神津島ってどんなところ?
【神津島】東京宝島への旅
YouTubeチャンネル/東京宝島
神津島といえば透明な海!その透明度は日本一に選ばれたこともあるほど。
また、神津島は、遥か昔、伊豆諸島を創造するために7人の神々が集まったという伝説の島でもあります。
島内には神々の伝説が残るスピリチュアルスポットが点在しています。
島の中央にある天上山は「水配り神話」という神話の舞台にもなった山。砂漠や岩地、神秘的な池などの見どころがたくさんあります。
アクセス | : | 東京・竹芝桟橋より178km |
---|---|---|
面積 | : | 19平方キロメートル |
周囲 | : | 22km(半周約12km=車で約30分) |
人口 | : | 1,813人(令和5年) |
神津島観光協会 | : | TEL:04992-8-0321 [ ホームページ ] |
神津島村役場 (産業観光課) |
: | TEL:04992-8-0011 |
神津島のおすすめ観光地
神津島の気候と服装
神津島の気候と服装アドバイス!
- 1月~2月の平均気温
- 約9℃でダウンジャケットやコートが必要です。
- 3月の平均気温
- 約11℃で下旬になるにつれて暖かくなってきますが、コートやマフラーがまだ必要です。
- 4月の平均気温
- 約15℃で昼間は暖かくなりますが夕刻や早朝はまだまだ寒い時期なので、 セーターやカーディガン、ジャケットなどで重ね着できる服装が良いです。
- 5月の平均気温
- 約18℃で長袖のシャツや薄手のカーディガンやベストなどがおすすめです。
- 6月の平均気温
- 約21℃で暑くなってきますので半袖や長袖のシャツが必要です。
- 7月~8月の平均気温
- 約25℃で黒潮の流れに包まれている為、東京都心に比べると夏は涼しいです。夏休み・海水浴シーズンです。服装は半袖で十分です。
- 9月の平均気温
- 約23℃で真夏を過ぎますがまだまだ暑い日が続きます。服装は半袖や長袖のシャツが必要です。
- 10月の平均気温
- 約19℃で秋へと季節がかわります。長袖のシャツや薄手のカーディガン、ベストが必要です。
- 11月の平均気温
- 約16℃で風が寒くなってきます。服装はジャケットやセーターが必要です。
- 12月の平均気温
- 約11℃で冬は黒潮の流れの為、東京都心に比べて暖かいです。場合により、コートが必要です。