JSBA公認デモンストレーター直伝!初心者必見のスノーボード練習法【方向転換や斜面の移動テクニック】 | スキーツアー・スノーボードツアー(リフト券付日帰り・宿泊)特集|オリオンツアー

出発地を選択

出発地をお選びください

  • 関東発
  • 東海発
  • 関西発
  • 九州発
  • 中国発

JSBA公認デモンストレーター直伝!初心者必見のスノーボード練習法【方向転換や斜面の移動テクニック】

SKINAVI

こんにちは!⛄️
スノーボード初心者の皆さん、準備はできていますか?今回は、リフトの乗り降りや斜面の移動に欠かせない基本テクニックを、JSBA公認デモンストレーターのアドバイスを交えて分かりやすく解説します!

これを読めば、初めてでも安心してゲレンデを楽しめるはず✨


【方向転換:リフトの乗り降りにも必須!】

スノーボードを始めたばかりだと、「進みたい方向にうまく向けない!」なんてこと、ありますよね。そんな時に役立つのが方向転換です。

時計回り(右回り)のやり方

  1. 後ろ足を前足の前に置きます。
  2. 板を時計回りに回転させます。
  3. つま先側のエッジをしっかり雪にかませることで、板が滑らずに方向を変えることができます。

反時計回り(左回り)のやり方

  1. 後ろ足を前足の後ろに置きます。
  2. 板を反時計回りに回転させます。
  3. 今度はかかと側のエッジを使って雪面をつかみながら方向を変えましょう。


【斜面の移動テクニック】

1. 登行(斜面を登る方法)

ちょっとした移動に便利な基本技!

  1. 山側に向いて、ボードを斜面に対して真横に置きます。
  2. 前足でつま先側のエッジを踏み込んで足場を作る
  3. 後ろ足を山側に一歩踏み出します。
  4. 後ろ足に体重を移しながら、前足でボードを引き寄せます。

ポイント: ボードを斜面に対して真横にキープすること!バランスが取りやすくなります✨


2. ワンフットチャージ(斜面を降りる方法)

斜面を降りる前の練習にピッタリ!初心者でも安全に「サイドスリップ」の感覚をつかめます😊

  1. 前足だけを装着し、谷側を向いて立ちます。
  2. 後ろ足をボードのデッキ上に乗せ、かかと側のエッジで足場を作る
  3. エッジを弱めると、エスカレーターのようにボードが滑り始めます。
  4. 降りるスピードは、かかと側のエッジで雪を削る量を調整してコントロール!

ポイント: ブレーキをかけるときはエッジを強めに、スピードを出すときはエッジを弱めにすると◎!


初心者でもここまでできればゲレンデが楽しい!

方向転換や斜面の移動をマスターすれば、ゲレンデでの自由度がグンとアップします!転倒しないためのコツは「バランスを意識しながら、ゆっくり慣れること」。

さらに詳しいテクニックやプロのアドバイスは、**「SKINAVI」**を要チェック!楽しく、そして安全にスノーボードデビューを飾りましょう✨

次回は、初心者におすすめのスノーボードグッズやゲレンデ情報をご紹介予定!お楽しみに~🎿💕

スキー・スノボ旅行だけじゃないオススメ旅行を要チェック!