石打丸山スキー場 | スキーツアー・スノーボードツアー(リフト券付日帰り・宿泊)特集|オリオンツアー

出発地を選択

出発地をお選びください

  • 関東発
  • 東海発
  • 関西発
  • 九州発
  • 中国発

石打丸山スキー場

新潟県

苗場・上越エリア

伝統と最新施設が融合した、日本屈指のビッグリゾート
広大なエリアに23もの多彩なコースが広がり、一日では滑り尽くせないほどの満足感。お洒落で快適な最新リゾートセンターや、絶景の山頂テラスなど施設も充実しています。ゴンドラでの空中散歩も快適で、少し贅沢なスノーボード旅行を計画するなら間違いありません。

おすすめポイント

  • 3ヶ所のパークと豊富なアイテムは他に類をみない充実ぶり!
  • SNS映え抜群!お洒落なドームテントが人気の絶景山頂テラス
  • 寒い日や初心者も安心!雪や風から顔を守れるフード付きリフト
住所
〒949-6372 新潟県南魚沼市石打1782-2
標高
256m〜920m
コース数
23本
最大斜度
35度
最長滑走距離
4000m
リフト本数
13
ゲレンデレベル
初級:40%/ 中級:40%/ 上級:20%
スキー・スノボ率
スキー:50%/ スノボ:50%
公式サイト
http://ishiuchi.or.jp/

関連動画

マップ

よくある質問

  • リフト券は何歳から必要ですか?また、キッズ券・時間券・シーズン券・ハツカ石エリア券・湯沢スノーリンクとは何ですか?

    3歳以下のお子さまは、大人1名につき1名までリフト券が無料です。それ以外のすべての方はリフト券が必要で、4歳以上の未就学児はキッズ券をご購入ください。

    時間券は、購入後ゲート初回通過から有効時間内で利用できるチケットで、「4時間券」や「1日券(8.5時間券)」のほか、1時間単位で使える「10時間券」もあります。

    シーズン券は、営業期間中いつでも石打丸山スキー場を自由に利用できる年間パスです。

    ハツカ石口エリア券は、そのエリア内のリフトだけに使える限定チケットです。

    湯沢スノーリンクは、石打丸山・GALA湯沢・湯沢高原の3つのスキー場を1枚のチケットで行き来できる共通券です。接続期間中はゲレンデ同士がリフトやロープウェイでつながり、期間外は山麓シャトルバスでの移動となります。これにより湯沢エリア最大級の滑走をお楽しみいただけます。

  • 駐車場は有料ですか?

    平日は無料でご利用いただけますが、土日祝日および年末年始は、普通車1台につき1,000円の駐車料金がかかります。

  • 電車でスキー場に行くことはできますか?

    はい、電車でもお越しいただけます。JR越後湯沢駅からは、冬季営業期間中毎日スキー場行きのシャトルバスを運行していますので、アクセスも便利です。

  • スキー場へ行く際、スタッドレスタイヤは必要ですか?

    はい、必要です。冬季は路面に積雪がなくても凍結や天候の急変により大変危険な場合があります。安全のため、必ずスタッドレスタイヤを装着するか、タイヤチェーンを携行してください。

  • スキーやスノーボード以外の用具でゲレンデを滑ることはできますか?

    ゲレンデ内では、スキー場が指定した用具のみ滑走が可能です。スキー・スノーボード以外の用具をご利用予定の方は、事前に「滑走可能用具について」の案内をご確認ください。

  • どのような道具をレンタルできますか?

    スキーやスノーボードの滑走用具一式をはじめ、ヘルメットや長靴などのレンタルをご用意しています。ただし、ゴーグル・帽子・手袋・靴下など、直接肌に触れる小物類のレンタルは行っておりません。必要な場合は、場内のショップにてご購入ください。

  • 更衣室やロッカー、無料休憩スペースはありますか?また、近くに温泉はありますか?

    スキー場直営の以下の施設で、更衣室とロッカーをご利用いただけます:
    ・リゾートセンター
    ・リゾートセンターアネックス
    ・中央第一駐車場管理棟
    ・北口ロータリー待合所

    無料休憩スペースは、リゾートセンター内ラウンジ、スキー場事務所1階、北口ロータリー待合所などに設けられています。なお、飲食物の持ち込みは原則禁止ですが、特別な事情がある場合はスタッフにご相談ください。

    また、周辺には日帰り利用可能な天然温泉施設も多数ございます。
    ・ハツカ石温泉「石打ユングパルナス」
    ・丸山温泉「古城館」
    ・塩沢江戸川荘
    ・JR越後湯沢駅内「ぽんしゅ館 越後湯沢驛店」

    詳細は各施設に直接お問い合わせください。

  • " 託児所はありますか?また、オムツ替えや授乳ができる場所はありますか? "

    スキー場内に託児所はございません。
    中央口のリゾートセンター内に多目的トイレ、中腹にある展望テラスカフェのトイレにはオムツ替え台を設置しています

苗場・上越エリアのスキー場一覧

  • ロープウェイで一気!上級者が集う本格派の山
    81人乗りの巨大ロープウェーで一気に山頂へアクセスするのが特徴。非圧雪のパウダーゾーンや最大斜度38度の急斜面など、手強いコースが多く上級者に人気です。魚沼平野を一望する絶景と、滑りごたえ抜群のロングコースが魅力です。

    コース数
    15本
    リフト数
    4
    滑走距離
    5500m
  • 広大な緩斜面とユニークな施設が魅力のスキー場
    横幅の広い緩やかなコースが多く、スノボデビューや初心者の練習に最適。リフト券も比較的リーズナブルで、コストを重視する学生グループにも人気です。また、本物の車両を使ったブルートレインの無料休憩所は、写真映えもするユニークな施設として楽しめます。

    コース数
    16本
    リフト数
    7
    滑走距離
    2000m
  • まるで海外!泊まって楽しむテーマパークリゾート
    東京ドーム214個分の広大な敷地に4つのエリアが広がる日本屈指のスケール。ゲレンデのシンボルでもあるホテルは写真映えも抜群です。広すぎて迷いそうですが、初心者向けのコースも多数あるので安心。滑るだけじゃない、総合的なリゾート体験が楽しめます。

    コース数
    22本
    リフト数
    25
    滑走距離
    6000m
  • 豪雪地帯の穴場!温泉も揃うリゾート
    豪雪地帯ならではの豊富な天然雪が魅力。穴場なので、シーズン中でもパウダーを独り占めできる可能性があります。ホテル、温泉、プールも揃うリゾート施設で、アフタースキーも充実。スノーモービルなどのアクティビティも楽しめます。

    コース数
    5本
    リフト数
    3
    滑走距離
    2100m
  • 新潟県

    苗場スキー場

    滑りも遊びも大満足!仲間と行くならテッパンの苗場
    広大なゲレンデは、初心者が練習しやすいワイドなコースが充実!もちろんステップアップしたい中上級者も満足できます。ゲレンデ直結のフードコートは大人数で楽しむのに最適!パークで技を磨くのもアリ。20歳は平日リフト券無料で最高の思い出を作ろう!

    コース数
    14本
    リフト数
    8
    滑走距離
    4000m

エリア別スキー場一覧

スキー・スノボ旅行だけじゃないオススメ旅行を要チェック!