【阿波命神社】神様と静かに向き合う時間 | 船で行く!伊豆諸島・小笠原諸島ツアーならオリオンツアー

神津島

【阿波命神社】神様と静かに向き合う時間

神津島の長浜海岸から緑の中の小道を歩いて約3分。ひっそりと佇む「阿波命神社」に辿り着きました。
海沿いの開放感とは真逆で、森の中に入った瞬間から空気がピンと張りました。
赤い橋を渡って鳥居をくぐると白砂の境内と静かな社殿があり自分の足音と鳥の声しか聞こえません。
ここは島で一番格式高い神社らしく、東京都内で唯一“延喜式”に名が載ってるとか。
また毎年4月15日には“例大祭”が行われます。
社殿の裏には、昔の祭壇の跡がそのまま残っていて、そこに立つと不思議と背筋が伸びました。
観光地というよりは、神様の場所。たまにはこういう心が整うスポットもいいですよね。
賑やかな港やビーチもいいけど、神津島の静かな一面に触れたい方はオススメの観光スポットです🌟

神津島スタッフノート 神津島の写真やイベントの情報を、
オリオンツアースタッフがご紹介

  • 神津島

    白い崖×青い空×透き通る海がまさに奇跡のコントラスト!神津島の多幸湾で絶景体験!

    先日、神津島・多幸湾(たこうわん)に行ってきました! もうね…天気が最高すぎて、心のシャッターも連写状態📸(笑)空はどこまでも青くて、海もまるで南国のようなエメラルドブルー。そして何より感動したのが、真っ白な断崖絶壁が海に映える絶景…! このコントラスト、まさに「映え」の神様がつくったかのような景色✨思わず「ここ、本当に東京の島なの!?」って叫びたくなるほどでした! 多幸湾ってどんなところ? 多幸湾は、神津島の港の一つ。フェリーが発着する場所なんだけど、ただの港って侮るなかれ!湾をぐるっと囲む白い崖と、どこまでも透明な海が織りなす景色は、まるで地中海リゾートのような美しさ。 そして晴れた日は、空の青と海の青がつながって見えて、「この世にこんな場所があったなんて…!」と、感動のため息が出ちゃうほど。 写真を撮るなら午前中が狙い目! 特におすすめの時間帯は午前中からお昼前。太陽の光が白い崖に反射して、海の透明感がいっそう際立つんです。スマホでも簡単にプロ級の写真が撮れちゃうから、SNS映え狙いの方にもぴったり!

    詳細を見る
  • 神津島

    ありま展望台で出会った、神津島の青い海と祈りの十字架

    先日、神津島に行ってきました🌿何となく「自然に癒されたい」って思ったんです。 そしてたどり着いたのが、島の西側にあるありま展望台。 ここが、もう…言葉にならないくらい、美しくて、切なくて、心が洗われる場所でした。 神津島港から、てくてく歩いて約40分。坂道はちょっとキツいけど、木漏れ日と潮風が心地よくて、まるで小さな冒険のような道のりでした。 登りきった丘の上に、白くて大きな十字架がすっと立っているのが見えた瞬間、なんとも言えない気持ちに…。 この十字架は、「おたあジュリア」というキリシタンの女性のために建てられたもの。16世紀、朝鮮から日本に渡り、流刑になってまでこの島で人々に尽くした彼女の生涯を思うと、胸がぎゅっとなりました。 島の人たちがその想いを受け継ぎ、1985年には駐日バチカン大使がこの十字架を祝別したんだそう。今も静かに海と空を見つめて立っている姿は、まるで祈りのようでした。 十字架のすぐ奥にある展望台に立つと、一気に視界が開けます。真っ白な前浜海岸、透き通る青い海、そして堂々とそびえる天上山。 「え? ここって本当に東京なの…?」って思うくらい、雄大な自然のスケールに圧倒されます。 ありま展望台は、単なる「景色がきれいな場所」じゃありません。自然の壮大さと、人間の小ささ、そして誰かの想いがずっと残っていることを感じさせてくれる場所です。 神津島に行ったら、絶対に訪れてほしい場所のひとつです。

    詳細を見る
  • 神津島

    【阿波命神社】神様と静かに向き合う時間

    神津島の長浜海岸から緑の中の小道を歩いて約3分。ひっそりと佇む「阿波命神社」に辿り着きました。海沿いの開放感とは真逆で、森の中に入った瞬間から空気がピンと張りました。赤い橋を渡って鳥居をくぐると白砂の境内と静かな社殿があり自分の足音と鳥の声しか聞こえません。ここは島で一番格式高い神社らしく、東京都内で唯一“延喜式”に名が載ってるとか。また毎年4月15日には“例大祭”が行われます。社殿の裏には、昔の祭壇の跡がそのまま残っていて、そこに立つと不思議と背筋が伸びました。観光地というよりは、神様の場所。たまにはこういう心が整うスポットもいいですよね。賑やかな港やビーチもいいけど、神津島の静かな一面に触れたい方はオススメの観光スポットです🌟

    詳細を見る
  • 神津島

    【天上山】絶景と爽快な登山が魅力的!

    神津島の天上山が最高でした!気軽に登れるのに、途中から見える景色が見どころです!今回はそんな天上山のおすすめポイントを少しだけ紹介しますね☆最初は木々の間を抜けて、徐々に開けてきて、頂上近くになるともう完全に絶景が広がっていました!特に、伊豆諸島の島々や海の景色がすごく、ついつい足を止めたくなってしまいます。天気が良ければ、遠くに富士山が見える時もあるので楽しみのポイントの一つです。道中は登りやすくて、無理なく進めるので途中で小休憩も取りながら登山しましょう。頂上に立った瞬間は達成感がすごかったです!天上山の名前通り、上から見渡す景色はほんとに素晴らしかったです。登山初心者の方の方はもちもん、冒険気分を味わいたい・自然を感じたい方にはぴったりの観光地スポットです。

    詳細を見る

Information

東海汽船
インフォーメション

伊豆大島・新島・式根島・神津島・
三宅島・八丈島

小笠原海運
インフォーメション

小笠原諸島


  • 出発日
  • ツアータイプ
  • 出発地
  • 到着地
  • 船タイプ