式根島の絶景露天温泉&宿泊施設9選|1泊2日宿泊旅行モデルコースを紹介!
式根島のおすすめ絶景露天温泉と1泊2日モデルコースをご紹介!
東京から約3時間弱の船旅でたどり着く「式根島」は、美しいビーチだけでなく、天然の露天温泉が楽しめることで知られています。特に今回ご紹介するのは、地鉈温泉(じなたおんせん)・足付温泉(あしつきおんせん)・松が下雅湯(まつがしたみやびゆ)の3つの名湯。
どれも海辺にあり、潮の香りと波音に包まれながら、まるで自然と一体化するような癒しの時間が過ごせます。
ただし利用の際にはいくつかの注意点があるので、事前にしっかりチェックしてから出かけましょう!
① 地鉈温泉(じなたおんせん)
式根島で一番有名な露天温泉といえばここ、地鉈温泉(じなたおんせん)。その名の通り、まるで地面を鉈(なた)で割ったようなゴツゴツした岩の間から湯が湧き出す、ワイルドで迫力満点の温泉です。
絶景×源泉かけ流しの天然温泉
地鉈温泉の魅力は、何と言っても大自然の中で体感する"野性味"あふれる入浴体験。湯船と呼べるような人工の構造物はなく、湧き出る源泉がそのまま岩のくぼみに溜まり、そこに腰を下ろして入浴します。
温泉は鉄分を多く含み、湯の色は赤茶色。殺菌作用があり、皮膚病や切り傷にも効果があると言われています。
昔から島の人々に「薬湯」として親しまれてきた場所です。
満潮・干潮の時間をチェック!
地鉈温泉は、潮の満ち引きによって入浴できる時間帯が変わるため、訪れる前に干潮時間を調べておくのがポイント。
満潮時には温泉が海水で隠れてしまい、入れない場合もあるので要注意です。
また、源泉は非常に高温のため、入浴する場所によってはとても熱く感じられます。無理せず、ぬるめのポイントを探して入浴しましょう。
周囲の風景にも注目
温泉の周囲には切り立った岩壁がそびえ、まるで秘境に迷い込んだような景観。朝日が差し込む時間帯には、岩肌が赤く染まり、湯気が立ち上る様子が幻想的な雰囲気を生み出します。
自然がつくり出した神秘の温泉空間は、写真好きにもおすすめのスポットです。
アクセス情報と注意点
地鉈温泉へは、島の中心部から徒歩で約15分〜20分程度。急な坂道や岩場を歩く必要があるので、歩きやすい靴・ビーチサンダルなどを持参するのがおすすめです。
また、周辺には街灯が少なく、夜間は非常に危険です。
訪れる際は日中の明るい時間帯に、複数人で行動するのが安心です。
② 足付温泉(あしつきおんせん)
式根島の港からほど近い場所にひっそりと湧き出す、海辺の天然温泉「足付温泉(あしつきおんせん)」。
潮風に包まれながら、まるで波と一緒に温泉に浸かっているかのような体験ができる、静かな癒しスポットです。
波打ち際で過ごす“自然と一体化”する時間
足付温泉は、海辺の岩の間から湧き出る温泉が、そのまま自然のくぼみに溜まって湯船となっています。
潮の干満によって湯の量や温度が変化するため、訪れるたびに違った表情を見せてくれるのも魅力のひとつ。
晴れた日には、海の青と空のグラデーションが一面に広がり、まるで絵画の中にいるかのような美しい風景の中で、のんびりと湯に浸かることができます。
干潮時がベストタイミング
入浴のベストタイミングは「干潮前後の時間帯」。
潮が引くと温泉が姿をあらわし、ちょうどよい温度の湯が岩のくぼみに溜まります。満潮時は海水がかぶってしまうため、入浴できないこともあります。
温泉の温度は場所によって異なりますが、比較的入りやすく、熱すぎずぬるめで長く浸かれるのが足付温泉の魅力です。
家族連れやカップルにもおすすめ
