志賀高原は大小18のスキー場が集結した日本でもトップクラスのスキーリゾート!今年もスキーシーズンが本格スタート

スキー・スノボ旅行検索

志賀高原は大小18のスキー場が集結した日本でもトップクラスのスキーリゾート!今年もスキーシーズンが本格スタート

【志賀高原スキーリゾート現地レポート2024-2025】こんにちは!今年もスキーシーズンが本格スタート✨日本最大級のスノーリゾート、志賀高原から注目情報をお届けします❄️

ねえ、今年のスキー旅行、どこ行くか決めた?

まだ迷ってるんだけど、志賀高原がすごく良さそうって聞いてさ!日本最大級のスノーリゾートなんだって✨

志賀高原?確か18のスキー場が集まってるところだよね?滑りながら移動できるっていうのが魅力的!

そうそう!中央エリアと奥志賀・焼額山エリアは全部つながってて、1日じゃ回りきれないくらい広いんだって!

それは楽しそう!標高も高いから雪質も期待できそうだね。特にどのスキー場がいい感じ?

個人的には、横手山と渋峠スキー場が気になってる!標高が2,300mで雪質が最高だし、樹氷も見られるんだよ❄️しかも「満天ビューテラス」からの景色がすごいらしい!

じゃあ志賀高原に決まりだね!早速プラン練ろう!

うん、行きたいスキー場も多いし、しっかり計画立てて最高のスキー旅行にしよう⛷️✨

INDEX 目次

  1. 志賀高原は18のスキー場からなる巨大リゾート!
  2. 渋峠&横手山スキー場の魅力
  3. エリアごとの特徴
  4. 志賀高原での特別な体験を!

志賀高原は18のスキー場からなる巨大リゾート!

志賀高原は大小18のスキー場が集結した日本でもトップクラスのスキーリゾート。シーズン初めから賑わいを見せています✨

・11/25(月) 熊の湯スキー場オープン
・11/26(火) 横手山スキー場オープン
・11/30(土) 高天ヶ原マンモススキー場オープン
・12/3(火) 一の瀬ファミリースキー場オープン

中でも、最も標高が高く(山頂標高2,307m)シーズンの長さを誇るのが横手山スキー場・渋峠スキー場です。

志賀高原マウンテンリゾート特集

渋峠&横手山スキー場の魅力

12/25(水)にオープンした渋峠スキー場と横手山スキー場は、トップシーズンに見られる樹氷が人気ポイント❄️

・雪質抜群! パウダーが楽しめる高標高エリア
・満天ビューテラス:晴天時には、眼下に志賀高原の雄大な景色、目線の高さに広がる北アルプスの大パノラマ✨

標高の高さゆえに息をのむ絶景が広がり、一度滑れば虜になること間違いなし⛷️

エリアごとの特徴

志賀高原は3つのエリアに分かれています。それぞれに個性豊かなスキー場が揃っています!

1.中央エリア
・13のスキー場が集まり、志賀高原で最大規模を誇るエリア。
・代表スキー場:一の瀬ファミリースキー場(写真)
 ・ワイドで滑りやすい圧雪バーンが特徴!
 ・上部は急斜面、麓に向かうほど緩やかになるので初心者も安心😊

2.奥志賀・焼額山エリア
・上質な雪と広々としたコースが魅力!
・中央エリアとつながっており、滑りながら巡る楽しさも♪

3.熊の湯・横手山エリア
・志賀高原の中でも標高が高く、渋峠&横手山スキー場が人気。
・特に寺小屋スキー場(標高2,060m)は、横手山に負けない雪質と眺望を楽しめます!

志賀高原での特別な体験を!

どのエリアも個性豊かで、初心者から上級者まで楽しめるのが志賀高原の魅力✨滑りながらエリアを巡るスキー旅は格別です!

ぜひこの冬、志賀高原スキーリゾートで最高の滑走を体験してください❄️🎿

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

オリオンツアーの最新情報をお届けします

RELATED ARTICLES 関連記事

記事一覧