京都発のスキー&スノボツアー | スキーツアー・スノーボードツアー(リフト券付日帰り・宿泊)特集|オリオンツアー

出発地を選択

出発地をお選びください

  • 関東発
  • 東海発
  • 関西発
  • 九州発
  • 中国発

京都発のスキー&スノボツアー

京都発
スノボ&スキーツアー検索

  • 出発地

  • ツアータイプ

    ツアータイプについて

    • 朝発バス(日帰り)

      早朝バス集合場所を出発して、当日中に帰着するツアーです。出発前日まで申込可能です。

    • 朝発バス(宿泊)

      早朝バス集合場所を出発して、スキー場で滑って宿泊するツアーです。初日はお昼頃にスキー場に到着します。出発前日まで申込可能です。

    • 夜発バス(日帰り)

      夜出発するバスに乗って、早朝スキー場に到着し、当日中に帰着するプランです。朝からガッツリ滑れます。当日19:00まで申込可能です。

    • 夜発バス(宿泊)

      夜出発するバスに乗って、早朝スキー場に到着し、宿泊するツアーです。朝からガッツリ滑れます。当日19:00まで申込可能です。

    • JR(日帰り)

      東京・上野駅から出発するJR・新幹線に乗ってスキー場に行く日帰りスキー&スノボ旅行です。出発時間も選ぶことが出来ます。

    • JR(宿泊)

      東京・上野駅から出発するJR・新幹線に乗ってスキー場に行く宿泊付きスキー&スノボ旅行です。出発時間も選ぶことが出来ます。

    • マイカー(日帰り)

      交通手段はお客様おまかせ!オリオンツアー独自仕入れのリフト券&スキー場のお得なチケットがセットになったお得な日帰りツアーです。

    • マイカー(宿泊)

      交通手段はお客様おまかせ!オリオンツアー独自仕入れのリフト券&スキー場のお得なチケットがセットになったお得な日帰りツアーです。

    • バス&リフト券(日帰り)

      宿泊先はお客様おまかせ!往復の朝発バスとオリオンツアー独自仕入れのリフト券が付いています。帰りの日程も選べるので自由な旅行が楽しめます。

    • バス&リフト券(宿泊)

      宿泊先はお客様おまかせ!往復の夜発バスとオリオンツアー独自仕入れのリフト券が付いています。帰りの日程も選べるので自由な旅行が楽しめます。

  • スキー場

  • 出発日

  • 泊数

  • 基本リフト券条件

ツアーコード検索

関西発スキーツアー
他の発地から探す

大阪

兵庫

京都

京都発スキーツアー
スキー場から探す

  • 関西最大級!世界レベルの豪雪パウダー
    関西最大級のスケールと、時に積雪世界一を記録するほどの圧倒的な雪量が自慢。最高のパウダースノーを体験できます。最新鋭の高速リフトで、リフト待ちのストレスなく効率的に滑れるのも魅力。雪質にこだわる本格派も満足させるスキー場です。

    コース数
    13本
    リフト数
    9
    滑走距離
    2500m
  • 長野県

    御嶽スキー場

    標高2,240m!日本一の標高を誇った天空のスキー場
    かつて日本一の標高を誇った天空のスキー場。国内最高級の雪質は、多くのスキーヤー・ボーダーを魅了しました。3,000m級の山々を望む、他では見られない圧倒的な絶景も特徴です。

    コース数
    7本
    リフト数
    4本
    滑走距離
    7000m
  • ここは天空?雲の上の絶景テラスがあるスキー場
    竜王の名物は、なんといっても雲海が広がる絶景「SORA terrace」。山頂のお洒落なカフェは写真映え間違いなしです。標高差1,000m以上、全長6,000mのロングランが広がり、雪質が良いことでも知られ、極上のパウダースノーが楽しめます。景色も滑りも妥協したくないスノーボーダーに一押しのスキー場です。

