【東海汽船】高速ジェット船のご案内
4隻の高速ジェット船セブンアイランド
大島まで最短1時間45分高速ジェット船で快適に伊豆七島へ!
総トン数(結) | 176 t |
---|---|
総トン数(愛) | 280 t |
総トン数(友) | 164 t |
総トン数(大漁) | 165 t |
全長 | 約27 m(水中翼ダウン時) |
巾 / 深 | 8.53m / 2.59m |
馬力 / 最大速力 | 3800HP×2 / 43ノット |
旅客定員 | 254名 |
旅客定員 (結) | 241名 |
-
セブンアイランド 結
2020年より高速ジェット船「セブンアイランド虹」の代替船として就航。
ジェットフォイルの建造は国内では1995年以来で、25年ぶりの新造船です。
-
セブンアイランド 愛
2002年就航。1980年竣工(ボーイング製17番船)
カラーデザインは、ハートがモチーフ。2000年10月まで加藤汽船・関西汽船が阪神 - 高松航路(ジェットライン)で「ジェット7」として運航
-
セブンアイランド 友
2013年4月1日就航。1989年竣工(川崎重工業製2番船)
以前は、鹿児島商船「トッピー1」として鹿児島・指宿 - 種子島・屋久島航路に就航。
-
セブンアイランド 大漁
2015年1月「セブンアイランド夢」の代替船として就航。1994年6月竣工(川崎重工業製14番船)
以前は、JR九州高速船で「ビートル5世」として福岡県博多港・対馬 - 大韓民国釜山港航路に就航。
特長
1. ジェット航空機から生まれたジェット船
高速ジェット船セブンアイランドの正式名称はジェットフォイル。アメリカの航空機メーカーが開発した船で、ジェットエンジンで海水を吹き出し、空気のかわりに海水から揚力(浮き上がる力)を得て飛ぶ「海のジェット機」です。
2. 全没翼型水中翼船
従来の水中翼船が水中翼の一部が海面上に出る「半没翼船」なのに対し、高速ジェット船セブンアイランドは水中翼が全て沈む「全没翼型水中翼船」です。この違いが、ハイスピードと高い安定性、なめらかな航行を実現しています。
3. 安全性・快適性を優先した船体設計
航空機と同様の「自動姿勢制御装置」を搭載。航行中の船体の姿勢を自動調節することで、常に最適な船体姿勢を保ち、抜群の乗り心地を実現します。また緊急時には、自動車なみの短い距離で停船が可能です。
4. 超高速、しかも揺れない
水中翼で浮き上がって航行するため、船体への海水の抵抗が少なくなり、時速約80kmのハイスピードを実現。しかも波の影響を受けず、ほとんど揺れません。船酔いの心配を解消しました。
館内写真
結
愛、友、大漁
座席案内図
結
愛、友、大漁
【注意事項】
船内は禁煙です。
展望デッキなどはありません(航海中は外にでられません)
ご乗船前にお座席のご確認をお願いいたします。※船内は全席指定席です
他の船
Information
東海汽船
インフォーメション
伊豆大島・新島・式根島・神津島・
三宅島・八丈島
-
■船について
-
■乗船場所について
-
■よくある質問について
小笠原海運
インフォーメション
小笠原諸島
-
■船について
-
■乗船場所について
-
■よくある質問について
-
観光庁長官登録旅行業第692号/
一般社団法人日本旅行業協会正会員