2025久米島桜ウォーキング~日本一早い花見ウォークイベント~
久米島
桜ウォーキング
Feature
2025久米島桜ウォーキング
日本一早い花見ウォークイベント
久米島桜ウォーキングとは・・・
桜の開花では日本一早い「寒緋桜」と久米島固有の椿「久米紅」が咲き、エメラルドグリーンの海には緑の山々が映える季節となります。南の島の自然を背景にのんびりと楽しく歩きながら、人との交流の輪を広げるとともに心身の健康づくりを目指す大会です。オリオンツアーでは久米島で開催される日本一早い花見ウォーキングイベントに合わせ、桜の名所として知られる「アーラ林道」と「だるま山園地」にて、桜並木を歩きながら久米島を堪能できるウォーキングイベントツアーを発売中!
ウォーキングイベントはツアー2日目の設定となります。
※アーラ林道コース2/7出発は3日目がイベントです。
久米島で見られる花や
おすすめスポットは?
沖縄では1月中旬から桜の開花が始まります。沖縄で一般的に見ることができる桜は「カンヒザクラ」という品種で、濃いピンク色の花が釣鐘型の小花を下向きに咲かせます。久米島では「アーラ林道」と「だるま山園地」が桜の花見スポット。アーラ林道は、約3.5キロにわたり桜が植栽されています。道の両側から枝を伸ばし、まるで桜のアーチのような区間も!だるま山園地では、公園内や遊歩道で桜を鑑賞することができます。同じころに椿も花を咲かせ、真っ赤な椿と、鮮やかなピンク色の桜のコラボを楽しめます。
JAL(日本航空)フライト確約!
フルキャリアならではのおもてなし。
オリオンツアーでは、人気観光スポット周辺のホテルに泊まるツアーを、往復航空券とセットにして豊富にご用意しております。飛行機は英国の格付会社「SKYTRAX」より、世界最高品質の商品・サービスを提供する航空会社として、2018年より「5スターエアライン」に認定されたJAL利用。快適におくつろぎいただける座席や清潔な機内など品質の高さ、空港スタッフや客室乗務員のお客さま一人一人に寄り添ったおもてなしやプロフェッショナルさは旅の想い出に残る重要な部分。また、価格重視のLCCとは違い、お一人様につき手荷物のお預けは20kgまで無料であり、Wi-Fiも無料で利用できるので機内をもっと楽しく快適に過ごすことができます。
Recommend
2025久米島桜ウォーキング
おすすめプラン
JALで行く!
スペシャルイベント付プラン
日帰りバスツアー
航空券+宿泊は、
ダイナミックパッケージよりご予約下さい。
【お花見観光バス】2025久米島桜ウォーキングのイベントの1つ♪ガイド付日帰り観光バスツアーで手軽に観光!
■設定日:2025年2月2日・4日・6日・8日限定
久米島の定番観光スポットとお花見ウォークを巡る、この時期だけの日帰り観光バスツアー。
■基本情報
所要時間:3時間半
集合場所:イーフ情報プラザ(13:15集合)
Search
条件を指定して
すべてのツアーを検索
Information
2025久米島桜ウォーキング
について
~日本一早い花見ウォークイベント~
FAQ
久米島桜ウォーキングのよくあるご質問
桜の開花では日本一早い「寒緋桜」と久米島固有の椿「久米紅」が咲き、エメラルドグリーンの海には緑の山々が映える季節となります。南の島の自然を背景にのんびりと楽しく歩きながら、人との交流の輪を広げるとともに心身の健康づくりを目指す大会です。
沖縄では北から南へと桜前線が南下するのが特徴で、1月下旬から2月初旬ごろに見頃を迎えます。
2025年2月1日(土)~9日(日)の開催です。お花見観光バスは2025年2月2日・4日・6日・8日、スペシャルウォーキングイベントは2025年2月8日・9日の開催となります。
※お花見観光バスは4名以上で催行予定です。
