【絶景&極上パウダー】白馬乗鞍温泉スキー場の魅力を現地レポート!
公開日: 2025/03/20
スキー場
白馬乗鞍温泉スキー場の魅力を現地レポート!バックカントリーの玄関口「アルプス第11ペア」、初級者も挑戦しやすいクロスコース、そして話題の雪上バギーなど、今シーズンならではの楽しみ方を徹底解説。
絶景&極上パウダーが待つハクノリで、特別な冬の思い出を作りませんか?

白馬乗鞍温泉スキー場に行ってきたんだって?

長野県にある、北アルプスに位置し良質な天然雪が魅力!
『白馬乗鞍温泉スキー場』に行ってきたんだよ!
現地レポート記事を作成したから読んでみてよ。
INDEX 目次
アルプス第11ペアで行く!圧巻のバックカントリーエリア

白馬乗鞍温泉スキー場の「アルプス第11ペアリフト」(全長1,214m)は、バックカントリーや冬山登山の玄関口。
ヘルメットやビーコンなどの装備と入山届が必須ですが、スキー板を置いて観光目的で乗車することも可能です!
今シーズンは積雪量が多いため、バックカントリー向けの乗車時もスキー板を外して1人ずつ乗るスタイルに変更されています。
リフトが標高を上げるにつれて、辺りは静寂に包まれ、左手には後立山連峰がそびえたち、眼下には白馬村の絶景が広がります。
パウダースノーとスリル満点の景色が楽しめるこのエリアは、一度訪れる価値アリです!
初級者も挑戦しやすい!若栗中央ゲレンデのクロスコース

ハクノリのメインゲレンデ「若栗中央ゲレンデ」(最大斜度18°/平均斜度15°)には、アルプス第5高速ペアリフト沿いにクロスコースがオープン中!
中〜上級者向けはもちろん、初級者でもチャレンジしやすい設計になっているので、「新しい滑りに挑戦したい!」という方におすすめです。
このゲレンデは幅が広く、滑りやすい圧雪バーンが特徴。晴れた日は遠くの山々まで一望でき、爽快な気分で滑走できますよ!
雪上バギーでゲレンデ移動もワクワク!

今シーズン、機械トラブルにより「第9ペアリフト」が運休。その代替として、6人乗りの雪上バギーが「第9ペア乗り場〜若栗中央ゲレンデ」間を無料運行中です!
ゲレンデを駆け抜けるバギーの乗車は、まるでアトラクションのような楽しさ。スキーやスノボの合間に、この特別な移動手段を体験してみてください!
まとめ|白馬乗鞍温泉スキー場で特別な冬を!

白馬乗鞍温泉スキー場は、豊富な積雪と絶景、魅力的なゲレンデがそろうスキー場。観光リフトでのんびり景色を楽しむもよし、クロスコースで新たな滑りに挑戦するもよし、雪上バギーでアクティブに移動するもよし!
今シーズンならではの楽しみ方ができるハクノリで、最高の冬の思い出を作ってみませんか?

変化に富んだゲレンデは、北アルプスの北部に位置し良質な天然雪たっぷり!
白馬乗鞍温泉スキー場で滑ろう!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
オリオンツアーの最新情報をお届けします
-
-
-
スキー場【現地レポート】春も雪質バッチリ!志賀高原マウンテンリゾートで絶景スキー旅♪
2025/03/23
-
スキー場【現地レポート】白馬八方尾根スキー場が最高すぎる!3月でも雪質◎な理由とは?
2025/03/21
-
スキー場【白馬五竜&Hakuba47】パークもゲレンデも超充実!今が狙い目の現地レポート
2025/03/13