スキー場のおすすめ記事一覧
-
スキー場
更新日:2025/01/17
【白馬岩岳スノーフィールドが新ゴンドラで進化!】冬の魅力を徹底解説こんにちは、スキー&スノーボードファンの皆さん!⛄️ 白馬岩岳スノーフィールドでは、今年大きな変化がありました。 12月20日(金)のオープンと同時に、10人乗りの新ゴンドラが登場!スキー場全体がさらに快適に進化しました✨...
-
スキー場
更新日:2025/01/27
志賀高原は大小18のスキー場が集結した日本でもトップクラスのスキーリゾート!今年もスキーシーズンが本格スタート【志賀高原スキーリゾート現地レポート2024-2025】こんにちは!今年もスキーシーズンが本格スタート✨日本最大級のスノーリゾート、志賀高原から注目情報をお届けします❄️...
-
スキー場
更新日:2025/01/17
【白馬乗鞍温泉スキー場オープン!】パウダーも圧雪も楽しめる“ハクノリ”の魅力を徹底解説こんにちは、スキー&スノーボード愛好家の皆さん⛄️! 今シーズンもいよいよ白馬エリアが本格的に始動しました。12月14日(土)、予定通りに白馬乗鞍温泉スキー場(通称ハクノリ)がオープン!今シーズンは初日から豊富な積雪に恵まれ、多彩なゲレン...
-
スキー場
更新日:2025/02/27
【戸狩温泉スキー場に行ってきました!】2024-2025シーズンの初滑りリポート長野県と新潟県の県境にある豪雪地帯、戸狩温泉スキー場に行ってきました! ここは天然雪100%のパウダースノーと、バラエティ豊かなコースが魅力のスキー場です。 今シーズンは積雪もたっぷり!なんと12月21日(土)には「全面可(=80%以上...
-
スキー場
更新日:2024/12/20
ウイングヒルズ白鳥リゾート(岐阜県スキー場)2024年12月21日(土)より全面滑走可能! 初心者・お子様・愛犬が楽しめるイベントがもりだくさん!スポーツ・アウトドア用品を販売する株式会社アルペン(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:水 野 敦之)は、岐阜県郡上市で運営する天然温泉付スキー場『ウイングヒルズ白鳥リゾート』を2024年12月21日(土)より全面滑走可能で営業開始致しま...
-
スキー場
更新日:2024/12/20
スキー場・エイブル白馬五竜、リニューアルした山頂レストラン「Alps360」とアップデートした地域最大級のベースセンター「エスカルプラザ」が12月21日(土)より全館フルオープン株式会社五竜(所在地:長野県北安曇郡白馬村、代表取締役社長:伊藤英喜、通称:白馬五竜)が運営するスキー場・エイブル白馬五竜は、一部オープンしていた地域最大級*のベースセンター「エスカルプラザ」と山頂レストラン「Alps360」を12月21日...
-
スキー場
更新日:2025/01/17
【HAKUBA VALLEY最速オープン!】つがいけマウンテンリゾートの魅力を徹底紹介✨こんにちは!スキー&スノーボードファンの皆さん⛄️。冬のシーズンがいよいよ本格始動ですね!今年も多くのスキー場が続々とオープンしていますが、つがいけマウンテンリゾートは昨年同様、11月30日(土)に「HAKUBA VALLEY最速」の滑走可...
-
スキー場
更新日:2025/01/27
全リフトが風に強いという特徴もあり、安定した滑走が楽しめる白馬さのさかスキー場に行ってきました!こんにちは!今シーズンも白馬エリアが熱い⛄✨なんと、白馬さのさかスキー場は予定より6日早い**12/14(土)**にオープン!積雪に恵まれたおかげで、一足先に冬の楽しみを満喫できるようになりました❄️ ここは国道148号線沿いに駐車場...
-
スキー場
更新日:2024/10/29
竜王スキーパークで楽しむ!初心者から上級者までが満喫できる、パウダーからワイドゾーンまでの充実コース✨竜王スキーパークは、初心者から上級者までがレベルに合わせて楽しめる多彩なコースが自慢です。 標高差1,000m以上、全長6,000mのロングランが広がり、ドライパウダーが堪能できる山頂エリアは大人気!さらに、個性的な「Wavy Lines...
-
スキー場
更新日:2024/10/28
富士山2合目のスキー場『スノーパーク イエティ』26年連続で日本一早く本日10月25日(金)オープン!“日本一早くオープンするスキー場”でおなじみ、富士山2合目のスノーパーク イエティ(静岡県裾野市)は、本日10月25日(金)より今シーズンの営業を開始しました。これは、屋外スキー場としては 日本一早いオープンとなり、26年連続となります。(...