足付温泉は地鉈温泉と比べてやや穏やかな雰囲気があり、自然の中でもリラックスして過ごしたい方にぴったり。
港からのアクセスもしやすいため、島に到着してすぐや、帰る前のちょっとした時間にも立ち寄れます。
潮騒を聞きながら足を伸ばして入る天然の湯。カップルでのんびり海を眺めるのも、家族でプチ冒険気分を味わうのも素敵な思い出になります。
アクセスと注意点
足付温泉は野伏港から徒歩5分〜10分ほどとアクセスも良好。道中に案内板もあるため、初めての方でも迷わずたどり着けます。
ただし、夜間は周囲に明かりが少なく岩場も滑りやすいため、明るいうちの訪問が安全です。
また、メンテナンスや自然状況によっては入浴できない場合もあるため、現地の掲示板や観光案内所で確認しましょう。
③ 松が下雅湯(まつがしたみやびゆ)
式根島で「最も整備された露天温泉」として知られるのがここ、松が下雅湯(まつがしたみやびゆ)。
島の西側、松が下海岸のすぐ近くにあり、整備された浴槽や脱衣スペース、休憩所も完備された、安心感のある温泉スポットです。
“野天”だけど快適。初心者にもおすすめの露天温泉
ワイルドな雰囲気の地鉈温泉や足付温泉とは異なり、雅湯は手すり付きの石造りの浴槽が整備されており、初心者や高齢の方、子連れにもおすすめ。
男女別ではなく、混浴スタイルのため、必ず水着を着用しての入浴となります。
源泉は鉄分やミネラルを含むやや赤みがかったお湯で、疲労回復や冷え性、肌荒れなどにも良いとされる泉質。海に近い立地ながら、波音をBGMに静かに湯浴みを楽しめます。
昼も夕方も、それぞれの美しさ
雅湯の魅力は、時間帯によって変化する景観にもあります。昼間は太陽に照らされた青い海と明るい空のコントラストが美しく、心が晴れやかに。
夕暮れ時には西の空がオレンジ色に染まり、温泉に浸かりながらサンセットを見ることができる贅沢な時間が広がります。
※ただし夜間は街灯がほとんどないため、訪問は明るい時間帯がおすすめです。
洗い場なし。でも「源泉温めペットボトル」で体を流せる!
雅湯にもシャワーなどの設備はなく、洗い場はありません。その代わりに、ペットボトルなどに源泉を汲んでおけば、自然の熱で温まり、帰る頃には体を流すのにぴったりの温度になるという裏技も。
これを活用すれば、より快適に入浴後のケアができて便利です。
アクセスと雰囲気
松が下雅湯は、式根島の宿泊エリアから徒歩で10分〜15分ほど。道も比較的なだらかでアクセスしやすく、他の露天温泉と比べても足場が良いため、観光の合間に立ち寄りやすいロケーションです。
周囲は松林と海に囲まれた静かな環境。目立つ看板や喧騒とは無縁の、落ち着いた癒し空間が広がっています。
温泉利用時の注意点(必ずお読みください)
式根島の露天温泉は全て水着着用が必須です。
また、自然環境の中での入浴となるため、以下のマナーや注意事項を守って、安全に楽しみましょう。
必須の持ち物・心得
✅ 水着の持参
✅ 飲み物(水分補給用)
✅ ペットボトル(源泉で温めて持ち帰ると、お湯で体を流せます)
✅ タオルとビーチサンダル
🚫 浴槽内での飲食は禁止
⚠ 温水シャワーはありません
⚠ 長湯や体調不良時の入浴は避ける
⚠ 飲酒後の入浴は禁止
自然と一体になれる島時間。式根島の露天温泉をめぐる1泊2日旅
東京からわずか数時間で行ける、海と温泉の楽園「式根島」。
透明度抜群の海に囲まれたこの小さな島には、水着で入れる天然の露天温泉が点在しています。
今回は、そんな式根島の3つの露天温泉をすべて楽しめる1泊2日のモデルコースをご紹介。
のんびり、気ままに、自然とともに過ごす大人の温泉旅へ出かけませんか?
