東京都立大島公園 椿資料館 | 伊豆大島 | 船で行く!伊豆諸島・小笠原諸島ツアーならオリオンツアー

伊豆大島/泉津エリア

東京都立大島公園 椿資料館

東京都立大島公園内にある「椿資料館」は、伊豆大島の特産である椿について深く学べる無料の資料館です。椿園に隣接しており、椿の歴史や文化、自然との関わりを紹介しています。

🏛️ 椿資料館の見どころ
多彩な展示内容:江戸時代の絵巻「百椿図」のレプリカ、大島の地層から発見された椿の葉の化石、椿のドライフラワーなどが展示されています。
情報検索コーナー:椿に関するクイズや大島のガイドマップが楽しめる情報検索コーナーが設けられており、学びながら楽しめる空間となっています。
建物の歴史:昭和13年に建設された宿泊施設「黒潮小屋」を改修し、平成4年に資料館として開館。平成23年にリニューアルオープンし、当時の意匠を踏襲しています。

椿の開花時期(11月~4月)には、隣接する椿園で約450種3,700本の園芸品種や約5,000本のヤブツバキが楽しめます。 椿資料館では、季節を問わず椿の魅力を感じられる展示が行われており、伊豆大島を訪れる際にはぜひ立ち寄りたいスポットです。

東京都立大島公園 椿資料館基本情報

伊豆大島の宿泊施設(ツアー)一覧

  • 大島 岡田港エリア/民宿

    民宿 朝海館

    大島 岡田港エリア/民宿

    民宿 朝海館

    「東洋のナポリ」と呼ばれたこともある​岡田港から谷あいに沿って昔日が偲ばれる坂道をのぼり、眼下に町並みを見下ろす高台に朝海館はあります。​
    別館もありますので、合宿、サーフィン、スキューバダイビング等のグループの宿泊にも最適です。

    IN:14:00 /OUT:9:00

    ホテル詳細
  • 岡田エリア/民宿

    ゲストハウス 舟吉

    岡田エリア/民宿

    ゲストハウス 舟吉

    伊豆大島の岡田港から徒歩わずか3分、漁村の風情が残る路地の奥に佇む「ゲストハウス舟𠮷」は、1971年創業の船宿をリニューアルした、温もりあふれる宿泊施設です。目の前には「日の出浜」が広がり、小さなトンネルを抜ければ、まるで“マイビーチ”のようなプライベート感を味わえます。

    IN:14:00 /OUT:10:00

    基本料金
    14,700~55,600円
    ホテル詳細
  • 元町エリア/ホテル

    ホテル白岩

    元町エリア/ホテル

    ホテル白岩

    伊豆大島・元町港近くの高台にある「ホテル白岩」は、絶景と天然温泉が楽しめる癒しの宿。
    椿を望む露天風呂や、新鮮な海の幸を使った椿フォンデュなど島ならではの料理が魅力。

    IN:15:00 /OUT:10:00

    基本料金
    17,800円~61,200円
    ホテル詳細
  • 岡田エリア/その他

    癒楽 伊豆大島

    岡田エリア/その他

    癒楽 伊豆大島

    岡田港を望む丘に佇む「癒楽 伊豆大島」は、“癒しを楽しむ”がコンセプトのゲストハウス。
    和室・洋室・カプセルベッドを備えた全19室は、個人旅行からグループ貸切まで対応可能。
    BARラウンジやBBQスペース、プレイルーム、ワークスペースも完備し、島時間を自由気ままに満喫できます。
    自然に包まれた大島で、心と体をゆるめるひとときをどうぞ。

    IN:15:00 /OUT:10:00

    基本料金
    14,800円~54,800円
    ホテル詳細

伊豆大島ツアーオプションとアクティビティ

Information

東海汽船
インフォーメション

伊豆大島・新島・式根島・神津島・
三宅島・八丈島

小笠原海運
インフォーメション

小笠原諸島


  • 出発日
  • ツアータイプ
  • 出発地
  • 到着地
  • 船タイプ