スノーパークが人気のおすすめスキー場15選【2024-2025年】 | スキーNAVI

スキー・スノボ旅行検索

スノーパークが人気のおすすめスキー場15選【2024-2025年】

スノーパークのあるスキー場は、スノーボードやフリースタイルスキーを楽しみたい方にとって魅力的ですよね。スノーパークでは、ジャンプ台やレール、ボックスなどの様々なアトラクションが設置されており、自分のスキルを試したり、新たな技に挑戦する場として人気があります。初級者から上級者まで楽しめるエリアが設けられていることも多く、幅広いレベルのライダーが楽しむことができます。この記事では、日本国内にあるスノーパークが充実しているスキー場を紹介し、各施設の特徴や魅力をお伝えします。

リゲルくん:2024年今年こそスノボでジャンプやトリックを決められるようになりたいな~。

ベラちゃん:スノーパークなら思う存分練習できるみたい!スノーパークの充実したスキー場ってあるのかしら?

博士:ジャンプはスノーボードをやるなら憧れじゃな!スノーパークのあるおすすめスキー場を紹介していくぞい。

INDEX 目次

  1. おすすめスキー場MAP
  2. 長野県
  3. Hakuba47ウィンタースポーツパーク
  4. 白馬岩岳スノーフィールド
  5. つがいけマウンテンリゾート
  6. 竜王スキーパーク
  7. X-JAM高井富士&よませ温泉スキー場
  8. 新潟
  9. 石打丸山スキー場
  10. 妙高杉ノ原スキー場
  11. 舞子スノーリゾート
  12. 湯沢中里スノーリゾート
  13. 上越国際スキー場
  14. 群馬
  15. 丸沼高原スキー場
  16. スノーパーク尾瀬戸倉
  17. 川場スキー場
  18. ノルンみなかみスキー場
  19. 奥利根スノーパーク

おすすめスキー場MAP

長野県

Hakuba47ウィンタースポーツパーク

国内最大規模のパークで思い切り楽しもう!

国内最大規模のスノーパークがあり、ハーフパイプ、キッカーゾーン、JIBゾーン、クロスコースなど、10以上のアイテムが揃っています。さらに12〜3月のオンシーズンには15mを超えるビッグキッカーなど、30種類近いアイテムが設置されるので、大満足間違いなし!上級パークとは別にビギナーパークも用意され、パークレッスンも開催されているので、初めてパークに挑戦する方も安心です。

スノーパーク詳細 エイブル白馬五竜&Hakuba47

エイブル白馬五竜&Hakuba47人気ツアー

白馬岩岳スノーフィールド

大自然の中で景観を楽しみながらスキルアップ!

「IWATAKE SNOW PARK」は『初心者から中上級レベルまでみんなが楽しめるパーク』をコンセプトに作られ、幅広いレベルのライダーが楽しめるおすすめのエリアです。様々なジャンプやボックス、レールといったアトラクションが設置されており、フリースタイルのスキルを磨きたい方に最適な環境が整っています。白馬の雄大な自然の中で滑ることができるため、景観を楽しみながらトリックに挑戦できるのも魅力です。

スノーパーク詳細 白馬岩岳スノーフィールド詳細ページ

白馬岩岳スノーフィールド人気ツアー

つがいけマウンテンリゾート

広々パークで思い切り練習できる

初心者から上級者まで楽しめるオールジャンル対応のフルスペックスノーパーク。多彩なアトラクションが魅力です。広々としたパークエリアには、ジャンプ、レール、ボックスといった基本的なアイテムから、難易度の高いトリックを試せる設備まで揃っており、フリースタイルのスキルを磨くのに最適な環境が整っています。

スノーパーク詳細 つがいけマウンテンリゾート詳細ページ

つがいけマウンテンリゾート人気ツアー

竜王スキーパーク

レベルごとのエリア分けで安心

竜王スキーパークのスノーパークは初級者向けと上級者向けに2箇所に分かれています。
イージーアイテム中心の「Green park」は初級者でもトライしやすいアイテムが多数設置されているので、安心して利用できます。山頂エリアにある「Wavy Lines」は自然豊かな地形を活かしたウェーブやバンクドスラロームが魅力。景観を楽しみながら挑戦してみてはいかがでしょうか。

スノーパーク詳細 竜王スキーパーク詳細ページ

竜王スキーパーク人気ツアー

X-JAM高井富士&よませ温泉スキー場

アイテム数は日本最大級!飽きずに楽しめる。

レベル別に4つのパークがあり、アイテム数は47と日本最大級。ハーフパイプが平行に2本設置され、レギュラーとビッグに分かれています。他にもキッカー、レール、ボックス等種類も様々で、毎年ニューアイテムが登場するので飽きることなく楽しめます。中級以上対象の大きめなサイズ中心ですが、初級者にはチャレンジパークというビギナー向けのパークがあるので安心。チャレンジパークでも11基のアイテムが設置されているので、思い切り練習できますね。

スノーパーク詳細 X-JAM高井富士&よませ温泉スキー場詳細ページ

X-JAM高井富士&よませ温泉スキー場人気ツアー

新潟

石打丸山スキー場

遊び方無限大!国内最大のハーフパイプにトライしよう!

