【白馬八方尾根スキー場が開幕!】2024-2025シーズンの初滑りリポート
更新日: 2025/01/17
スキー場
こんにちは、スキー&スノーボードファンの皆さん⛄️✨
今年も白馬八方尾根スキー場が予定より1日早く、11/30(土)にオープンしました!暖かかった10月の気候からは想像もできなかった、11月下旬の大雪がシーズン序盤から最高のコンディションを作り出しました。今年も八方尾根ならではの魅力が満載ですので、ぜひチェックしてください🎿✨

滑りに行ってきたんだって?
どこに行って来たの?

長野県にある、白馬が世界に誇るゲレンデ!
『白馬八方尾根スキー場』に行ってきたんだよ!
2024-2025シーズン初滑り現地レポート記事を作成したから読んでみてよ。
1. 白馬八方尾根スキー場の早期オープン

2024年11月30日(土)、予定より1日早く白馬八方尾根スキー場がオープンしました。
11月28日(木)~30日(土)の大雪により、パノラマコースが開放され、その後も寒気とクリスマス寒波が多くの雪をもたらしました。
2. 早期オープンしたメインゲレンデ

兎平と黒菱のメインゲレンデは、12月7日(土)から早期にオープン。
特に黒菱第2クワッド沿いの圧雪バーンは、雪質が安定しており、練習に最適です。今季の12月は暖かい日がなく、全コースで粉雪コンディションが続きました。
3. フレッシュな新雪とパウダーエリア

まとまった降雪後には、アルペンクワッド沿いや黒菱第3ペア、スカイラインコースで新雪を楽しめました。
また、サイドカントリーエリア「おむすび」や「裏黒」も準備万端。腕に自信のある方は、ぜひチャレンジしてみてください!
4. 名物リーゼンスラロームコースのオープン

八方尾根の名物コース、リーゼンスラローム(約3,000m、最大30度、平均20度)は12月10日(火)にオープン。
12月21日(土)には全面滑走可能となり、雪質も良好で年末年始を迎えました。

白馬八方尾根スキー場は、日本有数の規模のゲレンデで、国際的にも注目されています。
更にスキーヤーの割合が高いことからスキーヤーの聖地と呼ばれています。
コースバリエーションの豊富さと麓の八方タウンへ飛び込むように滑るロケーションのすばらしさが魅力です。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
オリオンツアーの最新情報をお届けします
-
-
-
スキー場【現地レポート】春も雪質バッチリ!志賀高原マウンテンリゾートで絶景スキー旅♪
2025/03/23
-
スキー場【現地レポート】白馬八方尾根スキー場が最高すぎる!3月でも雪質◎な理由とは?
2025/03/21
-
スキー場【白馬五竜&Hakuba47】パークもゲレンデも超充実!今が狙い目の現地レポート
2025/03/13