DAY1|湯けむりに誘われて、島時間がはじまる
東京・竹芝桟橋を出発して、青い海を渡る数時間。高速ジェット船の窓の向こうに小さな島が見えてくると、そこはもう別世界。式根島の港に降り立つと、静かでのんびりとした空気が迎えてくれました。宿に荷物を預けて、レンタル自転車を借りて、さっそく気ままな島めぐりをスタート。港のまわりをぶらぶらしたり、商店で軽めのランチをとったり、時計を気にしない旅が始まります。
午後は水着を着て、露天温泉めぐりへ。まずは島を代表する「地鉈温泉(じなたおんせん)」へ。岩を鉈で割ったような独特の地形に湧く赤褐色の湯は、まさに“地球のチカラ”を感じる場所。干潮のタイミングを狙って足を運べば、ほどよい湯加減で入浴できます。やや熱めなので、無理せず短時間で。
そこから、「足付温泉(あしつきおんせん)」に移動。海辺の岩場に自然に湧く、ひっそりとした雰囲気の野湯。ぬるめの湯に身をゆだねれば、やさしい波音と潮風に心がほぐれていきます。どちらも水着着用必須。シャワー設備はないので、温泉で温めたペットボトルのお湯が重宝します。
夕方には宿へ戻り、島の幸をふんだんに使った夕食を堪能し、夜は静かに更けていきます。空を見上げれば、降るような星。式根島の夜は、心まで澄みわたるようでした。
DAY2|朝の海を見ながら、やさしくととのう
いつもより少し早く目覚めた朝は、近くのビーチへ散歩に出かけます。朝の澄んだ空気と穏やかな海を感じながら、静かな時間を楽しんだら、宿に戻って朝食をいただき、チェックアウト。そして、旅の締めくくりに選んだのは「松が下雅湯(まつがしたみやびゆ)」。
整備された石造りの露天風呂からは海が見渡せ、波音とやわらかな朝日に包まれながら浸かる温泉は、まさに至福のひととき。混浴なので、水着を忘れずに持っていきましょう。
温泉で心も体もゆるんだあとは、帰りの船までの時間をのんびり過ごします。お土産屋さんをのぞいたり、展望台から海を見渡したり。急がず、焦らず、最後のひとときまで“島の時間”をじっくり味わえました。
船が出港する頃には、すっかり心が軽くなっていて、また戻ってきたくなる気持ちに。式根島の温泉と自然がくれた、やさしい時間。次はもっとゆっくり滞在したいな――そんな想いを胸に、静かに島をあとにします。
式根島のおすすめ宿泊施設9選
-
式根島/民宿 民宿 佐々木屋
GoogleMapで確認式根島/民宿 GoogleMapで確認 民宿 佐々木屋
詳しく見る -
- 部屋タイプ
- 和室(バスなし・トイレなし)
-
- チェックイン
- 11:00
-
- チェックアウト
- 9:00
-
- アメニティ
- 歯ブラシ、ドライヤー、Wi-Fi
3匹の看板猫がお出迎え♪自炊OK&のんびり過ごせる島の癒し宿 素泊まり専用「民宿佐々木屋」式根島・野伏港から徒歩約10分!島の自然とあたたかい雰囲気を大切にしながら、旅人をお迎えしています。共同キッチンで、自炊派にもピッタリ。そして、なにより癒されるのは…看板猫たち!3匹の猫が気ままに歩く姿に、心がほっこりすること間違いなし。人懐っこい猫がお部屋に入ってくることもあるかも♪島のゆったりとした時間を、猫と一緒にのんびり楽しみませんか?
