出発月から探す(3月) | 船で行く!伊豆諸島・小笠原諸島ツアーならオリオンツアー

東海汽船で行く!伊豆諸島の旅

出発月から探す(3月)

3月伊豆七島・気候と服装アドバイス

  • 伊豆諸島
    伊豆諸島の3月は、冬から春にかけての移行期間で、気温が少しずつ温かくなります。昼間は15℃前後と過ごしやすい温暖な気候となり、夜間はまだ少し肌寒さが残ることがあります。春の訪れを感じさせる日も増えますが、風が強く吹くことがあり、海沿いでは肌寒く感じることもあります。降水量は少なく、晴れる日が多いですが、湿度が少し高くなることもあります。

    服装アドバイス:
    3月の伊豆諸島では、昼間は温暖なので軽めの長袖シャツやTシャツ、薄手のカーディガンやジャケットを着ると快適です。朝晩は冷えることがあるので、薄手のセーターやフリースを重ね着して調整するのがおすすめです。風が強い日には、風を防ぐためのウィンドブレーカーや軽めの防風ジャケットが便利です。

    また、日中に温かくても風が強いと体感温度が下がることがあるので、薄手でも防風性のあるアイテムを選ぶと良いでしょう。春の陽気を感じることが増えるため、帽子やサングラスも役立ちます。歩きやすい靴を選ぶことも大切です。特に自然散策や観光をする際には、快適な靴を選んで動きやすさを重視しましょう。

    日焼け対策として、日焼け止めやUVカットのアイテムも持っておくと安心です。3月は春の陽気に近づきますが、まだ寒さが残る日もあるので、レイヤードスタイルで柔軟に対応できる服装を選んでください。
  • 小笠原諸島
    小笠原諸島の3月は、春の訪れを感じさせる穏やかな気候です。気温は日中で20℃前後まで上昇し、暖かく過ごしやすい日が多いです。夜間は少し肌寒さを感じることがありますが、全体的に温暖で、湿度はやや高めですが、梅雨の時期ほどではありません。晴れた日が多く、海風が心地よく吹くため、外で過ごすには最適な季節です。降水量は少なく、雨が降る日もありますが、全体的に穏やかな天気が続きます。

    服装アドバイス:
    3月の小笠原諸島では、日中は温暖なので、軽めの長袖シャツやブラウス、Tシャツ、薄手のセーターなどが適しています。夜間や朝晩は少し肌寒く感じることがあるため、軽いジャケットやカーディガン、薄手のダウンジャケットを持っていると便利です。風が強い日には、ウィンドブレーカーや防風ジャケットが役立ちます。

    湿度が高いことがあるため、通気性の良い素材を選ぶと快適に過ごせます。レインジャケットや折りたたみ傘を携帯しておくと、急な雨に備えることができます。また、日差しが強くなる時間帯もあるので、帽子やサングラス、日焼け止めも忘れずに準備しましょう。

    観光や自然散策をする際には、歩きやすい靴を選び、快適に過ごすことができるようにしましょう。全体的に、軽くて動きやすい服装を選び、春の穏やかな小笠原諸島を楽しんでください。

3月の伊豆諸島イベント情報

  • 伊豆大島
    大島桜ウィーク(3月中旬~下旬)約180万本のオオシマザクラが自生する島で、椿と桜、二つの春の花を楽しめる特別な期間です。
  • 小笠原諸島(父島)
    くじらフェスタ(3月上旬)ザトウクジラの観察シーズンに合わせて開催されるイベントで、ホエールウォッチングツアーや関連展示が行われます。
  • 小笠原諸島(母島)
    母島フェスティバル(3月中旬)地元の伝統芸能や特産品の販売、音楽ライブなどが行われる地域最大の祭りです。

3月出発の
ツアーを検索

2026年 3月

ご希望の出発日を選択してください

  • ツアータイプ

  • 出発地

  • 到着地(島)

  • 船タイプ

伊豆諸島ツアー商品一覧から探す

  • 伊豆諸島をお選びください。

  • 船タイプをお選びください。

該当件数

ツアーが見つかりませんでした
条件を変えて再検索して下さい。

Information

東海汽船
インフォーメション

伊豆大島・新島・式根島・神津島・
三宅島・八丈島

小笠原海運
インフォーメション

小笠原諸島


  • 出発日
  • ツアータイプ
  • 出発地
  • 到着地
  • 船タイプ