JSBA公認デモンストレーターが伝授!初心者必見のスノーボード準備ポイント
SKINAVI
スノーボードデビューを考えている皆さん、ゲレンデに立つその瞬間は、きっと胸が高鳴るはず。でも、楽しく安全に滑るためには、事前準備がとても大切です!今回は、プロのインストラクターが初心者に向けた「スノーボードの事前準備ポイント」を詳しく教えてくれました。これを読んで、万全の状態でゲレンデデビューを迎えましょう!

🏂 快適&安全に滑るための事前準備6ステップ
1. 必要な道具を準備しよう!
スノーボードには、ボード、ブーツ、ビンディング、ウェア、ゴーグル、グローブなどが必要。特にブーツやウェアはサイズが合ったものを選ぶのがポイント!レンタルする場合も、事前に確認しておくとスムーズです。
2. スタンスを確認!(レギュラー or グーフィー)
あなたの滑るスタンスを決めるのも重要な準備。左足が前なら「レギュラー」、右足が前なら「グーフィー」。どちらが自然かを確認しておきましょう。(簡単な確認方法:軽く背中を押して、出た足が前足です!)
3. ブーツの履き方をマスター
ブーツは足首と甲の部分をしっかりフィットさせるのがポイント。緩すぎると滑りにくく、きつすぎると痛くなるので、自分に合った締め具合を調整しましょう。
4. 簡単なセンタリングをしよう
ボードにビンディングを取り付けるときは、スタンス幅や角度を調整して、自分に合ったセッティングを行うことが大事!初心者向けの目安は、スタンス幅は肩幅くらい、角度は前足15度、後ろ足-6度がオススメ。
5. スノーボードの安全な持ち方
ボードを持つときは、エッジ(板の側面)で周囲を傷つけないように注意!ビンディング部分を片手で持つと安定しやすく、移動も楽ちんです。
6. ボードを置くときのマナーを知ろう
ゲレンデでは、ボードが滑り落ちないように注意。平らな場所に置くか、必ずビンディングを雪面に刺して固定しましょう。滑り落ちて事故になるのを防ぐのがマナーです!
🌟 これで準備はバッチリ!安心してゲレンデへGO!
準備が整えば、あとはスノーボードの楽しさを存分に味わうだけ!道具選びから滑り方の基本までを押さえて、冬の思い出作りをスタートしましょう。