群馬県の人気スキー場ランキング&目的別おすすめスキー場11選
更新日: 2024/11/15
ランキング
首都圏からのアクセスも良く、気軽に日帰りで行くことができるのが魅力の群馬県のスキー場。初心者に優しいコースが多く、ファミリー向けのゲレンデやイベントが多いのも人気の秘訣。そこで今回は、群馬県の人気スキー場ランキングトップ5のスキー場と、その他初心者向けやスノーボーダーにおすすめのスキー場など計11ヵ所をご紹介します。

リゲル君:
2024年はスノーボードにチャレンジしたいけど、
群馬県のスキー場は近くていいよね。おすすめのスキー場ある?

ベラちゃん:
群馬県のスキー場いいわね!ただ私もあまり詳しくなくてー。

博士:
そうじゃな。群馬にもいいスキー場がたくさんあるぞ。
では今回は、群馬県のおすすめのスキー場を紹介するとしよう。
INDEX 目次
-
ランキング新潟の雪質と楽しさを極める!人気スキー場ランキングと目的別おすすめ17選
2024/11/13
-
その他2024-2025シーズン 早期オープン!関東近郊のおすすめ人気スキー場10選
2024/11/15
群馬県おすすめスキー場MAP
群馬県人気スキー場ランキング
1位 丸沼高原スキー場

標高2,000mのゲレンデは、雪質も良く、約4,000mのロングコースが人気の「丸沼高原スキー場」。目の前に広がる日光箱根山を眺めながらのロングランは気持ち良いこと間違いなし!オレンジコースにある全長1,300mのスノーパークにはキッカーやレール、ボックスなどが設置されていてスノーボーダーの練習にも最適。センターステーションの左側には、キッズパークもありソリや雪で思いっきり遊ぶこともできます。
2位 たんばらスキーパーク

近い!雪質いい!楽しい!の「たんばらスキーパーク」。東京から約2時間という好アクセスのため、日帰りで行けるスキー場としても人気です。豊富な積雪量とエリア随一の雪質も魅力。程よい緩斜面は中上級者の正確なスキーや、スノーボーダーのグラトリの練習にも最適です。お腹が減ったら地産地消にこだわった自慢の「ゲレ食」も楽しめます!
3位 川場スキー場

東京から車で約2時間という好アクセスが嬉しい「川場スキー場」。標高が2000mあるため、積雪量・雪質ともに良好。コースは10コースあり、非圧雪のパウダーコースあり、スノーパークありで初級者から上級者まで楽しめます。ボーダーにうれしいスノーパークは3ヶ所あり、アイテムも充実。1週間に1度アイテムのレイアウトが変わるため、何度来ても飽きずに楽しめます。またゲレンデとは思えない充実施設「KAWABA CITY」もうれしいポイントです。
4位 ノルン水上スキー場

関越道・水上ICから約3kmのアクセス抜群の「ノルン水上スキー場」。土曜日のナイターが24時までオープンしており、朝から夜まで遊べるのも魅力!コースはコブ斜面あり、急斜面あり、緩斜面あり、スノーパークありと初心者から上級者までレベルに応じて楽しめます。
5位 群馬みなかみほうだいぎスキー場

水上エリアでコースの多さが随一の「群馬みなかみほうだいぎスキー場」。地形を生かした緩急ありのダイナミックコースから初心者に優しいなだらかなコースまでそろっていてレベルに応じて楽しめるスキー場です。ゆるやかな斜面のタンポポコースは、ロングコースとなっており、初級ライダーの練習にぴったり。中・上級者には、上部からの全長1060mのロングコースがおすすめ。降雪後には、パウダー滑走も楽しめます!
初心者におすすめのオススメスキー場
かたしな高原スキー場

スキーヤーオンリーの営業をしている「かたしな高原スキー場」。スノーボーダーとの動きの違いによる滑りにくさや衝突のリスクが少なくまさに「スキー天国」。ワイドでゆるやかな斜面は初心者スキーヤーがじっくり練習するのに最適です。スキーを満喫したいなら一度は訪れたいスキー場です。
ホワイトワールド尾瀬岩鞍

関東最大級の敷地面積を誇る「ホワイトワールド尾瀬岩鞍」。初心者から上級者まで楽しめる18のコースがあり、標高約1700mある山頂付近のゲレンデからは、パウダースノーが最高に気持ちが良いと好評です。山頂までゴンドラで一気に行けるのもうれしいポイント。初心者は練習に最適な全長950mの「ロマンスコース」でロングランディングをお楽しみください!スノーエスカレーターを完備した専用ゲレンデがあるため、初めてのかたでも楽しめます。
オグナほたかスキー場

日本百名山の武尊山にある「オグナほたかスキー場」。標高1,800級のゲレンデで、雪質の良さに定評あり。パウダースノーも楽しめて、スノーパークもあるバラエティ豊かなスキー場です。ゆるやかな斜面のコースやソリ専用のキッズパークなどもあり、初心者や子ども連れでも楽しめると好評です。上質な雪は初心者の味方なので、ワイドでロングなゲレンデを、フカフカな雪とともにおもいっきり満喫してください。
軽井沢スノーパーク

コースは80%が初中級者向けと初心者にやさしい「軽井沢スノーパーク」。初心者専用の「エッグコース」には、スキーエスカレーターが設置されているので、初めはリフトが怖いという人も安心して練習することができます。加えて晴天率が驚異の90%という安定のコンディションも魅力の一つ。イベントも盛りだくさんなので、初級者・ファミリーにおすすめのスキー場です。
スノーボーダーにおすすめのオススメスキー場
スノーパーク尾瀬戸倉

エリア最大級のスノーパークが人気の「スノーパーク尾瀬戸倉」。全長2200mのロマンスコースではレールやボックス、ヒップなど20以上のアイテムを初級者も楽しめます。自信のある方は尾瀬戸倉名物120mの「スーパーパイプ」に挑戦してみては!また雪が降った日の朝は、パウダースノーもおすすめ。フリーランとスノーパークを存分にお楽しみください!
奥利根スノーパーク

東京から約2時間という好アクセスが嬉しい「奥利根スノーパーク」。新たに追加された「ブナの木コース」では、パウダースノーを楽しめ、全長4000mをダイナミックな地形に沿って滑ることができるようになりました。向山ゲレンデには、アイテム多数のパークが設置されており、ナイターでもパークの利用が可能。金・土・祝前日は、24時まで営業しており、長く楽しみたい人におすすめのスキー場です。

博士:
どうじゃったかな。群馬県の人気スキー場ランキングや初心者におすすめのスキー場を紹介したぞ。アクセスも良く日帰りで行けるところばかりじゃ!今年の冬は群馬のスキー場にチャレンジじゃー!!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
オリオンツアーの最新情報をお届けします
-
ランキング女子旅に人気のおすすめスキー場14選【2024-2025年】
2025/01/22
-
ランキング北海道スキーに行こう!おすすめスキー場ランキング14選
2020/12/22
-
-
ランキング東京・首都圏から日帰りで楽しめるスキー場12選|車や新幹線で簡単アクセス
2021/11/01
-
ランキングスキーヤーにおすすめスキー場ランキング6選とスキー専用ゲレンデ11選
2024/01/03