ホテル浦島
和歌山/勝浦温泉

紺碧の海、緑豊かな山、自然を身近に感じるリゾートホテル。自慢のお風呂は6箇所あり、湯めぐりで絶景と名湯をたっぷり堪能できます。特に洞窟露天風呂 忘帰洞は徳川頼倫公に「帰るを忘れさせるほど」と誉めて名付けられました。
施設基本情報
住所 | 〒649-5334和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦1165-2 |
電話番号 | 0735-52-1011 |
ホテルHP | http://www.hotelurashima.co.jp/ |
チェックイン/アウト | チェックイン 14:00/チェックアウト 10:00 |
駐車場 | 有り 400台 無料 予約不要館は那智勝浦港 観光桟橋よりホテル浦島のお船でご入館いただきます。お車でお越しのお客様は駐車場よりマイクロバスにて観光桟橋までご案内いたします。 |
アクセス | 紀伊勝浦駅から桟橋まで徒歩5分、桟橋から専用船で5分 |
館内設備・サービス
客室設備・アメニティ
客室のご案内

本館和室(28㎡~)一例
スタンダードの和室。お部屋は8帖~12帖まで、お部屋からは勝浦の町並と勝浦湾の景色がご覧いただけます。
レストランのご案内

本館バイキング会場「レストランパレス竜宮」
ご夕食のバイキングでは当ホテル自慢のまぐろ解体ショーを実演!!大きなまぐろが目の前であっという間にさばかれる様は圧巻です。和食・洋食・中華などの約80種類バイキング 日本有数のまぐろ漁港・勝浦ならではのまぐろ料理はお刺身も食べ放題♪運が良ければ、まぐろの解体するところがが見れるかも!!デザートもたくさんご用意しております。(レストランの営業は21時まで、ラストオーダーは20時)
その他施設のご案内

大洞窟風呂「忘帰洞 ぼうきどう」
ホテル浦島が立っている土地は海底が隆起してできた岬です。於泥岩層の破砕帯が熊野灘の荒い風波に浸食された間口25メートル・奥行50メートル・高さ15メートルの天然洞窟です。その洞窟の中に自然に温泉が湧出して熱い湯溜りとなり古くから沐浴に賞用されていたようです。洞窟の中の温泉にひたりながら望む、日の出、洋上の月足下の磯をかむ荒波などまさにその名にふさわしい絶景として当館を訪れる皆様にお褒めを頂いております。営業時間 5:00〜10:00/13:00~23:00

大洞窟風呂「玄武洞 げんぶどう」
「忘帰洞」と同じ洞窟温泉で大自然が作り出した神秘的な温泉に入ると心も洗われる思いです。荒波が打寄せる音と岩肌せまる神秘的な洞窟温泉。湯に浸かりながら絶景を眺める事ができます。波の音が響く天然の洞窟風呂。自然が創りだした神秘的な光景をご覧いただけます。 営業時間 5:00〜12:00/16:00~23:00
アクティビティのご案内

釣りコーナー
気軽にフィッシング!ホテル入り口にて釣りが楽しめます。釣竿はレンタルできますので大人からお子様までお気軽にお楽しみいただけます。静かな湾内でのんびりと、大人からお子様までお楽しみ頂けます。※お子様(小学生以下)は保護者の方と一緒にご参加下さい。 ※不定期でお休みを頂く場合がございます。 ※悪天候の場合、お休みさせて頂きます。 レンタル料 竿・餌・バケツ 1,000円 営業時間 AM7:00~10:00 PM3:00~6:00

千畳敷プール・ドームプール
夏季限定で海水プールでお楽しみ頂けます。真水の全天候型ドームプールもございます。千畳敷プール・・本館より連絡トンネルを過ぎた先にある太平洋が見渡せる海水プールです。開放感あるプールでお楽しみください。※営業は夏季のみとなります。無料大きさ全長25m×幅10m深さ 1.2m子供用プール深さ 60cm 期間 平成30年 7/14~8/31営業時間9:00~17:30 ドームプール・・なぎさ館7Fにある、ドーム型の真水のプール。室内なので雨天でも利用できます。※営業は夏季のみとなります。冬季は営業致しておりませんのでご了承ください。※2階センターフロントで受け付け。料金 大人1,000円子供500円大きさ全長15m×幅8m深さ 1.1m期間 平成30年 8/1~8/26営業時間 9:00~17:30

狼煙山遊園(のろしやまゆうえん)展望台
狼煙山遊園. 山上館の建っている狼煙山は、昔漁師の見張り番が鯨を見つけたときや、幕末に熊野灘を航行する黒船を発見した時、 のろしを上げて急を告げたことからこの名前がつけられたと言われています。海抜約80mの展望台からは熊野の山々をバックにした 町並みと太平洋の、360度の大パノラマが広がります。時間5:00~20:00