オグナほたかスキー場 | スキーツアー・スノーボードツアー(リフト券付日帰り・宿泊)特集|オリオンツアー

出発地を選択

出発地をお選びください

  • 関東発
  • 東海発
  • 関西発
  • 九州発
  • 中国発

オグナほたかスキー場

群馬県

北関東エリア

関東の穴場!極上の「オグナパウダー」を堪能
関東屈指の雪質を誇り、標高1,828mが育む極上のパウダースノーは「オグナパウダー」と呼ばれ、多くのファンを魅了します。パウダー好きが集まる穴場ゲレンデで、競争率も低く思う存分楽しめます。上級者向けの非圧雪コースが豊富で、滑りごたえは抜群です。

おすすめポイント

  • 群馬の穴場!上質なパウダースノーを、リフト待ちなしで楽しめる
  • スノーエスカレーターを使ってのソリ遊びや初めての雪遊びデビューのキッズ広場も人気
  • 広大な初心者コースもありレベルを問わず楽しめるコース設計
住所
〒378-0408 群馬県利根郡片品村花咲字武尊山
標高
1400m〜1828m
コース数
10本
最大斜度
32度
最長滑走距離
3500m
リフト本数
7
ゲレンデレベル
初級:30%/ 中級:40%/ 上級:30%
スキー・スノボ率
スキー:40%/ スノボ:60%
公式サイト
http://ognahotaka.jp/

関連動画

マップ

よくある質問

  • 料金区分について教えてください。

    リフト券やレンタルのジュニア料金は小学生以下が対象で、中学生以上は大人料金となります。シニア料金は60歳以上が対象です。
    ちびっこ愛ランドは2歳以下は無料、3歳以上は一律1,000円です。
    スキースクールの区分は、キンダー(満4歳〜6歳)、ジュニア(小学生)、中学生以上は大人料金となります。

  • 駐車場には何時から入れますか?また、駐車料金はいくらですか?

    営業期間中は朝7時にゲートが開きます。それ以前に到着した場合はゲート前で順番にお待ちいただきます。第6駐車場内に1箇所トイレもあり、歩いて利用可能です。センターハウスは8時30分から営業を開始し、各種受付も同時に始まります。

    駐車料金は平日は無料、土日祝日(12月30日〜1月3日を含む)は普通車が1日1,000円、マイクロバスは2,000円、大型バスは3,000円、二輪車は500円です。キャンピングカーはサイズに応じた料金がかかります。いずれも15時以降は無料となります。駐車場での火気の使用はご遠慮ください。

    また、ふじてんメンバーズまたはセカンドライフクラブ会員証の提示で、普通車と二輪車の駐車料金が無料になります。ただし、画面提示ができない場合や初回登録日は通常料金がかかります。

  • 自家用車以外の交通手段はありますか?

    申し訳ございませんが、路線バスなど公共交通機関は途中までしか運行しておらず、最寄りの富士急行線「河口湖駅」からタクシーをご利用いただく形となります。河口湖駅へは中央線の大月駅で富士急行線に乗り換え、終点の河口湖駅で下車してください。また、横浜や静岡方面からは三島駅や新富士駅から富士急行路線バスで河口湖駅までお越しいただけます。河口湖駅からスキー場まではタクシーで約20分、料金は4,000~5,000円ほどです。

    なお、営業期間中は「河口湖駅前~ふじてんスノーリゾート間」の往復シャトルバス(有料)を期間限定で運行予定です。

  • ノーマルタイヤでスキー場に行けますか?

    標高約1300mの比較的高地ですが、ノーマルタイヤで来場できる日もあります。しかし、雪山へお越しになるため、必ず滑り止めをご用意ください。国道付近が晴れていてもスキー場周辺に雪があることが多く、スタッドレスタイヤ装着車でも車種や積雪状況、運転方法によっては通行が困難になる場合があります。

    当施設では除雪作業を随時行っていますが、例年ノーマルタイヤでお越しの方による事故が多発し、他のお客様が足止めされることもあります。国道からスキー場までの約5kmには迂回路がないため、降雪や事故があると渋滞が発生しやすいです。

    また、気象状況に応じて国道入口やスキー場出口でタイヤの装備チェックを行い、通行規制をする場合もありますのでご了承ください。山の天気は変わりやすく、晴れていても急に雪が降ることがあります。首都圏から近いから雪が少ないと思われがちですが、当スキー場は長野や新潟と同様の雪山ですので、しっかりとした準備のうえご来場ください。早朝やナイター時は路面凍結にもご注意ください。

    安全運転でスピードを控えめにお越しください。

  • レンタルできるものは何がありますか?

