【白馬コルチナスキー場】雪たっぷり!春でも楽しめる魅力が満載の現地レポート

スキー・スノボ旅行検索

【白馬コルチナスキー場】雪たっぷり!春でも楽しめる魅力が満載の現地レポート

3月に入り、いよいよスキーシーズンもラストスパート!でも、白馬コルチナスキー場はまだまだ雪が豊富なんです。
なんと、3月11日現在の公式積雪量は395cm!「もう春だから雪は少ないかな?」と思っている方も、ここなら安心してラストランを楽しめますよ♪

白馬コルチナスキー場に行ってきたんだって?

長野県にある、冬のファンタジーが舞い降りる、白銀のテーマパーク!
『白馬コルチナスキー場』に行ってきたんだよ!
現地レポート記事を作成したから読んでみてよ。

INDEX 目次

  1. 親子で大はしゃぎ!池の田ゲレンデのキッズパーク
  2. 練習にぴったり!滑りやすい圧雪バーン
  3. 名物・急斜面!スピード感がクセになる板平コース
  4. 穴場コースで快適ライド!混雑知らずのラビット&スネーク

親子で大はしゃぎ!池の田ゲレンデのキッズパーク

ファミリーに大人気なのが、メインの池の田ゲレンデ(最大斜度16°/平均斜度10°)の終盤にあるキッズパーク。
今シーズンもスノーラフティング(1回10分/1,500円)が大好評!雪の上をスピード感たっぷりに駆け抜けるラフティング体験は、お子さまも大人も笑顔間違いなし♪

白馬コルチナスキー場に行くツアーはコチラ

練習にぴったり!滑りやすい圧雪バーン

レベルアップを目指すなら、一本松コース(最大斜度22°/平均斜度15°)がおすすめ。
初〜中級者が安心して練習できる斜面でありながら、上級者にとってはウォーミングアップに最適なコース。晴れた日には、南側に広がる北アルプスの絶景を楽しみながらの滑走もできますよ!

名物・急斜面!スピード感がクセになる板平コース

「スリルが欲しい!」という方は、圧雪の稗田山林間コース(最大斜度14°)を経由してアクセスできる板平コース(最大斜度36°/平均斜度27°)へ。
ここは白馬コルチナ名物の急斜面!滑りごたえ満点の1枚バーンで、スピードに乗って一気に駆け下りる爽快感はたまりません♪

穴場コースで快適ライド!混雑知らずのラビット&スネーク

混雑を避けて快適に滑りたい方には、第3クワッドリフトでアクセスするラビットコース(最大斜度27°/平均斜度14°)とスネークコース(最大斜度23°/平均斜度8°)がおすすめ。
第4ペアリフト側に比べて空いていることが多く、のびのびと滑れます!

雪質良好、コースも多彩、そして温泉&グルメまで堪能できる白馬コルチナスキー場。3月に入ってもまだまだ楽しめるこのスキー場で、最高のシーズンラストを過ごしてみませんか?

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

オリオンツアーの最新情報をお届けします

RELATED ARTICLES 関連記事

記事一覧