海とひとつになる時間──式根島の“海中温泉”で過ごすひととき | 船で行く!伊豆諸島・小笠原諸島ツアーならオリオンツアー

式根島

海とひとつになる時間──式根島の“海中温泉”で過ごすひととき

最近は、少し人の少ない静かな場所で、ゆっくりと自然を感じたいなあ…と思うことが多くなりました。
そんな思いから、ふと足をのばしたのが伊豆諸島の式根島(しきねじま)
小さな島ですが、ここには驚くような“温泉体験”が待っていました。

式根島の海岸線は、入り組んだリアス式海岸で、どこか懐かしい風景を思わせます。
そしてその美しい入り江には、なんと海とつながっている“海中温泉”が点在しているんです。

有名なのが、地鉈(じなた)温泉
その名の通り、鉈で切り裂いたような地形の谷間に湧き出す温泉です。
驚くのは、泉温がとても高いため、満潮のときに海水が入り込んで湯温が下がり、入浴にちょうど良くなるということ。
普通は潮が引いて入るものだと思っていたので、逆なのがまた面白い。

温泉へと続く道には、“湯加減の穴”という小さな穴があって、そこで事前に温度を確かめることができます。
なんともユニークで、島ならではの知恵を感じました。

湯船といっても、そこは岩場の自然なくぼみ。
海を目の前に、ゴロゴロとした岩の間で湯に身を沈める
波の音を聞きながら、風に吹かれていると、自分が自然の一部になったような気分になります。

地鉈温泉のほかにも、足付温泉もあり、まさに“秘湯めぐり”のような楽しさがあります。

こうした自然の恵みを、無料で、しかも気軽に体験できる場所というのは、本当に貴重です。
旅慣れた方にも、まだ島旅をされたことのない方にも、自信をもっておすすめしたいですね。

式根島の海と温泉に癒されたあの時間は、今でも心に残っています。
次はもう少し長く滞在して、島の暮らしにも触れてみたいな…そんなふうに思わせてくれる場所でした。

式根島スタッフノート 式根島の写真やイベントの情報を、
オリオンツアースタッフがご紹介

  • 式根島

    海とひとつになる時間──式根島の“海中温泉”で過ごすひととき

    最近は、少し人の少ない静かな場所で、ゆっくりと自然を感じたいなあ…と思うことが多くなりました。そんな思いから、ふと足をのばしたのが伊豆諸島の式根島(しきねじま)。小さな島ですが、ここには驚くような“温泉体験”が待っていました。 式根島の海岸線は、入り組んだリアス式海岸で、どこか懐かしい風景を思わせます。そしてその美しい入り江には、なんと海とつながっている“海中温泉”が点在しているんです。 有名なのが、地鉈(じなた)温泉。その名の通り、鉈で切り裂いたような地形の谷間に湧き出す温泉です。驚くのは、泉温がとても高いため、満潮のときに海水が入り込んで湯温が下がり、入浴にちょうど良くなるということ。普通は潮が引いて入るものだと思っていたので、逆なのがまた面白い。 温泉へと続く道には、“湯加減の穴”という小さな穴があって、そこで事前に温度を確かめることができます。なんともユニークで、島ならではの知恵を感じました。 湯船といっても、そこは岩場の自然なくぼみ。海を目の前に、ゴロゴロとした岩の間で湯に身を沈める。波の音を聞きながら、風に吹かれていると、自分が自然の一部になったような気分になります。 地鉈温泉のほかにも、足付温泉もあり、まさに“秘湯めぐり”のような楽しさがあります。 こうした自然の恵みを、無料で、しかも気軽に体験できる場所というのは、本当に貴重です。旅慣れた方にも、まだ島旅をされたことのない方にも、自信をもっておすすめしたいですね。 式根島の海と温泉に癒されたあの時間は、今でも心に残っています。次はもう少し長く滞在して、島の暮らしにも触れてみたいな…そんなふうに思わせてくれる場所でした。

    詳細を見る

Information

東海汽船
インフォーメション

伊豆大島・新島・式根島・神津島・
三宅島・八丈島

小笠原海運
インフォーメション

小笠原諸島


  • 出発日
  • ツアータイプ
  • 出発地
  • 到着地
  • 船タイプ