    レンタルスキーのセットはスキー板、ブーツ、ストックの3点セットで、カービングスキー、ツインチップ、ショートスキーの種類があります。レンタルスノーボードのセットはボードとブーツのセットです。レンタルウェアはジャケットとパンツのセットをご用意しています。

    なお、グローブ、ゴーグル(サングラス)、帽子など肌に直接触れるアイテムのレンタルはありませんが、売店で販売しています。また、ちびっこ愛ランドではソリのレンタルもございます。

  • スキー・スノーボードスクールの期間や予約方法、料金について教えてください。

    スクールの開校期間は12月27日(金)から3月20日(祝)までです。12月26日(木)以前と3月21日(金)以降は休校となり、その期間はプライベートレッスンのみ受付しています。

    クラスレッスン(ジュニア・キンダー・一般)はWEBでの事前予約が優先です。午前の受付時間は8時30分〜10時00分、受講時間は平日10時15分〜12時15分。午後の受付時間は12時30分〜13時15分、受講時間は13時30分〜15時30分です。

    ジュニア・キンダーレッスンは土日祝日および12月27日〜1月5日の期間のみ開校し、平日は受講できませんのでご注意ください。

    スクール料金にはリフト券やレンタル料は含まれていません。また、プライベートレッスンなど予約制のレッスンは初心者でもリフト料金が必要です。

  • 更衣室はありますか?また、日帰り温泉施設は利用できますか?

    更衣室はセンターハウス内とレンタル棟の隣に設置されています。

    また、当スキー場から車で約5分の場所に直営の日帰り温泉施設「富士眺望の湯 ゆらり」があります。センターハウスのインフォメーションには割引券が用意されており、メンバーの方はふじてんメンバーズ画面やメンバーズカードの提示で割引を受けられます。ただし、他のサービスや割引券との併用はできませんのでご了承ください。

  • 託児所はありますか?また、授乳室やオムツ替え設備はありますか?

    センターハウス内に託児施設「ふじてんキッズルーム」があり、土日祝および年末年始(12月28日〜1月5日)の期間限定で、0歳から小学生までのお子様をお預かりしています。ご利用には事前予約が必要で、予約は「ふじてんキッズルーム」の公式サイト(https://xn--78j2a5b6g8e4cyc3mrdxh.com/)またはふじてんスノーリゾート(電話:0555-85-2000)で承っています。WEB予約で割引もあります。

    授乳室とオムツ替え設備は、ちびっこ愛ランド内に設置されています。

北関東エリアのスキー場一覧

  • 首都圏から近い!魔法の粉雪リゾート
    首都圏から約2時間と近いのに、標高が高くサラサラのパウダースノーが楽しめるのが魅力。コースの約8割が初・中級者向けなので、スノボデビューや久しぶりの方でも安心です。コンパクトながら滑りごたえも十分で、気軽に最高の雪質を体験できます。

    コース数
    8本
    リフト数
    6
    滑走距離
    2550m
  • 関東屈指のパウダー!雪質にこだわるならココ
    豪雪地帯ならではの豊富な天然雪が魅力で、雪質にこだわる上級者も満足させる本格ゲレンデ。最大斜度40度の急斜面など、挑戦意欲を掻き立てるコースが多く、滑りごたえは十分。標高1,400mの山頂から望む、谷川連峰の絶景も見事です。

    コース数
    22本
    リフト数
    7
    滑走距離
    1400m
  • 首都圏最大級!ゴンドラで楽しむ快適リゾート
    全12コース、最長滑走距離3,000mを誇る首都圏最大級のスキー場。ゴンドラで一気に山頂へ行けるので、初心者でも快適にロングランを楽しめます。レベルを問わず楽しめるバランスの取れたコース設計で、グループの誰もが満足できるスキー場です。

    コース数
    12本
    リフト数
    7
    滑走距離
    3000m
  • とにかく長く滑れる!アクセス抜群のナイター天国
    関越道水上ICから3kmとアクセス抜群で、週末は22時まで滑れる関東最長のナイター営業が魅力。コンパクトながら急斜面やスノーパークも揃っており、短時間で効率よく楽しみたいスノーボーダーに人気です。

    コース数
    5本
    リフト数
    4
    滑走距離
    2000m
  • 標高差500m、全長2,500mのロングライドが魅力
    関東唯一、毎日22時までナイター営業。降雪量も多く、関東エリアでも屈指のパウダースノーを味わえます。レベルの高いパークやモーグルコースもあり、とにかく一日中滑り続けたいアクティブなスノーボーダーに絶大な支持を得ています。

    コース数
    10本
    リフト数
    6
    滑走距離
    4000m

エリア別スキー場一覧

スキー・スノボ旅行だけじゃないオススメ旅行を要チェック!