ありま展望台
白い大きな十字架が印象的な「ありま展望台」は、神津島の西側に位置し、前浜海岸や天上山、さらには遠く富士山まで見渡せる絶好のビューポイントです。晴れた日には、100km先の御前崎や南アルプスまで見えることもあるほどの抜群の見晴らしを誇ります。
❖ 歴史を刻む「じゅりあの十字架」
この展望台の象徴とも言える白い十字架は、「おたあジュリア(於多あジュリア)」というキリシタン女性を偲んで建てられたものです。
16世紀、豊臣秀吉の朝鮮出兵の際に小西行長によって日本に連れてこられた朝鮮人クリスチャンのおたあジュリアは、後に神津島へ流刑となり、島の人々のために尽くしこの地でその生涯を閉じました。
1985年5月19日には、この十字架が駐日バチカン大使によって祝別され、今も静かに島を見守っています。
❖ 展望台からの眺望と自然の息吹
展望台からは、真っ白な砂浜が美しい前浜海岸と、神々しい姿でそびえる天上山を一望できます。さらに、夕方には水平線に沈む幻想的な夕陽が見られ、ロマンチックなひとときを過ごせる場所でもあります。
また、夜には周囲に明かりが少ないため、満天の星空観察スポットとしても人気。ただし、足元は非常に暗くなるため、懐中電灯などの準備をお忘れなく。
🌅 神津島を訪れたら、心に残る展望体験を
「ありま展望台」は、ただの景勝地ではなく、神津島の自然・歴史・祈りが交差する特別な場所。
夕暮れ時や星が瞬く夜、そして朝日を浴びる時間など、訪れるタイミングによってまったく違う表情を見せてくれます。
静かなひとときの中で、島の風に吹かれながら大きな空と海に包まれてみませんか?
ありま展望台基本情報
-
- 観光地名・施設名
- ありま展望台
-
- 住所
- 東京都神津島村鴎穴
-
- 地図
-
-
- アクセス
- 神津島港より徒歩40分
神津島の宿泊施設(ツアー)一覧
神津島ツアーオプションとアクティビティ
Information
東海汽船
インフォーメション
伊豆大島・新島・式根島・神津島・
三宅島・八丈島
-
■船について
-
■乗船場所について
-
■よくある質問について
小笠原海運
インフォーメション
小笠原諸島
-
■船について
-
■乗船場所について
-
■よくある質問について
-
観光庁長官登録旅行業第692号/
一般社団法人日本旅行業協会正会員