北天の丘 あばしり湖 鶴雅リゾート
網走・北見・知床/網走

デザインコンセプトは北方民族とオホーツク文化!民族の浪漫に思いを馳せる、新しいスタイルのリゾート空間。北天を仰ぐ小高い丘の上、眼下には大地の連なりと網走湖を眺望を堪能出来ます。太古の浪漫あふれる北天の丘の休日を、こころゆくまでお楽しみいただけます。
施設基本情報
住所 | 〒099-2421北海道網走市呼人159 |
電話番号 | 0152-48-3211 |
ホテルHP | https://www.hokutennooka.com/ |
チェックイン/アウト | チェックイン 15:00/チェックアウト 10:00 |
駐車場 | 有り 無料 |
アクセス | 女満別空港から車で約20分 JR網走駅から車で約15分 JR呼人駅から徒歩10分 |
インターネット関連 | ロビー「Wi-Fi」無料インターネット接続サービス対応 |
その他 | JR網走駅・JR呼人駅から無料送迎あり |
館内設備・サービス
客室設備・アメニティ
客室のご案内

タワー棟(和洋室)
オホーツク文様を随所に施した、モダンテイストの和洋室。
ゆるやかな陵線を描く呼人の丘の雄大な風景を眼下に望みます。ベッドスペースも畳の和室空間もゆったりと設えられた「オホーツク浪漫」を堪能する旅にぴったりのお部屋です。
●面積/29㎡ ●眺望/湖側または山側 ●最大定員/2〜3名様
レストランのご案内

オホーツクバイキングCOTA
【夕食】
今までの温泉旅館のバイキングというイメージを変えるオホーツクバイキング。開放感あふれるレストランには、約70品の色とりどりの料理が美しく並べられています。オープンキッチンではお好みでトッピングする「石焼きピザ」が人気です。もちろん見た目や雰囲気だけではなく、オホーツクの山海の幸を活かしたお料理の数々は美味しさにもこだわっています。
■ご利用時間/18:00〜21:00(最終入場20:00)
【朝食】
朝食バイキングでご好評をいただいているのが、お好みの具材を選んでオリジナルでつくるお味噌汁。網走湖名産のしじみをはじめ、魚介や野菜やきのこなど、数種類の具材の中からお好みのものを選んで、お作りいただけます。
その他施設のご案内

大浴場「北天 坐忘の湯」
天風呂から仰ぐ、野趣にあふれた呼人の森。
喧騒を離れ、効能豊かな自家源泉の湯につかれば日常がゆっくりと溶け出していきます。
このときばかりは日常を忘れ、心からのリラックスをご堪能ください。
大浴場・露天風呂/14:00~翌9:30まで※AM3:00~4:00の間は清掃時間となっております。 ※土・日・祝日/入浴は12:00~翌9:30
![岩盤浴[坤こん]](https://www.orion-tour.co.jp/orion/air/wp-content/uploads/sites/2/2019/05/ganbanyoku.jpg)
岩盤浴[坤こん]
体の中からじんわりとあたたまる岩盤浴でたっぷり発汗。男女それぞれにご用意(無料)
●サウナ・岩盤浴/0:00まで(朝はご利用いただけません)※タオルは大浴場に備え付けがございませんので、お部屋からバスタオルとフェイスタオルをお持ちください。

メインラウンジ「回かい」
中央に暖炉を設けたラウンジ「回」は、お客様を最初におもてなしするところです。暖かい炎が大鷲と鯨の影を土壁やバーカウンターに投げかけ遙か昔にこの地に住んだオホーツク人への思いをかき立てます。
コーヒーやソフトドリンクをご用意しております。ラウンジでお寛ぎの際にご自由にご利用ください。また、鶴雅グループ名物の焼マシュマロ。暖炉でマシュマロをあぶってお召し上がりいただけます。
ご利用時間/14:00〜23:00※コーヒーは6:00~10:00にもお出ししております

モニュメント&足湯「火焔の塔(かえんのとう)」
正面玄関前にあるモニュメントは北方民族のテント住居をイメージした「火焔の塔」。
夕刻になると火が焚かれ、幻想的な空間を作り出します。
そしてその塔内部には無料の足湯「オホーツク人の足湯」があります。足湯に浸りながら遥か遠き日のオホーツク人に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。
■ご利用時間/15:00〜24:00