- 大阪発
- 与論島旅行・ツアー
鹿児島から南へ約563km、沖縄本島の北約23kmに位置する、周囲約23kmの隆起サンゴ礁の島、ヨロン島。サンゴ礁のリーフに囲まれた小さな島には、ハイビスカスやブーゲンビリアなどの鮮やかな熱帯の花が咲き、エメラルドグリーンの海では、カラフルな熱帯魚が戯れています。
- 予約可能な出発日
前回の検索履歴
検索履歴を削除する
与論島の観光スポット情報
-
大金久海岸大金久海岸遠浅の海が沖合約2kmまで続き、天気の良い日にはエメラルドグリーンの美しい光景が目の前に広がります。マリンサービスやシャワー、トイレ、飲食店のほか、キャンプ場、お土産屋さん(露店)などが充実しており、グラスボートやマリンジェットで百合ヶ浜やシュノーケリングスポットまで行くことができます。夏季(6~9月)頃は、だいたいグラスボートの係りが常駐しております。
- 住所
- 鹿児島県大島郡与論町古里
- アクセス
- 与論空港から車で20分
-
与論城跡与論城跡島南端の丘に長い石垣が1405~1416年の間に琉球北山王の三男王舅(オーシャン)によって築城されたといわれています。北山滅亡のため未完成であったと考察されていますが、伏竜の形に積み上げられた石垣は、高台から与論島と沖縄を悠然と眺めているかのようです。城跡の下は散策路も整備されており、断崖の自然の要塞は、穏やかな与論の風景にの中でも荘厳な雰囲気を醸し出しております。
- 住所
- 鹿児島県大島郡与論町立長3313
- アクセス
- 空港・港より車で約15分
-
百合が浜百合ヶ浜大金久海岸の沖合い約1.5kmにぽっかり浮かぶ百合ヶ浜。例年、春から夏にかけて中潮から大潮の干潮時だけに姿を現す真っ白な砂浜です。海面は太陽の光をうけてキラキラと輝き、白い砂浜とエメラルドグリーンの海の色はまさに地球の楽園。この百合ヶ浜で「年齢の数だけ星砂を拾えば幸せになれる」という伝説があります。
- 住所
- 大島郡与論町 大金久海岸の沖合い約1.5km
- アクセス
- 大金久海岸から、グラスボートなどで移動
与論島のアクセス・移動手段
- 与論空港から移動手段
- バスは南回り(反時計回り)と北回り(時計回り)があり、それぞれ島を一周しています。一周の所要時間は約40分。一律200円
与論島旅行 旅のお役立ち情報
- 九州観光推進機構サイト「九州旅ネット」
-
定番の観光地やモデルコースから、穴場のグルメやイベント情報まで、九州の最新情報がまる分かり!
九州観光推進機構サイト「九州旅ネット」はこちら
- ヨロン島観光協会公式サイト「ヨロン観光ガイド」
- ヨロン島の観光スポット・食事・お土産・特産品などを紹介! ヨロン島観光協会が運営する観光オフィシャルサイト ヨロン島観光協会公式サイト「ヨロン観光ガイド」
- BIRD’S EYE VIEW OF KAGOSHIMA「本物。鹿児島県」PR 動画
- ドローンで空撮することにより,これまでにない視点から鹿児島の離島のダイナミックな地形や水流を表現! 与論島の大自然を動画で体験出来ます。 BIRD'S EYE VIEW OF KAGOSHIMA
- 台風時の対応方法!
-
台風で旅行に行けなかった場合のご案内!~ツアーキャンセル時の対応と次回予約割引制度~
台風の際の対応&次回予約割引制度「リベンジ旅行を応援します!」
※予約割引制度は、鹿児島県の離島(屋久島、種子島、奄美大島、与論島)が対象となります。