ダイナランド | スキーツアー・スノーボードツアー(リフト券付日帰り・宿泊)特集|オリオンツアー

出発地を選択

出発地をお選びください

  • 関東発
  • 東海発
  • 関西発
  • 九州発
  • 中国発

ダイナランド

岐阜県

岐阜・滋賀エリア

夜までアツい!西日本最大級のエンタメリゾート
平日でも23時まで滑れる西日本最大級のナイター「ヨルダイナ」が名物。ゲレンデDJが気分を盛り上げ、若者が集まる賑やかな雰囲気が魅力です。山頂で高鷲スノーパークと連結しており、合わせて43コースの巨大エリアを楽しめる、満足度の高いスキー場です。

おすすめポイント

  • 平日23時まで!西日本最大級のナイター「ヨルダイナ」で朝から晩まで
  • 山頂で高鷲スノーパークと連結!合わせて43コースの巨大エリア
  • ゲレンデDJが気分を盛り上げる!若者に人気の賑やかな雰囲気が魅力
住所
〒501-5305 岐阜県郡上市高鷲町西洞3035-2
標高
983m〜1430m
コース数
20本
最大斜度
38度
最長滑走距離
3200m
リフト本数
5
ゲレンデレベル
初級:40%/ 中級:32%/ 上級:28%
スキー・スノボ率
スキー:35%/ スノボ:65%
公式サイト
http://www.dynaland.co.jp/

マップ

よくある質問

  • 早朝営業やナイター営業はありますか?

    早朝営業は、12月21日から3月23日までの土日祝日と、12月30日から1月3日までの年末年始期間に実施しています(1月1日は7時開始)。1日券や午前券、前売り券で早朝から滑走いただけます。
    ナイター営業「ヨルダイナ」は、12月28日から3月22日までの毎日、23時まで滑走可能です(12月31日と1月1日は除く)。リフトの最終乗車は22時30分です。ナイター利用時は別途ナイター券の購入が必要となります
    。なお、16時30分から18時00分の間はゲレンデ整備のためリフト運行を一時停止します。ナイター時の運行リフトはαライナークワッドリフトとなります。

  • 駐車場は何時から利用できますか?

    駐車場は24時間ご利用いただけます。収容台数は約2,000台で、立体駐車場も完備していますので、早めのご到着や悪天候の場合でも安心してご利用いただけます。

  • ゲレンデで滑走できるアイテムは何ですか?

    人乗りリフトに乗車できるのは、スキー・スノーボード・スノースクート(スノーモト)・デュアルボード(セパレートボード)に限られます。スノーストライダーなど、リーシュコードを装着することでペアリフトのみ乗車可能なアイテムもあります。
    詳しくは公式サイトの案内(https://www.dynaland.co.jp/assets/img/common/reg_item.pdf)をご確認ください。上記にない滑走具については、直接スキー場までお問い合わせください。

  • どのようなアイテムがレンタルできますか?

    スキー、スノーボード、ブーツ、ストック、スノースクート、ウェア、ヘルメット、スノースケートのレンタルが可能です。また、スキー・スノーボードのアイテムチェンジも対応しており、1回につき2,000円となっています。さらに、「スキー・スノーボードセット」「ウェア」「1日リフト券」「小物(グローブ・ゴーグル・ニット帽)」がセットになったお得なプランもご用意しています。

  • 仮眠施設や入浴施設はありますか?

    申し訳ございませんが、仮眠施設はご用意しておりません。
    入浴施設については、ダイナランド隣接のホテル ヴィラ・モンサンで日帰り入浴が可能です。
    営業時間は平日が14時から17時、休日は12時から17時で、受付は16時30分までとなっています。入浴料金はお一人様600円で、フェイスタオルは200円で販売、バスタオルは300円でレンタルしています。また、高鷲インター方面には「湯の平温泉」(車で約7分)や「ふたこえ温泉」(車で約10分)もございますので、ぜひご利用ください。

  • 託児所や授乳室はありますか?

    託児所(キッズルーム)をご用意しており、予約も可能です。詳しくは「託児所(キッズルーム)」のページ(https://www.dynaland.co.jp/facilities/index.html#kids)をご覧ください。
    授乳室はセンターハウス内には専用施設はありませんが、センターハウス2階の多目的トイレや1階女子更衣室に椅子を設置しており、そちらをご利用いただけます。また、ゲレンデ中腹のファミリースノーエリアBaboon内には授乳室を設けていますのでご利用ください。

岐阜・滋賀エリアのスキー場一覧

  • 琵琶湖を見下ろす、絶景のレイクビューゲレンデ
    ゴンドラで登った先には、琵琶湖を一望する壮大なパノラマ絶景が広がります。写真映え抜群の「びわ湖のみえる丘」や、お洒落なランプテラスも人気。コースは中・緩斜面が中心で、絶景を楽しみながらゆったりと滑ることができます。

    コース数
    9本
    リフト数
    7
    滑走距離
    700m
  • 滋賀県

    びわ湖バレイ

    まさに天空の絶景!琵琶湖を一望するリゾート
    大自然を全身で感じる「びわ湖テラス」から望む、琵琶湖の絶景は圧巻の一言。ロープウェイで山頂へ向かうだけで特別な体験ができます。京都から約30分という圧倒的なアクセスの良さも魅力。滑りも絶景も楽しみたい方にイチオシです。

    コース数
    9本
    リフト数
    6
    滑走距離
    1400m
  • パークとナイター!奥美濃エリアの実力派
    奥美濃エリア屈指の本格スノーパークが自慢で、スキルを磨きたいボーダーに人気。早朝からナイターまで営業しており、一日中滑り倒したいアクティブなグループに最適です。鷲ヶ岳スキー場と山頂で連結しており、共通券なら2つのスキー場を制覇可能です。

    コース数
    13本
    リフト数
    5
    滑走距離
    2600m
  • 穴場のパウダー!温泉も楽しめる実力派
    知る人ぞ知る、極上パウダースノーの穴場。競争率も低く、思う存分新雪を味わえます。国体コースにもなった滑りごたえ抜群のコースレイアウトも魅力。滑った後は天然温泉「流葉温泉」へ。露天風呂やサウナで疲れを癒せます。

    コース数
    8本
    リフト数
    7
    滑走距離
    3000m
  • 名湯と楽しむ!プライベート感満載のスキー場
    奥飛騨温泉郷の名湯「平湯温泉」に隣接。アフタースキーは、風情ある温泉街で本格的な湯めぐりを満喫できます。ゲレンデはコンパクトでプライベート感があり、のんびり滑りたい派に最適。温泉旅行とセットで気軽に楽しめるのが最大の魅力です。

    コース数
    3本
    リフト数
    2
    滑走距離
    1500m

エリア別スキー場一覧

スキー・スノボ旅行だけじゃないオススメ旅行を要チェック!