【白馬岩岳スノーフィールド完全ガイド】リニューアルスポット&絶景アクティビティを満喫!
更新日: 2025/03/17
スキー場
2024年12月リニューアルの「IWATAKE WHITE PARK」をはじめ、スキーなしでも楽しめるアクティビティや絶景スポットが満載!さらに、初心者向けSNOW PARKや絶品ティーラテが味わえるCHAVATY HAKUBAもご紹介。
白馬岩岳スノーフィールドで、この冬最高の体験を!

スノーボードに行ってきたんだって?
どこに行って来たの?

長野県にある、ビギナーからエキスパートまで満足できるスキー場!
『白馬岩岳スノーフィールド』に行ってきたんだよ!
2024-2025シーズン現地レポート記事を作成したから読んでみてよ。
INDEX 目次
-
スキー場【初心者におすすめ】ゲレンデデビューや練習おすすめのスキー場5選
2023/05/22
-
How toトップインストラクターが語るスノーボードの楽しさ“最高”に楽しむ秘訣とは!
2023/12/01
2024年リニューアル!「IWATAKE WHITE PARK」で焚火&ピザ体験

2024年12月にリニューアルされた「IWATAKE WHITE PARK」は、家族や友人と焚火を囲みながら特別な時間を過ごせる注目スポット。2基のティピーテントの中では、温かい炎を眺めながらリラックスできます。
さらに、「火育(ひいく)」をテーマにした体験型アクティビティも充実!専用の釜で焼きたてのピザ(3,000円~)を楽しんだり、焚火台でマシュマロ(500円/本)を炙って味わうこともできます。冬の澄んだ空気の中、焚火の温もりと絶品フードで心も体もぽかぽかに!
滑らなくても楽しい!充実のアクティビティ&絶景スポット

白馬岩岳スノーフィールドは、スキー・スノボをしない人でも楽しめるアクティビティが盛りだくさん!
・ヤッホー!スウィング(巨大ブランコで雪山に飛び出す爽快体験)
・Yoo-Hoo! Ice Slider(アイスの上を滑るエキサイティングなスライダー)
・バギークルーズ(雪上を駆け抜けるスリル満点のアクティビティ)
さらに、晴れた日には「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR」から、北アルプス・後立山連峰の壮大な景色を間近に望めます。絶景を眺めながら非日常のひとときを過ごしてみては?
初級~中級者向け!IWATAKE SNOW PARKがオープン

メインゲレンデのサウスゲレンデ(最大斜度23°/平均斜度10°)には、「IWATAKE SNOW PARK」がオープン中!毎日きれいに整備され、パーク初心者から中級者まで楽しめるレイアウトが魅力です。
スモールサイズのキッカーやボックスが設置されているので、これからパークデビューしたい人にもぴったり!
また、サウスゲレンデは広く開放感があり、圧雪されたバーンはレベルアップにも最適。のびのびと滑れる環境で、自分のペースでスキルアップを目指しましょう!
絶品ティーラテ&スコーン!CHAVATY HAKUBAでほっと一息

サウスゲレンデのベースには、人気カフェ「CHAVATY HAKUBA(チャバティ白馬)」が毎日営業中!(営業時間:8:30~16:00)
こだわりのティーラテと、焼きたてのスコーンが大人気。スキーやスノボの合間に、白銀の景色を眺めながらホッと一息つける極上カフェタイムを楽しめます。

2024年リニューアルの「IWATAKE WHITE PARK」で焚火&ピザ体験、スキーなしでも楽しめる充実のアクティビティ、初心者でも挑戦しやすいSNOW PARK、そして絶品スイーツが楽しめるカフェまで、白馬岩岳スノーフィールドには魅力がいっぱい!
この冬は、雪山アクティビティと絶景を満喫しに、白馬岩岳へ出かけてみませんか?

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
オリオンツアーの最新情報をお届けします
-
-
-
スキー場【現地レポート】春も雪質バッチリ!志賀高原マウンテンリゾートで絶景スキー旅♪
2025/03/23
-
スキー場【現地レポート】白馬八方尾根スキー場が最高すぎる!3月でも雪質◎な理由とは?
2025/03/21
-
スキー場【白馬五竜&Hakuba47】パークもゲレンデも超充実!今が狙い目の現地レポート
2025/03/13