    コース数
    20本
    リフト数
    9
    滑走距離
    6000m
  • パークの聖地X-JAM!スノーボーダー天国
    日本最大級のスノーパークが名物!キッカーやBOXなど多種多様なアイテムが揃い、初心者から上級者まで一日中楽しめます。まさにスノーボーダーの聖地と呼ぶにふさわしいスキー場です。隣接のよませ温泉スキー場では、のんびりクルージングも可能です。

    コース数
    28本
    リフト数
    8
    滑走距離
    2000m
  • 2つの個性が一つに!欲張りスノーボーダーの聖地
    上質の粉雪とアルプスの絶景のスキーエリアが展開する「白馬五竜スキー場」と「Hakuba47」、2つのスキー場が山頂で繋がった広大なゲレンデ。ワイドなコースで練習したい初心者は白馬五竜、本格的なパークで遊びたいスノーボーダーはHakuba47と、仲間内でレベルが違っても一日中楽しめます。雪質も良く、滑りごたえも十分です。

    コース数
    23本
    リフト数
    19
    滑走距離
    6400m
  • ツリーランの聖地!極上パウダー「マダパウ」
    日本トップクラスのコース数を誇るツリーランと、極上のパウダースノー「マダパウ」が代名詞。隣接のタングラムと合わせれば滑走エリアは広大で、一日では遊び尽くせません。自然の地形を活かしたコースが多く、フリースタイル好きのスノーボーダーに絶大な人気です。

    コース数
    31本
    リフト数
    11
    滑走距離
    2500m
  • とにかく広い!初心者も安心の超ワイドバーン
    横幅200mを超える、見通しの良い超ワイドな一枚バーンが名物。空いているゲレンデでリフト待ちもほぼなく、初心者が気兼ねなく練習するのに最適です。竜王スキーパークに隣接しており、共通リフト券で2つのスキー場を楽しめるのもお得です。

    コース数
    8本
    リフト数
    5
    滑走距離
    2000m
  • 広さ白馬エリア最大級!初心者にうれしい超ワイドゲレンデ
    幅1.2kmを超える「鐘の鳴る丘ゲレンデ」は、広すぎて人とぶつかる心配がないほど。初心者がターンを覚えたり、スノボデビューの友達に教えたりするのに最高の環境です。上級者は山頂エリアの極上パウダースノーを堪能でき、レベル差のあるグループに最適です。

    コース数
    14本
    リフト数
    19
    滑走距離
    4900m
  • バランスの良さと温泉が魅力の実力派スキー場
    初心者から上級者まで楽しめる「ペガサス」「とん平」の2大ゲレンデでバラエティに富んだコースが魅力。2つの温泉施設があり、雪見風呂も楽しめるなど、アフタースキーまで含めて満足度の高いスキー場です。

    コース数
    18本
    リフト数
    7
    滑走距離
    1372m
  • 世界が認める、日本を代表するマウンテンリゾート
    1998年の長野五輪の舞台にもなった、日本を代表するビッグゲレンデ。標高差1,071mを一気に滑り降りるロングコースは爽快感抜群です。上級者向けのハードなコースが多いですが、山頂からの北アルプスの大パノラマは一見の価値あり。まさに絶景です。

    コース数
    13本
    リフト数
    23
    滑走距離
    8000m
  • 白馬三山の絶景!山頂のお洒落なテラスが話題
    山頂に広がる絶景テラス「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR」が象徴的な、今最もお洒落なスキー場の一つ。360度のパノラマを楽しみながら、コーヒーを片手に休憩できます。自然の地形を活かした非圧雪コースも多く、景色も滑りも楽しみたい方におすすめです。

    コース数
    26本
    リフト数
    12
    滑走距離
    3300m
  • 最高の雪と温泉街!日本の冬を丸ごと満喫
    36ものコースがある日本屈指のスケールと極上のパウダースノーを誇るスキー場。最大の魅力は、滑走後に風情あふれる温泉街を散策できること。13ヶ所の外湯めぐりで、冷えた体を癒せます。滑りも観光も、日本の冬の魅力をすべて満喫できる特別な場所です。

