ノルンみなかみスキー場

とにかく長く滑れる!アクセス抜群のナイター天国
関越道水上ICから3kmとアクセス抜群で、週末は22時まで滑れる関東最長のナイター営業が魅力。コンパクトながら急斜面やスノーパークも揃っており、短時間で効率よく楽しみたいスノーボーダーに人気です。
おすすめポイント
- 週末は22時まで!時間を気にせずたっぷり滑れる関東最長のナイター
- ICから3km!雪道の運転が不安でも安心の抜群のアクセス
- コンパクトで初心者も安心!リフト2本で全コースを制覇できる
- 住所
- 〒379-1614 群馬県利根郡みなかみ町寺間479-139
- 標高
- 820m〜1220m
- コース数
- 5本
- 最大斜度
- 30度
- 最長滑走距離
- 2000m
- リフト本数
- 4
- ゲレンデレベル
- 初級:30%/ 中級:50%/ 上級:20%
- スキー・スノボ率
- スキー:50%/ スノボ:50%
- 公式サイト
- http://www.norn.co.jp/
関連動画
マップ
よくある質問
-
リフト券は何歳から必要ですか?
未就学児は無料でご利用いただけますが、チケットカウンターで未就学児用の券をお受け取りください。
小学生からはリフト券が必要となりますので、リフト利用前にチケット販売所でご購入をお願いいたします。 -
営業期間と営業時間を教えてください。
営業期間は2025年12月18日(木)から2026年3月22日(日)までの予定です。
ナイター営業は2026年1月2日(金)から3月15日(日)まで行います。営業時間は以下の通りです。
月曜~木曜:8時30分~16時30分
金曜:8時30分~22時00分
土曜・日曜:7時00分~22時00分
祝日:7時00分~16時30分なお、2026年3月16日以降は8時30分~16時30分の営業時間となります。
-
駐車場は夜間も利用できますか?駐車可能台数はどれくらいですか?
駐車場は24時間ご利用いただけます。トイレは金曜・土曜は24時間使用可能で、その他の日は午前7時からご利用いただけます。
駐車可能台数は最大1,100台です。平日は無料でご利用いただけますが、土日祝日および年末年始は1台あたり1,000円の料金がかかります。ただし、午後1時以降は無料となります。 -
電車でスキー場へ行く方法はありますか?
上越新幹線の「上毛高原駅」と上越線の「水上駅」から、無料のシャトルバスが運行しています。
ただし、上毛高原駅発のシャトルバスは予約制で、ご利用日の前日15時までにご予約が必要です。
詳しいアクセス情報や予約方法は公式サイト(https://www.norn.co.jp/winter/access/)をご確認ください。 -
チェーンやスタッドレスタイヤは必要ですか?
積雪状況によりますが、冬季の道路は十分な装備が必要です。
スタッドレスタイヤを装着していない場合は、雪道での安全走行のためチェーンを必ず携行してください。 -
スキーやスノーボード以外の用具でゲレンデを滑ることはできますか?
ノルンみなかみスキー場では、スノースクートやスノーデッキ、ソリなどでのゲレンデ滑走はご遠慮いただいております。
ソリ遊びは、専用の「ノルンみなかみスノーランド」をご利用ください。 -
ノルンのレンタルにはどのような種類がありますか?
ノルンみなかみでは、スキー用具はカービングスキーやショートスキー、スノーボードはフリースタイルタイプをご用意しています。
また、ウェアやヘルメットも各サイズ取り揃えております。
ゴーグルや手袋はレンタルに含まれていませんので、ご自身でご用意いただくか、ショップ「スノーホリック」でお買い求めください。
詳しくはレンタルショップのページ(https://www.norn.co.jp/winter/winter/rental/)をご覧ください。 -
ジュニア向けのスキー・スノーボードスクールはありますか?
はい、各スクールでジュニアレッスンを受けられます。
各公式サイトから詳細をご確認ください。
スキースクール(https://www.nornminakami.com/)
スノーボードスクール(http://mgsbs.jp/norn/index.html)ご不明な点は直接スクールへお問い合わせください。
-
更衣室や仮眠施設はありますか?
更衣室は男女別でご用意しており、広さは約7m×7.5mのカーペット敷きスペースとコインロッカーがございます。
夜間の仮眠施設はありませんが、日中(8:00~16:00)に貸切利用が可能なトレーラーキャビンをご利用いただけます。 -
託児所はありますか?
申し訳ございませんが、託児所は設置されておりません。
北関東エリアのスキー場一覧
-
群馬県
オグナほたかスキー場関東の穴場!極上の「オグナパウダー」を堪能
関東屈指の雪質を誇り、標高1,828mが育む極上のパウダースノーは「オグナパウダー」と呼ばれ、多くのファンを魅了します。パウダー好きが集まる穴場ゲレンデで、競争率も低く思う存分楽しめます。上級者向けの非圧雪コースが豊富で、滑りごたえは抜群です。- コース数
- 10本
- リフト数
- 7
- 滑走距離
- 3500m
-
栃木県
ハンターマウンテン塩原首都圏最大級!ゴンドラで楽しむ快適リゾート
全12コース、最長滑走距離3,000mを誇る首都圏最大級のスキー場。ゴンドラで一気に山頂へ行けるので、初心者でも快適にロングランを楽しめます。レベルを問わず楽しめるバランスの取れたコース設計で、グループの誰もが満足できるスキー場です。- コース数
- 12本
- リフト数
- 7
- 滑走距離
- 3000m