酸ヶ湯温泉旅館
青森/酸ヶ湯温泉

酸ヶ湯は十和田八幡平国立公園の北部、八甲田の主峰大岳の西麓に位置し、標高約九百メートルの清涼な高地にあります。日本には美しい自然に囲まれた温泉地で、健康を維持回復する「湯治」という伝統療法が昔からあります。酸ヶ湯はその環境が整ったすぐれた温泉地として国民保養温泉地第一号に指定されました。
施設基本情報
住所 | 〒030-0197青森県青森市荒川字南荒川山国有林小字酸湯沢50 |
電話番号 | 017-738-6400 |
ホテルHP | http://www.sukayu.jp/Tops/index |
チェックイン/アウト | チェックイン 15:00/チェックアウト 10:00 |
駐車場 | 有り 150台 無料 先着順 |
アクセス | JR東北本線青森駅→JRバス十和田湖行き約70分 |
その他 | 無料送迎バス ご利用は宿泊のお客様に限ります。宿泊ご予約の際にお申し付け下さい(要予約) 往路:青森駅前(アウガ駐車場横) → 酸ヶ湯 青森駅前(アウガ駐車場横) 発10:15 青森駅前(アウガ駐車場横) 発14:00 復路 酸ヶ湯 → 青森駅(アウガ駐車場横) 酸ヶ湯発8:50 酸ケ湯発12:30 |
館内設備・サービス
○
大浴場
○
温泉
○
無料送迎
○
レストラン
○
マッサージサービス
○
コインランドリー(有料)
○
自動販売機
○
宅配便
客室設備・アメニティ
○
テレビ
○
衛星放送
○
電話
○
金庫
○
浴衣
○
バスタオル
○
タオル
客室のご案内

旅館棟一例
バス・トイレ・冷蔵庫無し 6-8畳
縁側や床の間が付いた昔ながらの趣のある和室タイプ!
レストランのご案内

夕食 本館2F食堂
山菜をはじめとした八甲田の山の幸、海に囲まれた青森ならではの海の幸など、地元で獲れた旬の食材を織り交ぜた旅館料理でおもてなし!17:30~※19:00までに会場にお越し下さい。
朝食はバイキング又は日替わりセットメニュー
その他施設のご案内

千人風呂
総ヒバ造りの大浴場「ヒバ千人風呂」は初めて見る者を驚かせます。160畳もの浴室には、熱の湯、冷の湯、四分六分の湯、湯滝などの源泉の異なる浴槽があります。※ヒバ千人風呂は混浴です。但し女性専用時間があります。(午前08:00~09:00/午後08:00~09:00)

四分六分の湯
四分六分(しぶろくぶ)の湯は入ると熱の湯より熱く感じますが、温もりの持続が熱の湯より短く、四分から六分ぐらいの温まり具合になると言われる事から、その名がつけられました。

冷の湯(かぶり湯)
入浴前や上がり湯向けの「冷の湯」。八甲田の天然水を使用しています。

小浴場 玉の湯
男女別の小浴場で洗い場、シャワー有。深夜01:00~03:00は入浴出来ません。