    コース数
    24本
    リフト数
    20
    滑走距離
    10000m
  • 岐阜県

    ダイナランド

    夜までアツい!西日本最大級のエンタメリゾート
    平日でも23時まで滑れる西日本最大級のナイター「ヨルダイナ」が名物。ゲレンデDJが気分を盛り上げ、若者が集まる賑やかな雰囲気が魅力です。山頂で高鷲スノーパークと連結しており、合わせて43コースの巨大エリアを楽しめる、満足度の高いスキー場です。

    コース数
    20本
    リフト数
    5
    滑走距離
    3200m
  • 白馬の穴場!極上パウダーと温泉を堪能
    極上のパウダーが楽しめる、知る人ぞ知る白馬の穴場的ゲレンデ。隣接のコルチナスキー場と山頂で連結しており、2つのスキー場を滑走可能です。滑った後は天然温泉「若栗の湯」へ。冷えた身体を芯から温められ、アフタースキーも充実です。

    コース数
    12本
    リフト数
    9
    滑走距離
    2500m
  • まるで海外!極上パウダーとホテルのリゾート
    日本屈指の降雪量を誇り、極上の「コルパウ」を求めるボーダーで賑わいます。赤い屋根のホテルが象徴的で、まるで海外リゾートのような雰囲気が魅力。自己責任エリアのツリーランも有名で、腕に自信のある上級者も大満足できます。

    コース数
    16本
    リフト数
    7
    滑走距離
    3500m
  • 温泉とパーク!一日中楽しめる快適リゾート
    滑った後はゲレンデ直結の天然温泉「鷲の湯」でリラックスできるのが最大の魅力。多彩なアイテムが揃うパークエリアも人気で、初心者から上級者まで楽しめます。ホワイトピアたかすと連結しており、共通券で奥美濃の人気ゲレンデを制覇可能です。

    コース数
    13本
    リフト数
    5
    滑走距離
    3500m
  • 15人乗りゴンドラで一気!西日本屈指の人気リゾート
    景色も最高の15人乗り大型ゴンドラで、4,000mのロングクルージングを楽しめるのが魅力。国内最高峰の「TAKASU PARKS」はボーダーを魅了する本格スノーパークです。山頂でダイナランドと連結しており、巨大な「タカスダイナ」エリアを遊び尽くせます。

    コース数
    12本
    リフト数
    6
    滑走距離
    4800m
  • スノボデビューの聖地!超初心者向けゲレンデ
    コースの8割以上が初級者向けで、どのコースも広くてなだらか。まさにこれからスノーボードを始める人のためのスキー場です。東海北陸道・ひるがの高原スマートICから5分とアクセスも抜群。転んでも安心で、仲間とワイワイ楽しく練習できます。

    コース数
    7本
    リフト数
    4
    滑走距離
    1500m
  • 西日本最大級!5,000mのロングランが爽快
    標高1,600mの山頂から滑る、西日本最長の5,000mロングクルージングが名物。地形を活かした多彩なアイテムが揃うスノーパークも人気で、若者が集まる賑やかな雰囲気が魅力です。滑りごたえも、楽しさも求めるスノーボーダーにおすすめです。

    コース数
    14本
    リフト数
    5
    滑走距離
    5000m
  • パークとナイター!奥美濃エリアの実力派
    奥美濃エリア屈指の本格スノーパークが自慢で、スキルを磨きたいボーダーに人気。早朝からナイターまで営業しており、一日中滑り倒したいアクティブなグループに最適です。鷲ヶ岳スキー場と山頂で連結しており、共通券なら2つのスキー場を制覇可能です。

    コース数
    13本
    リフト数
    5
    滑走距離
    2600m
  • 琵琶湖を見下ろす、絶景のレイクビューゲレンデ
    ゴンドラで登った先には、琵琶湖を一望する壮大なパノラマ絶景が広がります。写真映え抜群の「びわ湖のみえる丘」や、お洒落なランプテラスも人気。コースは中・緩斜面が中心で、絶景を楽しみながらゆったりと滑ることができます。

    コース数
    9本
    リフト数
    7
    滑走距離
    700m

スキー・スノボ旅行
関連記事

    エリア別スキー場一覧

    スキー・スノボ旅行だけじゃないオススメ旅行を要チェック!