-
スキー場
更新日:2024/10/15
【宿泊編】スノーボードと温泉を楽しみたい!おすすめ温泉の宿5選【2024-2025年版】【2024-2025年版】スノーボードと温泉を楽しむなら、ゲレンデで思いっきり滑った後、あたたかい温泉で身体を癒して、極上のリラックスタイムを満喫したいですね。ここでは、スノーボード旅行にぴったりな温泉宿5選をご紹介します!お得なリフト券&...
-
スキー場
更新日:2024/10/09
斑尾高原スキー場、シーズン券の売上高350%に 好調の理由は新たに導入したMt.3パスにあり斑尾ホスピリタリティ合同会社(本社:⻑野県飯⼭市、代表社員:PATIENCE HOSPITALITY PTE. LTD.)が運営する斑尾⾼原スキー場(⻑野県飯⼭市)は、新たに導入した<Mt.3パス>「斑尾高原・焼額山・奥志賀高原 共通シーズ...
-
スキー場
更新日:2024/09/26
35周年を迎える川場スキー場が人工降雪機を2億円投資で安定したゲレンデへ日本スキー場開発株式会社グループである川場リゾート株式会社(所在地:群馬県利根郡川場村、代表取締役社長:松井雅也)が、運営する川場スキー場は、総額2億円の人工降雪機を新設いたします。 首都圏より車で約2時間と抜群のアクセスと関東屈指の...
-
スキー場
更新日:2024/10/03
【軽井沢プリンスホテルスキー場】長野県内で最も早い11月1日(金)のオープンに向け、10月4日(金)より造雪を開始軽井沢プリンスホテルスキー場(所在地:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢 総支配人:佐藤光紀)では、長野県内で最も早い2024年11月1日(金)、2コースでのオープンに向け、2024年10月4日(金)より造雪を開始いたします。...
-
スキー場
更新日:2024/09/26
「白馬岩岳」のゴンドラリフトが38年ぶりにアップデート!360°パノラマビューが楽しめる10人乗りの新ゴンドラリフト、2024年12月20日より運行開始日本スキー場開発グループの株式会社岩岳リゾート(本社:⻑野県北安曇郡白馬村、代表取締役社⻑:星野裕二、以下「岩岳リゾート」)が導入する新しいゴンドラリフトは、2024年12月20日より運行開始を予定しております。 同日よりオープン予定の2...
-
スキー場
更新日:2024/04/25
3季連続記録更新!エイブル白馬五竜、23-24シーズン「五竜ナイター」の来場者数が前年比135%を達成株式会社五竜(所在地:長野県北安曇郡白馬村、代表取締役社長:伊藤英喜、通称:白馬五竜)が運営するスキー場「エイブル白馬五竜」は、2023年12月26日(火)〜2024年3月31日(日)の期間に行ったナイター営業「五竜ナイター」において、来場...
-
スキー場
更新日:2024/04/25
白馬岩岳マウンテンリゾート、年間来場者数が2000年以降過去最高を更新し年間36.9万人超を達成!日本スキー場開発グループの株式会社岩岳リゾート(本社:⻑野県北安曇郡白馬村、代表取締役社⻑:星野裕二、以下「岩岳リゾート」)が運営する「⽩⾺岩岳マウンテンリゾート」の2023年-2024年の冬季シーズン(2023年12月15日~2024年3...
-
スキー場
更新日:2024/03/19
エイブル白馬五竜、23-24シーズンのスキー場来場者数が過去20年最高を記録。前年同時期比123%と好調株式会社五竜(所在地:長野県北安曇郡白馬村、代表取締役社長:伊藤英喜、通称:白馬五竜)が運営するスキー場「エイブル白馬五竜」は、2023年11月から2024年2月末時点までの来場者数が過去20年最高を記録し、ウィンターシーズン半ばにしてすで...
-
スキー場
更新日:2024/03/19
長野県白馬村、23-24冬季シーズンの観光客数が前年比123%、過去20年で最高値に。村内スキー場来場者は延べ80万人を突破一般社団法人白馬村観光局(所在地:白馬村北城7025、代表理事:伊藤英喜)は、2023-24冬季シーズンの観光客入込数や村内スキー場利用者数のデータを分析した結果、11〜2月末までの村内への観光客数は前年と比べて123%、コロナ前の2019...
-
スキー場
更新日:2024/03/19
群馬みなかみ ほうだいぎスキー場、暖冬シーズンの中、2月の売上高は過去10年間で最高を更新!株式会社オープンハウスグループ(本社 東京都千代田区、代表取締役社長 荒井正昭)のグループ会社である株式会社みなかみ宝台樹リゾート(本社 群馬県利根郡みなかみ町、代表取締役 横瀬寛隆)が運営する「群馬みなかみほうだいぎスキー場」(以下「ほう...