創業60年のスキー専門店が伝授!ショートスキーの魅力と選び方 | スキーツアー・スノーボードツアー(リフト券付日帰り・宿泊)特集|オリオンツアー

出発地を選択

出発地をお選びください

  • 関東発
  • 東海発
  • 関西発
  • 九州発
  • 中国発

創業60年のスキー専門店が伝授!ショートスキーの魅力と選び方

SKINAVI

ショートスキーとは?

ショートスキーは、通常のスキー板よりも短く、取り回しがしやすいのが特徴。クルクルとスムーズに回転できるため、遊び心満載の滑りが楽しめます。一方で、バランスを取るのが難しく、初心者よりも経験者向けのアイテムといえます。

ショートスキーの種類と選び方

東京・神田の老舗スキー専門店「FUSO SKI & BOOTS TUNE」さんに、ショートスキーの選び方を伺いました!

長さの選び方

90cm前後:操作性抜群!くるくる回って遊びたい人向け
130cm前後:通常のスキーに近い感覚で乗れるため、ショートスキー初心者向け

形状と幅の違い

🔹 トップが太く、ウエストが細いモデル(例:MAJESTY)
👉 しっかりカーブを描けるので、ターンがしやすい

🔹 幅広タイプ(フリースタイルやパウダーモデル)
👉 軽い新雪でも滑りやすく、浮力がある

ショートスキーのメリット・デメリット

メリット
✔︎ 取り回しが良く、小回りが効く
✔︎ バックやジャンプなど自由な滑りが楽しめる
✔︎ 電車移動でも持ち運びが楽

⚠️ デメリット
✔︎ スピードが出にくい
✔︎ バランスを取るのが難しく、初心者にはハードルが高め

初心者でも乗れる?

130cmなら通常のスキーに近い感覚で滑れるので、初心者でも試しやすい!」とのこと。まずは少し長めのモデルを選び、徐々に短いものに挑戦してみるのがオススメです。

ショートスキーの人気は?

昔からスキーをやっている人に人気があり、需要は根強いですね!」とFUSOさん。実は、日本向けに特別仕様のショートスキーを作ってもらっているほど、こだわりの詰まった商品が揃っています!

まとめ

ショートスキーは、自由度が高く遊び心をくすぐるアイテム。長さや形状を選ぶことで、自分にぴったりの一本を見つけることができます。この記事を参考に、最適なショートスキーを選んで、スキーの新たな楽しみ方を発見してみてください!

スキー・スノボ旅行だけじゃないオススメ旅行を要チェック!