ビギナーにおすすめ/スノボデビューレッスンが無料、毎日開催!竜王スキーパークに行ってみよう!
公開日: 2023/01/26
スキー場 
  長野県北部に位置する竜王スキーパークは、北志賀エリアで最大規模の広さと標高の高さを誇り、雪質の良さとバリエーション豊かなコースで、スノーボーダーやスキーヤーを問わず、幅広いレベルに人気のスキー場だ。
【竜王スキーパーク基本情報】
●所在地は長野県下高井郡山ノ内町。上信越道・信州中野ICから約16kmのところにあるスキー場。
●ゲレンデの標高はトップが1930m、ベースの標高が850m。コース数は全18コースで、初級コースが全体の35%、中級コースは40%、上級コースは25%という構成。最長で6000mものロングランも可能。
●広大なゲレンデにはリフトが8基と、国内最大級の166人乗りのロープウェイが架かり、機動力も抜群!
 
    
  基本情報からだけでもスキー場の魅力が伝わってくるかもしれない。初級・中級コースが全体の75%。緩斜面が多い竜王スキーパークのゲレンデ下部はコース幅が超ワイド。
 
    
  スノーボードをはじめてみたい初心者&初級者にもぴったりのスキー場で、おすすめしたいポイントを挙げながら、竜王スキーパークを紹介していこう!
INDEX 目次
- 
  
    ![]() How toトップインストラクターが語るスノーボードの楽しさ“最高”に楽しむ秘訣とは! How toトップインストラクターが語るスノーボードの楽しさ“最高”に楽しむ秘訣とは!2023/12/01 
- 
  
    ![]() How toプロ直伝!初心者でもできる連続ターンとカーヴィングターンのコツ How toプロ直伝!初心者でもできる連続ターンとカーヴィングターンのコツ2025/10/15 
ビギナーにおすすめのポイント1/スノボデビューレッスンが無料、毎日開催!
 
  『日本一、スノボデビューしやすいスキー場』を宣言している竜王スキーパーク。
友達に誘われたり、雑誌の写真やネットの映像などを見て、スノーボードをやってみたいと思い立って、勇気を出してスキー場まで来てみたものの、どうすればいいか何もわからず、身体も心も疲れてしまったという「初心者あるある」。これを解消しようと、初心者が安心して練習できる「スノボデビューエリア」を設置。
このエリアで毎日(今シーズンは3月12日まで)無料の「スノボデビューレッスン」を開催しているのだ。
 
  レッスンでは用具の脱着など、基本的な扱い方から始まり、歩き方、方向転換、スケーティングやサイドスリップ(止まり方)にリフトの乗り降りのポイントまで、インストラクターがやさしくレクチャーしてくれる。
 
  うまくできないことや、知りたいことはインストラクターに気軽に質問してみよう。わかりやすくポイントやコツを教えてくれるはずだ。
 
  デビューレッスンの予約は不要。レッスン時間は8時から14時まで。インフォメーションセンター横の動く歩道に乗って、デビューエリアに行けば随時レッスンが受けられる。
 
  竜王スキーパークの下部「バレーエリア」はワイドな緩斜面が主体のレイアウト。デビューレッスンで滑るコツと自信をつかんだら、開放感に溢れた気持ち良いコースで、自由に滑る楽しさを満喫してほしい。
 
    
  はじめてのスノボに挑戦したくなったら【竜王スキーパーク】がおすすめ。
初心者&初級者でも楽しめる絶景ゲレンデへ気軽に行ってみよう!
- 
  
    ![]() スキー場【志賀高原スキー場】全18ゲレンデ徹底比較!レベル別おすすめはココだ! スキー場【志賀高原スキー場】全18ゲレンデ徹底比較!レベル別おすすめはココだ!2024/02/28 
- 
  
    ![]() スキー場一人参加は意外と多い!おひとり様スキー・スノボがオススメな理由! スキー場一人参加は意外と多い!おひとり様スキー・スノボがオススメな理由!2021/10/16 
- 
  
    ![]() スキー場電車・JR・新幹線で行ける駅近おすすめスキー場10選 スキー場電車・JR・新幹線で行ける駅近おすすめスキー場10選2024/02/14 
- 
  
    ![]() スキー場関西・大阪近郊の人気スキー場!日帰り可能なおすすめゲレンデ12選 スキー場関西・大阪近郊の人気スキー場!日帰り可能なおすすめゲレンデ12選2021/09/20 
- 
  
    ![]()  
 
     
     
     
           
           
           
          