記事一覧
-
How to
2025/01/11
プロが教える!スノーボード初心者の滑り方と練習のポイント【基礎編】初めてスノーボードを体験する方にとって、滑る前の不安や恐怖は尽きないものです。 どのように歩くべきか、転んだ時はどうするのか、リフトの乗り方さえも、初心者には大きな課題です。 本記事では、実際にプロのインストラクターが教える基本テク
-
その他
2025/01/04
【初心者必見】プロが語るスノーボードの楽しさ!“最高”に楽しむ秘訣とは!スノーボードに興味があるけれど、最初の一歩を踏み出すのが不安な方もいるかもしれません。 ゲレンデに立ったときのワクワク感、雪の上を滑る爽快感、そして技をマスターしたときの達成感は、他のスポーツでは味わえない特別なものです。 本記事では、
-
-
-
ランキング
2025/05/06
東京・首都圏から日帰りで楽しめるスキー場12選|車や新幹線で簡単アクセススキーやスノーボードに行きたいけれど、泊まりは厳しいな…日帰りで気軽に行けるスキー場はないかなぁ?という人も多いのではないでしょうか?そこで今回は、首都圏から車もしくは新幹線利用で2時間程度で気軽に行けるおすすめのスキー場を計12ヵ所ピック
-
スキー場
2025/05/05
白馬バレー全10スキー場、2024-25ウインターシーズンの来場者数が3月末時点で前年同期比112%となる177.6万人を達成。5月ゴールデンウィーク終了時における総来場者は185.3万人(前年比112%)に達すると見込みます。各国からのインバウンド観光客も70万人を超え前年比127%に! グリーンシーズンの営業も随時オープン
-
How to
2025/05/04
プロが教えるスキー板の選び方とおすすめブランド!【2024年-2025年更新版】「今年の冬はスキーに挑戦したい!でもどんな板を買えばいいかわからない」などスキー板の選び方でわからないことも多いのではないでしょうか。 そこで今回、私たちは「FUSO SKI & BOOTS TUNE」のプロのスタッフに、スキ
-
ランキング
2025/05/03
長野の冬の魅力を満喫!あなたのスキーシーズンを最高にする20のおすすめスキー場長野県は白馬や志賀高原など、世界的にも有名なスキー場が点在しスキーヤーやスノーボーダーであれば一度は必ず行きたいあこがれのエリアです。そこで今回は長野県のスキー場人気ランキングトップ5とその他目的別のオススメスキー場の計21ヵ所をご紹介しま
-
その他
2025/05/01
山頂フェス『HAKUBAヤッホー!FESTIVAL 2025』に追加コンテンツが決定!実力派アーティストによるオープニングアクト、ナイトイベント、ライブペインティングなど様々な過ごし方を提案日本スキー場開発グループの株式会社岩岳リゾート(本社:⻑野県北安曇郡白馬村、代表取締役社⻑:星野裕二、以下「岩岳リゾート」)が運営する「⽩⾺岩岳マウンテンリゾート」は、株式会社アルペン(本社:愛知県名古屋市中区丸の内、代表取締役社長:水野敦
-
スキー場
2025/04/18
エイブル白馬五竜、24-25シーズンのナイター営業が前年比120%で過去最高売上を達成!インバウンド観光客の夕食需要に応えたディナー営業は前年比158%に株式会社五竜(所在地:長野県北安曇郡白馬村、代表取締役社長:伊藤英喜、通称:白馬五竜)が運営するスキー場「エイブル白馬五竜」は、2024年12月21日(土)から2025年3月30日(日)の期間に行ったナイター営業の売上額が前年比120%を記
-
スキー場
2025/04/14
2024年雲海発生率60.3%!長野県で雲海に出会う「SORA terrace」4月26日にグリーンシーズンの営業を開始!日本スキー場開発グループの株式会社北志賀竜王(所在地:長野県下高井郡山ノ内町、代表取締役社長:西口昌司)が運営する「竜王マウンテンリゾートSORA terrace」は、2025年4月26日(土)にグリーンシーズンの営業を開始いたします。また
-
その他
2025/04/10
FUJI ROCK FESTIVAL'25|第3弾ラインナップ発表!今週末は大阪でキックオフイベント開催!FUJI ROCK FESTIVAL'25 7月25日(金)26日(土)27日(日)新潟県湯沢町 苗場スキー場
-
その他
2025/04/05
【90年代名作アニメーション 初の全国上映!】 スタジオジブリ『海がきこえる』7月4日(金)より <3週間限定>で全国リバイバル上映決定!Filmarks(フィルマークス)主催のリバイバル上映プロジェクトにて、スタジオジブリの『海がきこえる』を7月4日(金)より3週間限定で待望の<初>全国リバイバル上映することが決定しました!