詳しく見る
-
- 部屋タイプ
- 和室(バスなし・トイレなし)
-
- チェックイン
- 11:00
-
- チェックアウト
- 9:00
-
- アメニティ
- 歯ブラシ、ドライヤー、Wi-Fi
基本料金 13,400円~48,400円
ホテル詳細を見る -
-
式根島/民宿 ぬくもりの宿 亀吉大家
GoogleMapで確認式根島/民宿 GoogleMapで確認 ぬくもりの宿 亀吉大家
詳しく見る -
- 部屋タイプ
- 洋室・和洋室(バス付・トイレなし)
-
- チェックイン
- 当日港到着時にご確認
-
- チェックアウト
- 9:00 ※共用スペースは利用可
-
- アメニティ
- ドライヤー、Wi-Fi
素泊まり専用の宿泊施設で、プライベート空間とコミュニティが調和した温かな雰囲気が魅力です。全室完全個室で、1名からグループまで幅広く対応しています。Wi-Fi環境が非常によく、ワーケーションでご利用の方にもおすすめです。
詳しく見る
-
- 部屋タイプ
- 洋室・和洋室(バス付・トイレなし)
-
- チェックイン
- 当日港到着時にご確認
-
- チェックアウト
- 9:00 ※共用スペースは利用可
-
- アメニティ
- ドライヤー、Wi-Fi
基本料金 15,200円~78,400円
ホテル詳細を見る -
-
式根島/民宿 島宿 きらくや
GoogleMapで確認式根島/民宿 GoogleMapで確認 島宿 きらくや
詳しく見る -
- 部屋タイプ
- 和室・洋室(バスなし・トイレなし)
-
- チェックイン
- 11:00
-
- チェックアウト
- 8:00
-
- アメニティ
- フェイスタオル、ドライヤー、Wi-Fi
「島宿きらくや」は、東京・式根島の中心部に位置する便利で快適な宿泊施設です。観光地や商店、レンタカー、レンタサイクルなどへのアクセスが良好で、島内移動に便利な立地です。宿内では、快適なインターネット環境が整っており、観光情報の検索や連絡手段としてご利用いただけます。シンプルで清潔感のある客室は、リラックスした滞在をサポートします。
詳しく見る
-
- 部屋タイプ
- 和室・洋室(バスなし・トイレなし)
-
- チェックイン
- 11:00
-
- チェックアウト
- 8:00
-
- アメニティ
- フェイスタオル、ドライヤー、Wi-Fi
基本料金 24,200円~86,600円
ホテル詳細を見る -
-
式根島/グランピング 凪NAGI グランピング
GoogleMapで確認式根島/グランピング GoogleMapで確認 凪NAGI グランピング
詳しく見る -
- 部屋タイプ
- グランピング
-
- チェックイン
- 11:00
-
- チェックアウト
- 8:30
-
- アメニティ
- フェイスタオル、バスタオル、歯ブラシ、ドライヤー、Wi-Fi
「凪NAGI グランピング」は、式根島にある自然と調和したグランピング施設です。エアコン完備のテントで快適に過ごし、地元食材を使ったコース料理やBBQを楽しめます。施設内にはバーベキューエリアやツリーハウス、共同浴場があり、海水浴場まで徒歩5分の立地で自然の中でリラックスしたひとときを過ごせる場所です。
詳しく見る
-
- 部屋タイプ
- グランピング
-
- チェックイン
- 11:00
-
- チェックアウト
- 8:30
-
- アメニティ
- フェイスタオル、バスタオル、歯ブラシ、ドライヤー、Wi-Fi
基本料金 23,200円~95,100円
ホテル詳細を見る -
-
式根島/ゲストハウス ゲストハウス トマリトマロ
GoogleMapで確認式根島/ゲストハウス GoogleMapで確認 ゲストハウス トマリトマロ
詳しく見る -
- 部屋タイプ
- 和室・洋室(バスなし・トイレなし)
-
- チェックイン
- 11:00
-
- チェックアウト
- 9:00
-
- アメニティ
- フェイスタオル、バスタオル、歯ブラシ、ドライヤー、Wi-Fi
泊海水浴場に隣接し、砂浜まで徒歩30秒の贅沢なロケーション。日々の喧騒を忘れ、静かで穏やかな時間を過ごしたい方にぴったりのゲストハウスです。
