【初心者必見】スノーボードを始める前に知っておきたい事前準備ポイント | スキーツアー・スノーボードツアー(リフト券付日帰り・宿泊)特集|オリオンツアー

出発地を選択

出発地をお選びください

  • 関東発
  • 東海発
  • 関西発
  • 九州発
  • 中国発

【初心者必見】スノーボードを始める前に知っておきたい事前準備ポイント

SKINAVI

こんにちは!これからスノーボードを始める予定の方、ワクワクしますよね!でも、初めてのスノボは楽しいだけでなく、事前準備がとても大切です。準備がしっかりできていれば、より快適で安全に滑ることができますよ。

今回は、スノーボード初心者向けに必要な道具の選び方や準備のポイントを詳しくご紹介します。これを読めば、安心してスノボデビューできるはずです!

詳しくはコチラ▶


1. スノーボードに必要な道具

スノーボードを始めるには、最低限これらの道具を揃えましょう!

スノーボードウェア

スノーボードウェアは体温調節がしやすい素材を選ぶのがポイント!ナイロン素材のウェアがベンチレーション機能付きでおすすめです。綿素材のアウターは一度濡れると体温を奪ってしまうので避けたほうがいいですよ。特に雪の日や寒い日には、風や雪が侵入しにくいデザインのものを選ぶと快適です。

靴下(ソックス)

スノボ用の靴下は、速乾性のある長めのものを選んでください。ブーツの中で足が蒸れてしまうと寒くなったり不快感が増すので、速乾性のある素材で快適さを保ちましょう。

ヘルメット

スノーボード初心者にはヘルメットが必須!転倒した際に頭を守ってくれるため、安全に楽しむためには欠かせません。日本ではまだ着用率が低いですが、海外ではほとんどの人がヘルメットを着用しています。

グローブ

グローブは五本指タイプとミトングローブの2種類があります。五本指は操作性に優れ、ミトングローブは暖かさが抜群です。寒さが気になる方にはミトングローブがオススメですよ!

その他便利なアイテム

  • インナーグローブ:防寒効果が高く、抗菌機能もあり、手が臭くなりにくい!
  • フェイスマスク:寒さや吹雪から顔を守るために便利なアイテムです。

2. スタンス(レギュラー or グーフィー)の確認

スノーボードでは、自分が「レギュラー」か「グーフィー」かを確認することが大切です。間違ったスタンスで滑ると、上達が遅くなったり、無駄に疲れやすくなったりします。

スタンスの確認方法

  1. スポーツで使う足:サッカーで右足を使うなら、スノボでは左足が前(レギュラースタンス)になります。逆に左利きなら右足が前になります(グーフィースタンス)。
  2. 後ろから押してもらう:両足で立ち、誰かに後ろから軽く押してもらい、最初に出る足でスタンスを決めます。

これで、自分のスタンスが確認できます!


3. ブーツの履き方

ブーツの履き方も重要です!間違った履き方をすると、滑りにくかったり、痛くなったりします。

正しいブーツの履き方

ブーツには「ボアブーツ」などのタイプがあります。ボアブーツは、ダイヤルを引っ張ってロックを解除し、足を奥まで入れた後、ちょうどいいフィット感に調整します。ブーツの中で指が動きやすく、でもきつすぎないように調整しましょう。


まとめ

スノーボードを楽しむためには、事前準備がとても大切です。必要な道具を揃え、スタンスを確認し、ブーツを正しく履くことで、より安全に、そして快適にスノーボードを楽しむことができます。これからスノボを始める方も、ぜひこの記事を参考にして、しっかり準備を整えてくださいね!

これで、安心してゲレンデに出発できます!準備が整ったら、素晴らしいスノーボードライフを楽しんでください♪

スキー・スノボ旅行だけじゃないオススメ旅行を要チェック!