ドルフィンスイム | 三宅島 | 船で行く!伊豆諸島・小笠原諸島ツアーならオリオンツアー

ドルフィンスイム

三宅島から程近い、御蔵島まで!

御蔵島に生息するイルカと泳ぐ!

[スキントレーニング+ドルフィンスイム]
御蔵島でのドルフィンスイムに参加したことがある人も、初めての方も、事前講習を受講し安心・安全に参加♪
さらにフルレンタルセット付で、気軽にご参加いただけます。
水着着用でご集合ください。

◆ご利用料金(所要時間:約8時間)
中学生以上 26,800~27,800円

[ドルフィンスイム]
《経験者のみ》ご参加頂けます。
※経験者とは、御蔵島でのドルフィンスイム体験済 などが経験者となります。
経験スキルについてお伺いしますので必ずご回答ください。経験によりスキントレーニングからご参加が必要となる場合がございます。
水着着用でご集合ください。

◆ご利用料金(所要時間:4時間)
中学生以上 18,000~18,500円

■対象ツアー:「オリオンツアー主催」の記載がある、阿古地区が宿泊先のツアー
■対象年齢:中学生以上
■最小催行人数:6名様
■集合場所:宿泊先までお迎えに上がります
※集合場所や開始時間のご案内のため、前日に電話にて打ち合わせを行います。

※年齢等により 診断書の提出や、参加をお断りする場合がございます。

※企画・実施:Ocean Club No.3

三宅島の宿泊施設(ツアー)一覧

  • 三宅島/その他

    オーシャンクラブNo.3

    三宅島/その他

    オーシャンクラブNo.3

    ダイビングショップ併設で、マリンアクティビティを楽しむのに便利な宿。
    各棟独立している山小屋風ログハウスコテージ。
    お食事には、島の食材を多く提供するよう心がけされています。

    IN:16:00 /OUT:10:00

    基本料金
    24,200円~81,100円
    ホテル詳細
  • 三宅島/ペンション

    ペンション花海月

    三宅島/ペンション

    ペンション花海月

    窓から海を臨めるお部屋で、観光にもビジネスにも便利な立地のペンションです。
    地産地消を心掛け、夕食には新鮮な魚介や島採れの野菜などを使用、朝食ではベーカリーから焼き立てのパンが楽しめます。
    プラン・商品により☆初日早朝船到着時 朝食・個室休憩あり☆

    IN:15:00 /OUT:10:00

    基本料金
    25,000円~80,500円
    ホテル詳細
  • 三宅島/民宿

    ベイサイドハウス 共栄荘

    三宅島の自然に抱かれた「ベイサイドハウス 共栄荘」は、海辺の静けさと温かなおもてなしが魅力の宿泊施設です。島の豊かな自然を間近に感じながら、心安らぐひとときをお過ごしいただけます。

    IN:13:00 /OUT:12:30

    基本料金
    17,100円~62,800円
    ホテル詳細
  • 三宅島/ホテル

    ホテル海楽

    三宅島/ホテル

    ホテル海楽

    朝昼夜営業のレストラン併設、島で唯一のホテル。地磯案内や釣り竿貸出、餌の販売に渡船や船釣り手配など、釣りを楽しめるサービスが用意されています。☆初日早朝船到着時 朝食・大広間休憩あり☆

    IN:15:00 /OUT:10:00

    基本料金
    31,900円~67,100円
    ホテル詳細

三宅島
おすすめ観光スポット

  • 富賀浜

    富賀浜(とみがはま)は、三宅島の南西部に位置する美しい海岸で、豊かな自然と多彩なアクティビティが楽しめるスポットです。特にダイビングやシュノーケリングに適した透明度の高い海が魅力で、海洋生物の観察や海中地形の探検が楽しめます。また、富賀浜周辺は、火山活動によって形成された独特の地形や、溶岩が作り出した景観が広がっており、自然愛好家や写真家にも人気のエリアです。アクセスは、三宅島の主要道路から車で約15分程度で、駐車場も整備されています。訪れる際は、自然環境を大切にしながら、三宅島ならではの海と景観を満喫してください。

    詳細を見る
  • 迷子椎

    「迷子椎」は、樹齢600年以上と推定されるスダジイの巨木で、幹周り約7.5m、高さ約15mを誇ります。
    その名の由来は、かつて森で道に迷った人々が、この大木を目印にして帰路を見つけたことから名付けられました。幾度もの火山噴火を乗り越え、島の人々の暮らしを見守ってきた存在です。

    詳細を見る
  • 七島展望台

    七島展望台は、東京都三宅島の南端に位置する展望スポットで、島の自然美を一望できる絶景ポイントとして知られています。

    🌿 見どころ
    360度のパノラマビュー:展望台からは、三宅島の雄大な自然を360度のパノラマで楽しむことができます。特に、夕暮れ時には美しいサンセットが見られ、訪れる人々を魅了します。
    自然との調和:周囲は豊かな自然に囲まれており、四季折々の風景が楽しめます。春には新緑、秋には紅葉が美しく、訪れるたびに異なる表情を見せてくれます。
    野鳥観察:周辺の森林は野鳥の生息地としても知られており、バードウォッチングを楽しむことができます。

    📝 注意点
    天候に注意:山頂付近は天候が変わりやすいため、訪れる際は天気予報を確認し、適切な服装でお出かけください。
    施設の利用:展望台には休憩所やトイレなどの施設はありませんので、必要なものは事前に準備しておくことをおすすめします。

    七島展望台は、三宅島の自然を存分に感じられるスポットです。静かな時間を過ごしながら、島の美しい景色を堪能してください。

    詳細を見る
  • 新鼻新山

    新鼻新山は、1983年(昭和58年)の三宅島雄山噴火により、一夜にして出現した火砕丘です。溶岩や火山灰が積み重なって形成され、赤と黒のコントラストが美しい断層が海岸に見られます。現在では、自然の息吹を感じられる絶景スポットとして、多くの観光客に親しまれています。

    🌋 見どころと特徴
    火砕丘の観察:海側が削られており、溶岩の赤と黒のコントラストが美しい断層を観察できます。
    自然の再生力:噴火から数十年が経過し、周辺には新たな植生が広がり、自然の回復力を感じることができます。
    ボルダリングスポット:周辺の岩場は、ボルダリングを楽しむクライマーにも人気のスポットとなっています。

    ⚠️ 注意点
    安全対策:周囲には立ち入り規制がないため、自己責任での訪問となります。足元が不安定な場所もあるため、滑落や転倒に注意してください。
    天候の確認:強風や雨天時は、足元が滑りやすくなる可能性があるため、訪問を避けることをおすすめします。

    🗺️ 周辺の観光スポット
    新澪池跡:1763年の噴火で生まれた火口湖の跡地で、現在はススキが一面に広がる風景が広がっています。新澪池跡と新鼻新山は一緒に訪れるべき場所です。

    七島展望台:標高約420mの位置にあり、晴れた日には八丈島、御蔵島、神津島、式根島、新島、利島、大島の7つの島を一望できます。風が強いため、帽子など飛ばされやすいものは注意が必要です。

    新鼻新山は、三宅島の自然の力強さと美しさを感じられるスポットです。訪れる際は、安全対策をしっかりと行い、自然との調和を大切にしてください。

    詳細を見る

Information

東海汽船
インフォーメション

伊豆大島・新島・式根島・神津島・
三宅島・八丈島

小笠原海運
インフォーメション

小笠原諸島


  • 出発日
  • ツアータイプ
  • 出発地
  • 到着地
  • 船タイプ