全長500mの「メインパーク」には全体にジャンプやジブアイテムが設置され、無限大の遊び方が可能。経験豊富なパークディガーのコース設計と定期的なアイテム整備で安全に滑走でき、中上級者の練習にも最適です。
パーク未経験~初級者の方には「ビギナーパーク」がおすすめ。1~5mサイズのキッカーやワイドボックスなど、トライしやすいアイテムが豊富に設置されています。
さらに南魚沼市営の大型ハーフパイプ「ガンホー・モンスターパイプ」が設置されているのも魅力です。全長160メートル、高さ6.7メートル、幅21メートルの国内最大級のハーフパイプでエアーターンやスピンなどにトライしてはいかがでしょうか?

スノーパーク詳細 石打丸山スキー場詳細ページ

石打丸山スキー場人気ツアー

妙高杉ノ原スキー場

パークデビューでも安心。アイテム豊富。

初心者から上級者まで楽しめる豊富なアイテムと広いスペースが魅力です。パーク内には、ジャンプ、ボックス、レール、ウォールなど多彩なアトラクションが揃っており、スキルを磨くのに最適です。初心者向けのエリアも設けられているため、パークデビューの方でも安心して楽しむことができます。

スノーパーク詳細 妙高杉ノ原スキー場詳細ページ 妙高杉ノ原スキー場人気ツアー

舞子スノーリゾート

週末無料レッスンでレベルアップ!

初心者から上級者まで楽しめる豊富なアイテムが揃っています。レベル別に「MAIN PARK」と「HIKE UP PARK」に分かれているので初めてパークに挑戦する人でも安心してスキルを磨くことができます。週末には無料レッスンも行われているので、レベルアップしたい方は要チェックです!

スノーパーク詳細 舞子スノーリゾートページ

舞子スノーリゾート人気ツアー

湯沢中里スノーリゾート

地形を活かしたパークが魅力!

初級者か上級者まで楽しめる地形パークが人気。バンクやウェーブなどが豊富に設置されています。
自然の降雪により日々変化していくので同じ形は二度となく、何回来ても楽しいむことができます。

スノーパーク詳細 湯沢中里スノーリゾート詳細ページ

湯沢中里スノーリゾート人気ツアー

上越国際スキー場

本格ハーフパイプが人気!

初心者向けのマザーズゾーンにあるスノーパークは、キッカー、ジブ系などビギナーからレベルに合わせて楽しめるアイテムが設置されています。「長峰ハーフパイプ」はパイプ初心者でも挑戦しやすいハーフパイプになっています。
上級者向けアクティブゾーンにある「大別当ハーフパイプ」はワールドカップでも仕様されたスーパーパイプ。より本格的に滑りたい方におすすめです。

スノーパーク詳細 上越国際スキー場詳細ページ

上越国際スキー場人気ツアー

群馬

丸沼高原スキー場

パウダースノーと多種多様なアイテムがそろう

多種多様なアイテムでスキルアップできるスノーパークが魅力で、ピラミッド、ワイドボックス、ダウンレール、ナローボックス、ポコジャンなどが設置され、初級者~上級者まで満足できます。レベルに応じたコースセッティングで初心者も安心です。極上のパウダースノーも嬉しいポイントですね。

スノーパーク詳細 丸沼高原スキー場詳細ページ

丸沼高原スキー場人気ツアー

スノーパーク尾瀬戸倉

天然の壁を活かしたアトラクション

自然地形を活かしたアトラクションのようなパークが特徴。頂上から滑り出すロマンスコースの途中から左右にそびえる天然の壁を活かしたジャンプセクション、ジブセクション、スロープセクションと続き、2㎞を流しながら楽しむことができます。

スノーパーク詳細

川場スキー場

5つのパークが楽しめる

目的別に5つのスノーパークを楽しむことができます。キッカー、ボックス、レールなど様々なアイテムやセクションが満載の「FLUX PARK」。川場特有の地形を活かした「FREE RIDE PARK」。期間限定でバンクや自然地形を利用したライディングが楽しめる「SURF RIDE PARK」。初心者も楽しめる設計の「EASY PARK」。日本代表を何人も輩出している関東屈指の「MOGUL COURSE」。特徴の異なるパークでフリーライドを存分に満喫できるスキー場です。

スノーパーク詳細 川場スキー場詳細ページ

川場スキー場人気ツアー

ノルンみなかみスキー場

初心者におすすめ!

初心者~中級者が楽しめるアイテムが豊富なパークです。ハイクアップで練習できるエリアもあり、レベルアップしたい方に最適。パークレッスンも毎日開催しており、アイテムへの入り方や基本動作を優しく教えてもらえます。ナイターもやっているのでコソ連にもぴったりです!

スノーパーク詳細 ノルンみなかみスキー場詳細ページ

ノルンみなかみスキー場人気ツアー

奥利根スノーパーク

ナイターで心ゆくまで楽しもう

コンパクトながらも初心者から上級者まで楽しめる設計が魅力です。スノーボードやフリースタイルスキー向けのジャンプ、レール、ボックスなどのアイテムが配置されており、さまざまな技を試すことができます。ナイターでも利用可能なのが嬉しいですね。

スノーパーク詳細 奥利根スノーパーク詳細ページ

奥利根スノーパーク人気ツアー

博士:スノーパークで思う存分練習して、格好良くジャンプを決めてほしいぞい!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

オリオンツアーの最新情報をお届けします

RELATED ARTICLES 関連記事

記事一覧