大島は日本ジオパークに認定されています | 船で行く!伊豆諸島・小笠原諸島ツアーならオリオンツアー

伊豆大島

大島は日本ジオパークに認定されています

大島はその名の通り伊豆諸島で一番大きな島。
島には地元の人から「御神火様」と呼ばれている火山「三原山」を中心に、島独自の多様な自然を楽しむことができます。
その特異な自然が認められ、大島は2010年「活火山三原山の活動を通しで自然と大地の関わりを楽しく学ぶことのできる場所」として、関東地方では初めて、日本ジオパークに認定されました!

大島に行くなら是非、三原山のトレッキングを楽しんでください。
溶岩が流れた跡や、噴火の歴史を知らせてくれる地層、火山灰や軽石の堆積でできた裏砂漠、
昭和61年に噴火した際にできた火口など、大地の営みを感じるポイントが満載です!

伊豆大島スタッフノート 伊豆大島の写真やイベントの情報を、
オリオンツアースタッフがご紹介

  • 伊豆大島

    絶景×郷土グルメ!名代 歌乃茶屋の名物「椿天丼」を食べに伊豆大島へ♪

    伊豆大島の旅で見逃せないグルメスポットといえば、三原山の外輪山山頂口にある人気食堂「名代 歌乃茶屋」。地元食材をふんだんに使った郷土料理が楽しめる名店で、観光客だけでなく島民からも愛されている存在です。 特におすすめは、店名にもなっている名物「椿天丼」。椿の葉をイメージしたサクサクの天ぷらを中心に、地元の明日葉を使った佃煮、ミニ蕎麦、お味噌汁、おしんこのセットという豪華なラインナップ!一口食べれば、島の恵みを感じられるやさしい味わいに思わず笑顔になります。ボリュームたっぷりで、しっかりお腹も満たされますよ♪ 晴れた日には、雄大な海の景色を一望でき、まさに“絶景×島グルメ”の贅沢な時間を楽しめます。 食後は、ぜひそのまま三原山へ足を伸ばしてみてください。登山口がすぐ近くにあるので、火山の大自然を体感しながら、伊豆大島のダイナミックな魅力を満喫できます! 旅の思い出に、味も景色も楽しめる「名代 歌乃茶屋」、ぜひ訪れてみてくださいね♪

    詳細を見る
  • 伊豆大島

    大島は日本ジオパークに認定されています

    大島はその名の通り伊豆諸島で一番大きな島。島には地元の人から「御神火様」と呼ばれている火山「三原山」を中心に、島独自の多様な自然を楽しむことができます。その特異な自然が認められ、大島は2010年「活火山三原山の活動を通しで自然と大地の関わりを楽しく学ぶことのできる場所」として、関東地方では初めて、日本ジオパークに認定されました! 大島に行くなら是非、三原山のトレッキングを楽しんでください。溶岩が流れた跡や、噴火の歴史を知らせてくれる地層、火山灰や軽石の堆積でできた裏砂漠、昭和61年に噴火した際にできた火口など、大地の営みを感じるポイントが満載です!

    詳細を見る
  • 伊豆大島

    大島の人気お土産は何といってもツバキ!

    火山で有名な大島ですが、実はもう一つとっても有名な特産品があります。「大島椿」を聞いたことはありませんか?黄色いパッケージの中央に真っ赤なツバキが印刷された大島椿の椿油は、今も昔も人気のコスメです。 大島には昔からツバキがたくさんあり、その数は何と500種、300万本とも言われています。 その椿の実からとれた油が椿油です。日本では昔から食用の他に化粧品として使用されてきました。椿油にはオレイン酸の含有率が高いのが特徴。オレイン酸は人の皮脂成分と仲間の資質なので、非常に肌に優しく、肌や髪に浸透しやすいと言われています。 そんな椿油で有名な大島のお土産売り場には、もちろん椿グッズがたくさんあります。 ばらまき土産に最適な椿油のミニボトルやネイルオイルの他にも、椿があしらわれた和雑貨がたくさん!かわいくてレトロ感漂う椿グッズは女子旅のお土産にぴったり。旅行の時には是非探してみてください

    詳細を見る

Information

東海汽船
インフォーメション

伊豆大島・新島・式根島・神津島・
三宅島・八丈島

小笠原海運
インフォーメション

小笠原諸島


  • 出発日
  • ツアータイプ
  • 出発地
  • 到着地
  • 船タイプ