ビギナーにおすすめ/それほど滑れなくても、ロープウェイでサクっと気軽に絶景が楽しめる!竜王スキーパークに行ってみよう!
公開日: 2023/01/30
スキー場
長野県北部に位置する竜王スキーパークは、北志賀エリアで最大規模の広さと標高の高さを誇り、雪質の良さとバリエーション豊かなコースで、スノーボーダーやスキーヤーを問わず、幅広いレベルに人気のスキー場だ。
【竜王スキーパーク基本情報】
●所在地は長野県下高井郡山ノ内町。上信越道・信州中野ICから約16kmのところにあるスキー場。
●ゲレンデの標高はトップが1930m、ベースの標高が850m。コース数は全18コースで、初級コースが全体の35%、中級コースは40%、上級コースは25%という構成。最長で6000mものロングランも可能。
●広大なゲレンデにはリフトが8基と、国内最大級の166人乗りのロープウェイが架かり、機動力も抜群!
基本情報からだけでもスキー場の魅力が伝わってくるかもしれない。初級・中級コースが全体の75%。緩斜面が多い竜王スキーパークのゲレンデ下部はコース幅が超ワイド。
スノーボードをはじめてみたい初心者&初級者にもぴったりのスキー場で、おすすめしたいポイントを挙げながら、竜王スキーパークを紹介していこう!
INDEX 目次
-
How toプロが教える!スノーボード初心者が知りたいグラトリ上達の秘訣2025/10/15
-
お役立ち情報【チェックリスト付き】2025-2026年版!スノボ旅行の持ち物リスト完全ガイド2025/10/10
それほど滑れなくても、ロープウェイでサクっと気軽に絶景が楽しめる!
竜王スキーパークには世界最大級のロープウェイが架かっているので、ゲレンデ下部のコースでリフトを使って滑れるようになれば、ぜひロープウェイに乗車して絶景のスキー場上部へ行ってみよう。戻る時もロープウェイに乗車すればいいので、途中の急斜面を滑れなくても大丈夫。
ロープウェイ乗車中も、窓の外が次々変化していく景色を楽もう!
ロープウェイ山頂駅のすぐ横には「SORA terrace(ソラテラス)」があり、晴れていれば真っ白な山々と青空とのコントラストが眩しい素晴らしい絶景を堪能できる。
晴れてさらに視界が良ければ日本海に浮かぶ佐渡島まで見渡すことができる。曇りで雲が多い日でも雲海になっていたりすることがあるので、竜王スキーパークでの楽しい思い出を、さらに深く残してくれるような景色を楽しんできてほしい。
もっとゆっくりと景色を眺めたいなら、テラスの横にある「SORA terrace cafe(ソラテラスカフェ)」へ。
温かな飲み物やここだけでしか食べられない、美味しい食事メニューも各種用意している。コーヒーの上に雲形のマシュマロを浮かべた「SORA 珈琲(ソラコーヒー)」は、SNSにアップしたくなるほど可愛くて、身体も温まるのでおすすめ。雲形のマシュマロは、他のホットドリンクにもトッピング(有料)できるので気軽にオーダーしてみよう。
また上部のスカイランドエリアも初級コースがメインなので、ぜひ滑っていってほしい。軽くて滑りやすい極上の雪質で、スカイランドエリアの中級コースなら、ちょっと上手くなれば簡単に滑れちゃうかもしれない。
滑る以外にも標高の高さがもたらす、見たことのない異空間のような情景をスマホで撮影してみたり、ふかふかの雪の柔らかさも体感してみよう!
はじめてのスノボに挑戦したくなったら【竜王スキーパーク】がおすすめ。
初心者&初級者でも楽しめる絶景ゲレンデへ気軽に行ってみよう!
-
スキー場【志賀高原スキー場】全18ゲレンデ徹底比較!レベル別おすすめはココだ!2024/02/28
-
スキー場一人参加は意外と多い!おひとり様スキー・スノボがオススメな理由!2021/10/16
-
スキー場電車・JR・新幹線で行ける駅近おすすめスキー場10選2024/02/14
-
スキー場関西・大阪近郊の人気スキー場!日帰り可能なおすすめゲレンデ12選2021/09/20
-