NASPAスキーガーデン
スキーヤー専用!のびのび滑れる快適ゲレンデ
スノーボーダー全面禁止の「スキーヤー専用」ゲレンデ。人と接触する心配が少なく、自分のペースでのびのびと練習したい方に最適です。ホテル直結でアクセスも楽々。全コース手入れの行き届いた圧雪バーンで、気持ちの良いカービングを楽しめます。
おすすめポイント
- スノーボーダーのいない「スキーヤー専用」ゲレンデでのびのび滑走
- ホテル直結でアクセス楽々!全コース手入れの行き届いた圧雪バーン
- コンパクトながら、モーグルコースや非圧雪エリアも備えている
- 住所
- 〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2117-9
- 標高
- 430m〜690m
- コース数
- 8本
- 最大斜度
- 38度
- 最長滑走距離
- 2200m
- リフト本数
- 5
- ゲレンデレベル
- 初級:40%/ 中級:30%/ 上級:30%
- スキー・スノボ率
- スキー:100%/
- 公式サイト
- http://naspa.co.jp/ski/
関連動画
マップ
よくある質問
-
幼児でもリフト券は必要ですか?また、スキーを履かずにリフトに乗ることはできますか?
スキーを履いてリフトに乗る方は全員リフト券が必要です。当スキー場ではスキーを履かずにリフトを利用することはご遠慮いただいております。必ずスキーを着用してご乗車ください。
スキーをしない幼児の場合は、ベビーラックやおんぶ紐などでしっかり固定する必要があります。 -
駅からの交通手段はありますか?
宿泊者専用のバスと、日帰りのお客様向けの無料シャトルバスが運行しています。どちらも定期的に巡回していますので、ご利用ください。
-
駐車場までタイヤチェーンなしで行くことは可能ですか?
可能かどうかは降雪や道路の融雪状況によります。天候によっては関越自動車道で普通タイヤの車にタイヤチェーン装着を義務付ける規制がかかる場合があります。また、一般国道や県道、駐車場内でも降雪時は普通タイヤにゴムチェーンなどの装着が必要です。たとえ暖冬で雪がなくても、凍結の危険があるため、スタッドレスタイヤの装着を強くおすすめします。
-
スノーボード以外に使用できないアイテムはありますか?
基本的に、2本の板を使って滑る用具に限りご利用いただけます。それ以外のアイテムはご遠慮ください。
-
休憩できる場所はありますか?
ログセンターとホテル内に、どなたでも利用できる無料の休憩スペースをご用意しています。
ログセンターの「Free Rest Space」は8:30〜17:00まで、ホテルメインの4階にある無料休憩室は7:00〜18:00までご利用いただけます。
苗場・上越エリアのスキー場一覧
-
新潟県
六日町八海山スキー場ロープウェイで一気!上級者が集う本格派の山
81人乗りの巨大ロープウェーで一気に山頂へアクセスするのが特徴。非圧雪のパウダーゾーンや最大斜度38度の急斜面など、手強いコースが多く上級者に人気です。魚沼平野を一望する絶景と、滑りごたえ抜群のロングコースが魅力です。- コース数
- 15本
- リフト数
- 4
- 滑走距離
- 5500m
-
新潟県
GALA湯沢スキー場駅に着いたら、そこはゲレンデ!究極の楽々リゾート
新幹線の改札を出れば、目の前がスキーセンターという圧倒的な利便性。有名ブランドの最新レンタルが揃うので、手ぶらでもOK!初心者向けコースも充実しており、安心して練習できます。滑走後は温泉やプールも完備。駅直結なので、時間を有効に使って一日を満喫できます。- コース数
- 17本
- リフト数
- 11
- 滑走距離
- 2500m