スノボ板の長さも気になる!グラトリ初心者におすすめのスノーボードとブーツの選び方|オリオンツアー

出発地を選択

出発地をお選びください

  • 関東発
  • 東海発
  • 関西発
  • 九州発
  • 中国発

スノボ板の長さも気になる!グラトリ初心者におすすめのスノーボードとブーツの選び方

お知らせ

こんにちは、スノーボード初心者の皆さん!ゲレンデで華麗にグラトリを決める姿、憧れますよね。私も「どんな板を選べばいいの?」「ブーツはどうする?」と悩んだ時期があります。そこで、今回は神田のスノーボードショップ「F.JANCK」さんにお邪魔して、グラトリに最適なスノーボードやブーツの選び方について教えてもらいました。

Q1. グラトリをしやすい板はありますか?

A. 特化した板はありませんが、スタイルによって選び方が変わります。グラトリは大きく分けて、フラットな場所でのジャンプ系と、回転するバター系の2種類。どちらのスタイルが好きかで、適した板を選ぶことが大切です。

Q2. ジャンプ系の板にはどんなものが良いですか?

A. ジャンプ系にはキャンバータイプがオススメ。キャンバーは板のセンター部分がアーチ状になっており、踏み込むことで反発しやすくなります。これにより、高く飛びやすくなるんです。

Q3. 板が軽い方が高く飛べる気がしますが…?

A. 実は、板の重さはそれほど関係ありません。飛んでいるときの遠心力を利用するなら重い方が良いですし、動作が苦手な人には軽い方がいいかもしれません。初心者のうちは、そこまで重さを気にする必要はないですよ。

Q4. 板の長さも関係ありますか?

A. はい、滑りたいスタイルによって長さは変わります。長い板は体重を乗せやすくて高くジャンプできる一方、ターンは難しくなります。短い板は小回りが効くけど、ジャンプ力は落ちます。初心者は、ジャンプだけでなく、様々なスタイルを楽しむために、自分の目指す滑り方に合った長さを選んでください。

Q5. 私の身長175cmだと、どのくらいの長さの板がいいですか?

A. 身長175cmなら、板の長さは56~58cmくらいが理想です。鼻からあごの長さか、目線くらいの長さを目安に選ぶと良いでしょう。最終的には、自分のスタイルに合わせてお店で試してみるのが一番です!

Q6. 板の硬さについてはどうですか?

A. 硬い板がオススメです。一般的には初心者は柔らかい板がいいと言われますが、スピードが出たときにコントロールしやすいのは硬い板です。柔らかい板はスピードが出ると扱いにくくなるので、初めてでも硬い板を選んでみてください。


グラトリを始めたいと思ったら、まずは自分のスタイルをしっかり考えて、適した板とブーツを選びましょう。F.JANCKさんでのアドバイスを参考に、あなたにぴったりのアイテムを見つけて、楽しいスノーボードライフをスタートさせてくださいね!❄️🏂

スキー・スノボ旅行だけじゃないオススメ旅行を要チェック!