スキーNAVI スタッフのおすすめ記事一覧
-
スキー場更新日:2025/10/27
【志賀高原スキー場】全18ゲレンデ徹底比較!レベル別おすすめはココだ!志賀高原は「ユネスコエコパーク」に認定された大自然のなかにゲレンデがある唯一のスキー場です。内陸に位置し標高も高いため、湿気の少ないサラサラなパウダースノーを楽しめます。雪が積もるのも早く11月下旬~5月下旬までロングシーズン滑れるのも特徴...
-
お役立ち情報更新日:2025/10/10
【チェックリスト付き】2025-2026年版!スノボ旅行の持ち物リスト完全ガイド「はじめてのスキー・スノーボード楽しみだなー」と思ったのもつかの間、 いざ荷物の準備に取りかかろうとして、「ところで何を持っていけばいいの??」と悩んでしまうビギナーの方も多いのではないでしょうか? 慣れている方でも、うっかり忘れものを...
-
How to更新日:2025/10/20
プロが教えるスノーボードブーツの選び方とおすすめブランド!今年の冬はスノーボードにチャレンジしたい。スノーボードとブーツ&バインディングまで揃えてうまく滑れるようになりたい!という方、必見です! スノーボードショップ、F.JANCK様に、初心者向けスノーブーツ&バインディングの正しい選び方につい...
-
How to更新日:2025/10/17
初心者必見!失敗しないスノーボードウェアの選び方ガイド今年はスノーボードに挑戦してみよう、でもスノボのウェアってどんなものを選べばいいの?という疑問にお答えします! スノーボード初心者は一体どんなウェアを選べばよいのか、F.JANCKのスタッフさんに詳しく伺いました。...
-
How to更新日:2025/10/14
プロが教える!初心者でも失敗しないスノーボード板の選び方今年の冬は「スノーボードにチャレンジしたい」、レンタルのボードでしか滑ったことがないけれど「自分のスノーボードを手に入れて上達したい!」という方、うれしい情報がいっぱい! スノーボードショップ、「F.JANCK」様に、初心者にぴったりのス...
-
How to更新日:2025/10/24
【グラトリ初心者必見】まずコレから!人気インストラクター直伝“最速上達”のポイントプロのインストラクターが最速で上達するコツを伝授。若手のトップインストラクターとして脚光を浴びるお二人に、初心者でもできる“グラトリ(グランドトリック)のポイント”について、ひとつずつ丁寧に教えていただきました。(左 田口さん、右 本多さん...
-
How to更新日:2025/10/14
スノボ初心者におすすめ!インストラクターが教える、はじめてのスノボ 転び方からターンまでプロのインストラクターが最速で上達するコツをご紹介! トップインストラクターとしてスノーボード界を引っ張るお二人に、初心者がつまずきやすい“転び方からターン”について、詳しくお伝えいただきました。(左 中本さん、右 駿河さん) トップス...
-
How to更新日:2025/10/27
トップインストラクター座談会 『プロに聞く!スノーボード初心者の最速上達法』プロのインストラクターが集結し、最速で上達するコツを徹底討論! 上達する人、しない人の違い、ここさえ抑えれば上手くなるポイントなど、スノーボード初心者の方々に向けたベストアンサーの数々をご紹介します。(左から 中本さん、田口さん、本多さん、...
-
お役立ち情報更新日:2025/10/24
【初めてのスキー保険】結局入るべき?5分でわかる失敗しない選び方初心者の方は、スキー・スノーボード保険に入った方がいいとは言われても、必要性があるのかピンとこないという方も多いのではないでしょうか。 スキー・スノーボードはスピードによる爽快感や、ジャンプやトリックなどが楽しみであるがゆえに、転倒や不慮...
-
ランキング更新日:2025/10/15
群馬県の人気スキー場ランキング&目的別おすすめスキー場11選首都圏からのアクセスも良く、気軽に日帰りで行くことができるのが魅力の群馬県のスキー場。初心者に優しいコースが多く、ファミリー向けのゲレンデやイベントが多いのも人気の秘訣。そこで今回は、群馬県の人気スキー場ランキングトップ5のスキー場と、その...
-
ランキング更新日:2025/10/14
新潟の雪質と楽しさを極める!人気スキー場ランキングと目的別おすすめ17選苗場や舞子など、国内でも有数の名スキー場がある新潟県。積雪量が多く、雪質が良いスキー場が多いと好評のエリアです。今回は、新潟県の人気スキー場ランキングトップ5のスキー場と、その他目的別のおすすめスキー場の計17ヵ所をご紹介します。...