たんばらスキーパーク | スキーツアー・スノーボードツアー(リフト券付日帰り・宿泊)特集|オリオンツアー

出発地を選択

出発地をお選びください

  • 関東発
  • 東海発
  • 関西発
  • 九州発
  • 中国発

たんばらスキーパーク

群馬県

北関東エリア

首都圏から近い!魔法の粉雪リゾート
首都圏から約2時間と近いのに、標高が高くサラサラのパウダースノーが楽しめるのが魅力。コースの約8割が初・中級者向けなので、スノボデビューや久しぶりの方でも安心です。コンパクトながら滑りごたえも十分で、気軽に最高の雪質を体験できます。

おすすめポイント

  • 首都圏から約2時間!近いのに、雪質は最高の「魔法の粉雪」
  • コースの8割が初・中級者向け。スノボデビューの友達がいても安心
  • スクールの評判も◎!基礎からしっかり学びたい初心者に最適な環境
住所
〒378-0071 群馬県沼田市玉原高原
標高
1250m〜1550m
コース数
8本
最大斜度
25度
最長滑走距離
2550m
リフト本数
6
ゲレンデレベル
初級:35%/ 中級:45%/ 上級:20%
スキー・スノボ率
スキー:60%/ スノボ:40%
公式サイト
https://www.tambara.co.jp/skipark/

関連動画

マップ

よくある質問

  • 営業期間とリフトの営業時間について教えてください。また、ナイター営業はありますか?

    リフトの営業時間は、平日は8:30~16:00、土日祝日および12月30日から1月3日までは8:00~16:00となっております。なお、申し訳ございませんが、たんばらスキーパークではナイター営業は実施しておりません。

  • 夜間に到着しても駐車場に入れますか?また、駐車料金はいくらですか?

    駐車場は平日が午前7時から、土日祝日および12月29日から1月3日までの特定日は午前5時から開場しています。それ以前に到着された場合は、ゲート前で列に並んでお待ちいただくことになります。
    駐車料金は平日は無料ですが、特定日は普通車が1,000円、中型バス(29人乗り以下)は2,000円、大型バスは3,000円となります。キャンピングカー(トレーラーなど)を普通車で牽引される場合も、普通車料金の1,000円が適用されます。なお、大人・シニアのシーズン券をお持ちの方は駐車料金が無料です。

  • 電車で訪れる場合の交通手段を教えてください。

    JR上越線の「沼田駅」からは、予約制の無料シャトルバスをご利用いただけます。また、土日祝日限定で「路線バス迦葉山線」も運行しておりますので、そちらもご利用いただけます。

  • 現地までの道路状況はどのようになっていますか?

    ノーマルタイヤでの走行はできませんので、スタッドレスタイヤの装着かチェーンの携行が必須です。スタッドレスタイヤを装着していても、天候によっては走行できない場合があるため、チェーンは必ずお持ちください。4WD車で新しいスタッドレスタイヤを装着している場合は問題ないことが多いですが、古く摩耗したタイヤの場合はチェーンの携帯をおすすめします。
    また、スキーシーズン中は凍結や積雪が多いため、凍結箇所があれば早めにチェーンを装着してください。スキー場に近づくほど道路状況は悪化します。さらに、一部区間では悪雪路が発生することがあるため、誘導看板に従って迂回路の利用を推奨しています。

  • スノースクートやスノーデッキなどの滑走は可能ですか?

    申し訳ございませんが、当スキー場ではスノースクートやスノーデッキの使用は全面的に禁止しております。

  • レンタルのサイズはどのくらい揃っていますか?また、在庫切れはありますか?

    レンタル用品のサイズと在庫状況は以下の通りです。

    ・スキー板:67cm~171cm(全サイズカービングスキー)
    ・スキーブーツ:16cm~30cm
    ・ストック:70cm~130cm
    ・スノーボード板:88cm~165cm
    ・スノーボードブーツ:17cm~30cm
    ・ウェア(大人用):S~3L
    ・ウェア(子供用):90cm~140cm
    レンタル用品は十分な在庫を確保しており、基本的に在庫切れはありません。
    ただし、ハイグレードモデルや最小・最大サイズは数が少なめのため、ご注意ください。

  • スキー・スノーボードスクールは予約が必要ですか?

    スクールは予約優先制のため、当日の受付は空きがある場合のみ可能です。受講を希望される方は、事前にお問い合わせとご予約をおすすめいたします。
    なお、スキーとスノーボードのスクールは予約・お問い合わせ先が異なります。詳しくは公式サイトのスクールページ(https://www.tambara.co.jp/winter/school/)をご確認ください。

  • 更衣室や仮眠施設はありますか?また、温泉など入浴できる場所はありますか?

    リゾートセンター内に男女別の更衣室兼ロッカールームがあり、レンタルショップの2階や第2駐車場入口にも更衣室をご用意しております。
    ただし、仮眠施設はございません。
    また、当スキー場には入浴施設はありませんが、周辺には多くの日帰り温泉施設がありますので、そちらをご利用ください。

  • おむつ替え用のベビーシートや授乳室は利用できますか?

    おむつ替え用のベビーシートは、リゾートセンター内の男女トイレに設置しております。また、授乳室は女子更衣室にご用意しておりますので、安心してご利用ください。

北関東エリアのスキー場一覧

  • とにかく長く滑れる!アクセス抜群のナイター天国
    関越道水上ICから3kmとアクセス抜群で、週末は22時まで滑れる関東最長のナイター営業が魅力。コンパクトながら急斜面やスノーパークも揃っており、短時間で効率よく楽しみたいスノーボーダーに人気です。

    コース数
    5本
    リフト数
    4
    滑走距離
    2000m
  • 群馬県

    川場スキー場

    都心からすぐのパウダー&快適施設リゾート
    都心から約2時間とアクセス良好ながら、標高が高く豊富なパウダースノーが楽しめることで人気。特に立体駐車場からゲレンデに直結しているため、寒い思いをせず準備できるのが魅力です。山頂からのロングランなど、多彩なコースで滑りごたえも十分です。

    コース数
    10本
    リフト数
    5
    滑走距離
    3300m
  • 関東の穴場!極上の「オグナパウダー」を堪能
    関東屈指の雪質を誇り、標高1,828mが育む極上のパウダースノーは「オグナパウダー」と呼ばれ、多くのファンを魅了します。パウダー好きが集まる穴場ゲレンデで、競争率も低く思う存分楽しめます。上級者向けの非圧雪コースが豊富で、滑りごたえは抜群です。

    コース数
    10本
    リフト数
    7
    滑走距離
    3500m
  • 首都圏最大級!ゴンドラで楽しむ快適リゾート
    全12コース、最長滑走距離3,000mを誇る首都圏最大級のスキー場。ゴンドラで一気に山頂へ行けるので、初心者でも快適にロングランを楽しめます。レベルを問わず楽しめるバランスの取れたコース設計で、グループの誰もが満足できるスキー場です。

    コース数
    12本
    リフト数
    7
    滑走距離
    3000m
  • 練習に最適!首都圏から日帰りできるワイドバーン
    首都圏からのアクセスが良い穴場的スキー場。なだらかでワイドなコースが多く、リフト待ちも少ないため、初心者がカービングターンなどをじっくり練習するのに最適です。自分のペースで、仲間と一緒に気兼ねなくスキルアップしたいグループにおすすめです。

    コース数
    10本
    リフト数
    5
    滑走距離
    2000m

エリア別スキー場一覧

スキー・スノボ旅行だけじゃないオススメ旅行を要チェック!