詳しく見る
-
- 部屋タイプ
- 和室・洋室(バスなし・トイレなし)
-
- チェックイン
- 11:00
-
- チェックアウト
- 9:00
-
- アメニティ
- フェイスタオル、バスタオル、歯ブラシ、ドライヤー、Wi-Fi
基本料金 18,800円~77,100円
ホテル詳細を見る -
-
式根島/ホテル プチホテル ラ・メール
GoogleMapで確認式根島/ホテル GoogleMapで確認 プチホテル ラ・メール
詳しく見る -
- 部屋タイプ
- 洋室(バス付・トイレ付)
-
- チェックイン
- 13:00
-
- チェックアウト
- 9:00
-
- アメニティ
- フェイスタオル、バスタオル、歯ブラシ、ドライヤー、ルームウェア、Wi-Fi
地元で獲れた季節の魚や、自家製有機野菜を使った料理が自慢です。夕食は、和食・洋食・BBQの中からお選びいただけます。
詳しく見る
-
- 部屋タイプ
- 洋室(バス付・トイレ付)
-
- チェックイン
- 13:00
-
- チェックアウト
- 9:00
-
- アメニティ
- フェイスタオル、バスタオル、歯ブラシ、ドライヤー、ルームウェア、Wi-Fi
基本料金 36,500円~102,400円
ホテル詳細を見る -
-
式根島/貸別荘 貸別荘 アーリーバード
GoogleMapで確認式根島/貸別荘 GoogleMapで確認 貸別荘 アーリーバード
詳しく見る -
- 部屋タイプ
- 洋室(バス付・トイレ付)
-
- チェックイン
- 13:00
-
- チェックアウト
- 8:30
-
- アメニティ
- ドライヤー、Wi-Fi
式根島で自然の中に佇む真っ白なコテージ。全室バス・トイレ付の素泊まり
詳しく見る
-
- 部屋タイプ
- 洋室(バス付・トイレ付)
-
- チェックイン
- 13:00
-
- チェックアウト
- 8:30
-
- アメニティ
- ドライヤー、Wi-Fi
基本料金 24,600円~66,000円
ホテル詳細を見る -
-
式根島/お宿おまかせ 式根島 民宿おまかせプラン/オリオンツアー主催
式根島/お宿おまかせ 式根島 民宿おまかせプラン/オリオンツアー主催
詳しく見る -
- 部屋タイプ
- 和室・洋室(バスなし・トイレなし)
-
- チェックイン
- 10:00
-
- チェックアウト
- 9:00
-
- アメニティ
- Wi-Fi
地元ならではの温かいおもてなしと、旬の食材を使った手作り料理が自慢です。お客様に快適で心地よい旅をサポートします。※宿の指定はできません
詳しく見る
-
- 部屋タイプ
- 和室・洋室(バスなし・トイレなし)
-
- チェックイン
- 10:00
-
- チェックアウト
- 9:00
-
- アメニティ
- Wi-Fi
基本料金 20,400円~73,200円
ホテル詳細を見る -
-
式根島/お宿おまかせ 式根島協定民宿おまかせプラン/東海汽船主催
式根島/お宿おまかせ 式根島協定民宿おまかせプラン/東海汽船主催
詳しく見る -
- 部屋タイプ
- 和室(バスなし・トイレなし)
-
- チェックイン
- 11:00
-
- チェックアウト
- 9:00
-
- アメニティ
- ドライヤー
地元ならではの温かいおもてなしと、旬の食材を使った手作り料理が自慢です。お客様に快適で心地よい旅をサポートします。※宿の指定はできません
詳しく見る
-
- 部屋タイプ
- 和室(バスなし・トイレなし)
-
- チェックイン
- 11:00
-
- チェックアウト
- 9:00
-
- アメニティ
- ドライヤー
基本料金 21,500円~64,500円
ホテル詳細を見る -
Information
東海汽船
インフォーメション
伊豆大島・新島・式根島・神津島・
三宅島・八丈島
-
■船について
-
■乗船場所について
-
■よくある質問について
小笠原海運
インフォーメション
小笠原諸島
-
■船について
-
■乗船場所について
-
■よくある質問について
-
観光庁長官登録旅行業第692号/
一般社団法人日本旅行業協会正会員