萩本陣
山口/萩
地下2000mから湧き出す太古2万年前の自家源泉を14種類の湯めぐりが楽しめる湯屋外「湯の丸」は、中央の開放的な庭園を囲む回廊式の通路に露天風呂や気泡、寝湯、座湯など多彩な湯舟が並んでいます。お食事は 海、山、野の贅をあつめた萩の料理をご提供。何もしない時間を心豊かに味わい、ゆったりとしたくつろぎの時をお過ごしいください。
施設基本情報
住所 | 〒758-0011 山口県萩市椿東385-8 |
電話番号 | 0838-22-5252 |
ホテルHP | https://www.hagihonjin.co.jp/ |
チェックイン/アウト | チェックイン 15:30/チェックアウト 10:00 |
駐車場 | あり 無料(先着順/収容100台) |
アクセス | JR東萩駅より車で約5分、山口宇部空港より車で約90分 |
インターネット関連 | 全室『Wi-Fi』利用可能(無料) |
その他 | JR東萩駅より無料送迎を行っております。(事前予約不要)JR東萩駅に到着しましたらホテルへご連絡ください。 |
館内設備・サービス
客室設備・アメニティ
客室のご案内
和室本丸(一例)
畳の部屋に足を伸ばせば、旅の疲れも癒されるような気分。 また明日も萩の名所を巡りたい、 そんな気持ちにさせてくれます。
レストランのご案内
季節の会席料理(イメージ)
河豚、鯛、サザエなど海の素材の持ち味を活かしつつ、 肉料理も加えてお料理をご提供しております。各季節で色々な味をお楽しみください。食前酒、前菜、お造り、煮物、焼物、鍋物、汁物、ご飯物、香の物、デザートなどの会席料理です。
萩本陣の朝ごはん
「萩の朝ごはん」をイメージした県内の地元食材や地元料理、萩本陣オリジナル料理を中心としたバイキングです。ダイニング内にオープンキッチンを設けて、 卵料理や萩の地元料理など、鮮度の良いお料理を調理人がその場で提供いたします。朝から元気が出るバイキングをどうぞ、ご堪能くださいませ。
その他施設のご案内
紅葉の湯 椿の湯
地下2000mから2万年前と言われる古代の湯、化石水が温泉に多彩な浴室を配した湯屋街。紅葉谷という深い谷山をそっくり抱え込む「萩本陣」。この天然の風景画の中に、多彩な浴室を配した湯屋街「湯の丸」があります。地下2000メートルから毎分200リットルの湯量を誇る自家源泉は、氷河期にあたる2万年前から少しずつ地底に蓄えられた地下水。熟成された古代の湯は、ナトリウム・塩素・カルシウムのイオン濃度が高く、女性にはうれしい美肌や神経痛、関節痛などに効果があると言われています。ご利用時間5:30〜9:30● [殿]紅葉の湯 ● [姫]椿の湯 13:00〜24:00● [殿]椿の湯 ● [姫]紅葉の湯※5:30〜9:30は、ご宿泊のお客様専用です
奥萩展望台 絶景足湯
標高172mの吾妻山の中腹に位置する、萩本陣。素晴らしい萩の眺望をご覧頂きながら、SL型シャトルバスが「360度 萩を感じる」展望台へと、ご案内します。「奥萩展望台」からは、萩を360度見渡すことができます。 日本海に浮かぶ島々や、吉田松陰・高杉晋作・伊藤博文・桂小五郎など多くの志士達を輩出した長州毛利藩三十六万石の城下町並みなどご覧いただけます。
SL型シャトルバス
奥萩展望台へは、SL型シャトルバスで向かいます。汽笛を鳴らして発車します。季節ごとに表情を変える緑いっぱいの街道を駆け上がります。
■営業時間15:00〜21:30(最終出発 21:00)
■ SLシャトルバス乗車料金大人 880円 小人 550円(3才〜小学生まで)
※雨天や強風、落雷時には運行を中止いたします。また、点検等の為、不定休でお休みする場合もございます。