斑尾マウンテンリゾート(斑尾高原&タングラム)

ツリーランの聖地!極上パウダー「マダパウ」
日本トップクラスのコース数を誇るツリーランと、極上のパウダースノー「マダパウ」が代名詞。隣接のタングラムと合わせれば滑走エリアは広大で、一日では遊び尽くせません。自然の地形を活かしたコースが多く、フリースタイル好きのスノーボーダーに絶大な人気です。
おすすめポイント
- 「マダパウ」と呼ばれる極上パウダーと、日本一のツリーランコース
- 初心者でもパウダー体験!安全に設計された初心者向けツリーランコース
- 隣接ホテルには温泉も!滑った後の疲れをしっかり癒せる
- 住所
- 〒389-2257 長野県飯山市斑尾高原
- 標高
- 910m〜1350m
- コース数
- 31本
- 最大斜度
- 36度
- 最長滑走距離
- 2500m
- リフト本数
- 11
- ゲレンデレベル
- 初級:30%/ 中級:35%/ 上級:35%
- スキー・スノボ率
- スキー:50%/ スノボ:50%
- 公式サイト
- http://www.madarao.jp/ski
関連動画
マップ
よくある質問
-
リフトは何時から営業開始しますか?また、山頂部のリフトは何頃から動きますか?
リフトの運行開始は通常、朝8時30分を予定しています。運行リフトは第1リフト・第2クワッドリフト・スーパークワッドリフトです。ただし、天候や積雪状況により遅れる場合がありますのでご了承ください。
山頂部のリフトは、その日の天候によりますが、概ね9時から9時30分頃の運行開始を目安に準備を進めています。大雪の翌日などは遅れることもありますが、準備が整い次第、順次運行いたします。
-
車で行く場合、タイヤチェーンやスタッドレスタイヤは必要ですか?
お車でお越しの際は、スタッドレスタイヤの装着が必須です。ノーマルタイヤでのご来場は非常に危険なため、お控えください。
また、スタッドレスタイヤを装着している場合でも、二輪駆動車などは路面状況によって滑りやすくなるため、タイヤチェーンなどの滑り止めを携行されることをおすすめします。 -
リフトに乗ってソリ遊びはできますか?
リフトに乗ってのソリ遊びはできません。ソリをご利用の際は、専用エリアであるキッズパーク内をご利用ください。
-
レンタルの事前予約はできますか?
通常のスキー・スノーボード・ブーツ・ストックのレンタルについては、事前予約を受け付けておりません。
ただし、下記のテストセンター取り扱いブランドのレンタルに限り、事前予約が可能です。■スキー:BLASTRACK
■スノーボード:OGASAKA snowboard、NOVEMBER、Scooter詳細はテストセンターのページをご確認ください。
テストセンターの詳細はこちら(https://www.madarao.jp/ski/powderstation/test-center) -
更衣室や日帰りで利用できる温泉施設はありますか?
更衣室とコインロッカーは、斑尾高原ホテル側、レストラン白樺下、キッズパーク受付横、またレストランハイジ内にご用意しています。
日帰り入浴をご希望の方は、斑尾高原ホテル内の「斑尾高原温泉」をご利用いただけます。ご利用の際はホテルフロントへお申し付けください。
■入浴料:大人 1,500円 / 小学生 1,000円
※団体予約などにより、外来入浴がご利用いただけない日もあります。営業日については営業カレンダーをご確認ください。