【ブーツの履き方】JSBA公認デモンストレーターが教える!初心者向けスノーボード事前準備 | スキーツアー・スノーボードツアー(リフト券付日帰り・宿泊)特集|オリオンツアー

出発地を選択

出発地をお選びください

  • 関東発
  • 東海発
  • 関西発
  • 九州発
  • 中国発

【ブーツの履き方】JSBA公認デモンストレーターが教える!初心者向けスノーボード事前準備

SKINAVI

スノーボードを始めようとしている皆さん、ゲレンデに立つその瞬間、きっとワクワクが止まりませんよね!でも、楽しみながら安全に滑るためには、事前準備がとても重要です。
今回はプロのインストラクターに「初心者が滑る前に知っておきたいブーツの履き方」を伺いました。正しい方法を押さえて、快適にゲレンデデビューを楽しみましょう!


❄️ 快適に滑るための事前準備

■ ブーツの履き方

スタンスが決まったら、次に重要なのが「ブーツの履き方」です。ブーツはただ履けばいいわけではなく、フィット感や快適さ、そして滑りやすさに直結する重要なポイントです。


🛠️ 正しいブーツの履き方(ボアブーツの場合)

1️⃣ ダイヤルを引いてロック解除
 ブーツのダイヤルを引っ張り、ボアシステムのロックを解除します。

2️⃣ タンを倒して足を入れる
 タン(ブーツの前部分)を前に倒し、ワイヤーを緩めて足を奥まで入れます。このとき、足の指が曲がらず、かつスペースが余りすぎない状態が理想です。

3️⃣ インナーの紐を引っ張る
 足を入れたら、インナーをしっかり押し当てながら紐を引っ張り、フィット感を高めます。

4️⃣ ダイヤルを回して調整
 最後に外側のタンをすねにしっかり押し当てながら、ダイヤルを回して締め付けます。足首の部分のダイヤルも回して調整すれば完了です!


📏 ブーツのサイズ確認方法

■ 専門店で実寸を測ってもらう

スノーボードのブーツは、長さだけでなく横幅や甲の高さなども重要。スニーカーと違い、合わせるのが難しいため、スノーボード専門店で実寸を測ってもらうのがベストです。

■ サイズ選びの目安

  • 楽すぎず、しっかり締め付けても痛みがないフィット感が大切。
  • サイズが大きすぎるとボードへの力が伝わりにくく、滑りにくくなるだけでなく、足首やすねを痛める原因にもなります。

🏔️ 安全第一でスノーボードを楽しもう!

ブーツの正しい履き方とサイズ選びができれば、快適さも楽しさもアップ!初心者の方でもスノーボードの魅力を存分に味わうことができます。準備を整え、思い切りゲレンデを楽しんでくださいね!

スキー・スノボ旅行だけじゃないオススメ旅行を要チェック!