空中散歩。ロープウェイの窓からは、千光寺をはじめ日本遺産に認定された箱庭のような尾道の街並みや、尾道水道、瀬戸内海の島々が一望できます。

【観光地・店舗】の基本情報
名称 千光寺山ロープウェイ(山麓駅)
住所 広島県尾道市長江1丁目3
電話番号 0848-22-4900
アクセス JR尾道駅より徒歩15分
営業期間・時間 9:00~17:15の間、毎時間15分おきに運行
料金など 片道運賃:中学生以上500円、小学生以下250円
関連サイト 千光寺山ロープウェイ|広島県尾道市に旅行で訪れる観光客の方への観光情報(おのみちバス)

18 千光寺公園

絶景を望む尾道のシンボル

千光寺公園

尾道のシンボルになっている「千光寺公園」。公園内にある展望台からは尾道市内を一望し、瀬戸内海の島々や、天気の良い日には四国連山を望むことができます。さくらの名所100選に選ばれていて、春は桜が公園を彩ります。「恋人の聖地」にも認定されているほか、夜景100選にも選ばれた人気スポットです。

【観光地・店舗】の基本情報
名称 千光寺公園
住所 広島県尾道市西土堂町19
アクセス 千光寺山ロープウェイで山麓駅より3分
JR尾道駅より車で約10分
平均滞在時間 約30~60分

約1分

19 文学のこみち

歩きながら文学にふれる

文学のこみち

千光寺公園の山頂から中腹にかけてつづく全長約1kmの遊歩道。尾道ゆかりの25名の作家・詩人の詩歌・小説の断片などが、点在する自然石に刻まれています。この道をたどると千光寺にたどり着きます。

【観光地・店舗】の基本情報
名称 文学のこみち
住所 広島県尾道市東土堂町(千光寺公園内)
平均滞在時間 約10~15分

約10分

20 千光寺

尾道随一のパワースポット

千光寺

弘法大師の開基とされる真言宗のお寺。千光寺山の中腹に位置し、尾道を代表する観光スポットです。朱塗りの本堂「赤堂」や除夜の鐘で有名な「鐘楼」はこのお寺のシンボル的存在。また境内には様々な形の巨石群があり、中でも「玉の岩」は、その昔、岩の頂に光る玉があり、このあたり一帯を照らしていたとの言い伝えがあり、パワースポットとしても知られています。なんと言っても境内からの眺めが素晴らしく、千光寺公園の展望台に負けず劣らずの絶景を望むことができます。

【観光地・店舗】の基本情報
名称 千光寺
住所 広島県尾道市東土堂町15-1
電話番号 0848-23-2310
アクセス 千光寺公園より徒歩約10分
営業期間・時間 拝観時間9:00~17:00
平均滞在時間 約30~60分
関連サイト 尾道、千光寺、公式ホームページ

約10分

21 天寧寺 三重塔

尾道を代表する風景

天寧寺 三重塔

天寧寺は1367年開基の曹洞宗のお寺です。境内には国の重要文化財の塔「海雲塔」があり、この塔越しに見る眺めが素晴らしく、尾道を代表する風景としても知られています。

【観光地・店舗】の基本情報
名称 天寧寺(てんねいじ)三重塔
住所 広島県尾道市東土堂町17-29
電話番号 0848-22-2078
アクセス JR尾道駅より徒歩15分
営業期間・時間 拝観 9:00~16:30
平均滞在時間 約15分
関連サイト 天寧寺 | お寺 | 【公式】尾道 七佛めぐり

約5分

22 艮神社

「時をかける少女」のロケ地

艮神社

尾道の旧市内で最古の神社と言われ、境内に生えている推定樹齢900年の楠は、尾道市の天然記念物にも指定されています。映画「時をかける少女」や「テレビアニメ「かみちゅ!」の舞台としても登場した場所です。

【観光地・店舗】の基本情報
名称 艮神社(うしとらじんじゃ)
住所 広島県尾道市長江一丁目3-5
電話番号 0848-37-3320
アクセス ロープウェイ山麓駅より徒歩1分
平均滞在時間 20~30分
関連サイト 艮神社|お寺・神社|観る|尾道市の観光情報

約5分

23 御袖天満宮

映画「転校生」の階段落ちシーンはここc

御袖天満宮

学問の神様 菅原道真公を奉っている神社ですが、大林宜彦監督の映画「転校生」のロケ地として有名。主人公の2人が入れ替わる階段落ちのシーンは、ここ御袖天満宮の55段の石段で撮影されました。

【観光地・店舗】の基本情報
名称 御袖天満宮(みそでてんまんぐう)
住所 広島県尾道市長江一丁目11-16
電話番号 0848-37-1889
アクセス ロープウェイ山麓駅より徒歩5分
平均滞在時間 約20~30分
関連サイト 御袖天満宮|お寺・神社|観る|尾道市の観光情報

約20分

24 ONOMICHI U2

ハイセンスな尾道の新名所

ONOMICHI U2

ONOMICHI U2は尾道駅からも近い、海沿いに立つ巨大な元海運倉庫をリノベーションしたおしゃれな複合施設です。しまなみ海道の起点にあるサイクリスト向けの施設ではありますが、宿泊施設をはじめ、レストランやカフェ、バー、雑貨や小物、ご当地グルメなどを扱うショップなど、サイクリストでなくても十分楽しめる施設です。尾道の最後に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

【観光地・店舗】の基本情報
名称 ONOMICHI U2
住所 広島県尾道市西御所町5-11
電話番号 0848-21-0550
アクセス JR尾道駅より 徒歩5分
平均滞在時間 約30~60分
関連サイト 公式サイト|ONOMICHI U2

25 風情ある街並み

ほかにも素敵なスポットがたくさん

風情ある街並み

尾道は目的や趣味によっていろいろな楽しみ方ができる街です。気の向くままに歩いてみて、時には足をとめながら、風情ある街歩きを楽しんでみてはいかがでしょうか。

約45分

26 広島空港

お疲れさまでした。(16:00頃到着)

松山・道後・今治・尾道を2泊3日でめぐるモデルコースはいかがだったでしょうか。観光の移動手段として、1日目と3日目はバスや電車など公共の交通機関と徒歩で十分まわれますが、2日目はどうしても車がないと行きにくい行程となっています。今回はしまなみ海道のルート上でどうしても外せない3か所の観光スポットだけ立ち寄りましたが、しまなみ海道にはまだまだ魅力的なスポットがたくさんあります。次回はぜひ、ルート上にある6つの島すべての島を訪れながらゆっくりと旅してみてはいかがでしょうか。

コースマップ

1日目

  • 1 松山空港
  • 2 松山城
  • 4 坂の上の雲ミュージアム
  • 5 萬翠荘
  • 6 道後温泉

2日目

  • 7 道後温泉
  • 8 タオル美術館ICHIHIRO
  • 9 今治城
  • 10 西瀬戸自動車道 今治IC
  • 11 亀老山展望公園
  • 12 村上海賊ミュージアム
  • 13 耕三寺・耕三寺博物館
  • 14 西瀬戸自動車道 西瀬戸尾道IC
  • 15 尾道市内ホテル

3日目

  • 16 尾道市内ホテル
  • 17 千光寺山ロープウェイ(山麓駅)
  • 18 千光寺公園
  • 19 文学のこみち
  • 20 千光寺
  • 21 天寧寺 三重塔
  • 22 艮神社
  • 23 御袖天満宮
  • 24 ONOMICHI U2
  • 26 広島空港

【往復航空券+ホテル】このモデルコースに最適なツアーはこちら

旅行業公正取引協議会 jata
トップへ戻る