沖縄では、本州の桜とは異なり「寒緋桜(カンヒザクラ)」が咲きます。この桜は、寒い季節に咲くため、他の桜にはない特別な雰囲気を持っています。冬の冷たい空気と対照的な、温かみのあるピンク色が印象的で、冬景色を美しく彩ります。また、久米島にはカンヒザクラ以外に「クメノサクラ」が自生しています。3月頃に開花し、はじめは白い花がしだいに中心部からピンク色に変化します。散るときは、ソメイヨシノのように一枚一枚ひらひらと舞います。カンヒザクラは花ごと落ちるので、沖縄で風情のある桜吹雪を味わうことができるのは、このクメノサクラだけでしょう。※クメノサクラの見頃はイベント時期と異なりますのでご注意ください。
久米島では「アーラ林道」と「だるま山園地」が桜の花見スポット。アーラ林道は、約3.5キロにわたり桜が植栽されています。道の両側から枝を伸ばし、まるで桜のアーチのような区間も!だるま山園地では、公園内や遊歩道で桜を鑑賞することができます。同じころに椿も花を咲かせ、真っ赤な椿と、鮮やかなピン黄色の桜のコラボを楽しめます。
動きやすい服装、飲み物、タオルをお持ちください。コースにより異なりますが6~10kmのウォーキングのため、履きなれた歩きやすい靴でご参加ください。
沖縄の気候は、本州とは大きく異なり、1年を通して温暖な気候ですが、それぞれ季節に特色があります。1年中で最も寒いのは12~2月です。コートや厚手のジャケットが活躍する場面も多く、昼夜の気温差もあるので体調管理には注意が必要です。逆に、本格的な夏の到来となり、最も暑くなるのは7~9月。紫外線は本州の約5倍とも言われ、照りつける日差しは痛いほどです。日焼け対策はもちろん、帽子やサングラス、日傘も重要なアイテムです。とはいえ、室内は冷房が効いているので、長袖の羽織があると便利です。そして、1年でいちばん過ごしやすいのは、日差しもやわらぎ、半袖でも快適な日が多い、3月下旬~5月上旬と10~11月。5月中旬から6月は本格的な梅雨シーズンとなり、雨の日が多くなるので傘は必須。服装は半袖&サンダルの夏モードでOKです。
健康保険証や必要な方は常備薬、メガネやコンタクトレンズのほか、レンタカーを使用する方は運転免許証など現地調達ができなかったり、難しいものは荷造りの最後に改めて確認することが大切です。旅行先の素晴らしい瞬間を写真や動画に残したり、お店や観光情報の収集、地図アプリの活用など、利用シーンの多い携帯電話やスマートフォンも旅行時の必需品です。使用する頻度が高いので、充電器も忘れずに持っていきましょう。また、日常的にキャッシュレス決済を使用している方は、お店によっては利用できない場合も多くありますので、柔軟に対応できるよう現金も用意しておきましょう。航空券は多くの航空会社でスマートフォンでチェックインできますが、予備として印刷して紙でも持っておくことで、スマートフォンの充電がなくなった時でも対応できます。
2つのツアーの違いを比較!
旅行代金 固定型ツアー |
旅行代金 変動型ツアー |
|
---|---|---|
ツアーの特長 | 日程限定&フライト限定のため、その分旅行代金を大幅値下げしたツアー | フライトの自由度が高く、空席状況に応じて旅行代金が変動するツアー |
旅行代金のおトク度 | とにかく安く行きたい方におすすめ | 予約のタイミングによっては格安になることも |
設定期間(出発日) | 日程限定のため希望日に出発設定が無いことも(概ね60日先まで予約可能) | 2023年4月~9月末まで全日出発設定あり |
予約の取りやすさ | 席数限定のため人気日程は早めに満席になることも | 固定型ツアーが満席の場合でも予約可能なケースあり |
フライト選択 | JAL便利用、当社指定の便限定のため選択不可 | JAL便利用、ツアー設定複数便の中から自由に選択可能 |
空港集合の有無 |
あり 搭乗時間の1時間前に弊社指定カウンターにて集合・受付 |
なし 搭乗時間に合わせて各自ご搭乗 |
JALマイル | フライトマイルなし | フライトマイルの50% |
事前座席指定 |
当日空港でのご案内 ※可能な限り同行者様お隣での座席を配慮しますが、混雑便の場合、席が離れる場合もございます。 |
予約完了の1時間後から可能 |
キャンセル規定 | 出発の21日前まで無料 | お支払い完了時点から発生 |