白馬のおすすめスキー場
更新日: 2023/12/01
スキー場長野県の白馬村を中心とした白馬エリアは、日本で3番目に標高の高い穂高岳(3190m)がある北アルプスの山麓にあり、雄大な景観や温泉など観光地としても人気の高いエリアです。
良質なパウダースノーと自然が作り出したバラエティ豊かなゲレンデが揃い、初心者から上級者まで楽しむことができます。
今回は白馬エリアにある10ヶ所のスキー場をご紹介します。
リゲル君:
白馬のスキー場って雪質がいいらしいねー。
ベラちゃん:
そうね。標高が高くて雪質が最高だから海外からのスキーヤーも多いらしいわ。
博士:
そうじゃな白馬は北アルプスの山麓にあり、雪質だけでなく景観や温泉、観光も楽しめる人気のエリアじゃ。
そんな白馬のスキー場をいくつか紹介するぞい。
INDEX 目次
-
ランキング長野の冬の魅力を満喫!あなたのスキーシーズンを最高にする20のおすすめスキー場
2024/11/13
-
ランキング新潟の雪質と楽しさを極める!人気スキー場ランキングと目的別おすすめ17選
2024/11/13
白馬おすすめスキー場MAP
白馬のおすすめスキー場
エイブル白馬五竜&Hakuba47ウィンタースポーツパーク
①エイブル白馬五竜
五竜岳を眺めながら、3つのゲレンデですべろう!
白馬エリアのなかでも初中級者に人気のエイブル白馬五竜は、「いいもり」「とおみ」、テレキャビンでアクセスする「アルプス平」の、おもに3つのゲレンデに分かれています。広い緩斜面の「いいもり」と「とおみ」はファミリーやスノーボーダーで賑わい、テレキャビンでアクセスする「アルプス平」は五竜岳の壮大な自然を眺めることができます。
いいもりゲレンデにはファミリーランドがあり子供にも大人気。
Hakuba47ウィンタースポーツパークとは山頂でつながっており、共通リフト券でどちらも楽しむことができます。
スキーヤー:45% スノーボーダー:55%
スノーパーク : あり
②Hakuba47ウィンタースポーツパーク
2つのパークで遊び方いろいろ!ビギナーでも安心のコース
全長6400mの初級コースと、エリア最大級の2つのパークが人気。
山頂まで上がっても迂回路コースが利用でき、初心者も安心して滑りを楽しめます。会員登録することで利用可能な「ツリーライディング」では森の中の天然パウダースノーが満喫でき上級者にもおすすめです。
パークにも力を入れており、ハーフパイプやキッカー&レールなど豊富なアイテムがそろっているので、スノーボーダーは大満足できること間違いなし。
隣接する「エイブル白馬五竜」とは共通のリフト券で行き来可能でどちらも自由に滑れるのも大きな魅力です。
スキーヤー:40% スノーボーダー:60%
スノーパーク : あり
HAKUBA VALLEY 鹿島槍スキー場
豊富なコースバリエーションと5,000mのロングクルージングが魅力!
中規模ながらバラエティ豊かなコースがそろうHAKUBA VALLEY 鹿島槍スキー場。「セントラルプラザ1130」を中心にすり鉢状に広がる中央ゲレンデと、ベース部分に広がる中綱ゲレンデから構成され、15のコースが楽しめます。
中綱スーパー林道コースは3000mのロングクルージングができ、初心者やお子様にも人気。
さらに、ノンスキーヤーでも楽しめるテーマパークを目指しており、ポケモンスノーアドベンチャーはアトラクションも充実!大人も子どもも一緒に楽しめます。
つがいけマウンテンリゾート
白馬エリア随一の広いゲレンデで豪快にすべる!
白馬エリア最大級の広さを誇る緩斜面「鐘のなる丘ゲレンデ」をベースとした大型スキー場。
幅1200m、平均斜度8度となだらかで、初心者の練習やファミリーにぴったりです。
70m×70mの広いキッズパークでは様々なアクティビティを満喫できて大人から子どもまで盛り上がること間違いなし。キッズルームや託児所、授乳室やオムツ替えコーナーも完備されており、小さなお子様づれでも安心して楽しめます。
スキーヤー:40% スノーボーダー:60%
スノーパーク : あり
白馬八方尾根スキー場
国内外からも注目される日本有数のビッグゲレンデ
標高1831m、標高差1071m、最長滑走距離8000mと国内でも最大級のビッグゲレンデ。「名木山」「白樺」「国際」「咲花」の4つのゲレンデをベースとした多種多様なコース展開で初心者から上級者まで楽しめます。
ゲレンデ上部から眺める北アルプス後立山連峰の山々は迫力満点でまばたきも忘れるほどの絶景が広がります。
エリア内の白馬八方温泉は日本で唯一の強アルカリ性・天然水素温泉。リラックスしながらお肌もつるつるになれます。
スキーヤー:60% スノーボーダー:40%
スノーパーク : あり
白馬岩岳スノーフィールド
多種なコース展開と絶景カフェ&テラスで観光も堪能
白馬唯一の独立峰で、360度パノラマの壮大な景色が魅力。自然地形の多彩な13コース展開。
山頂ゲレンデと山麓ゲレンデの2エリアで構成されており、山麓ゲレンデは競技や検定で使用されるほどきれいなバーンが揃っています。
山頂の白馬三山を一望できる絶景カフェ&テラス「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR」では北アルプスの景色を楽しみながら、暖かいイートインスペースでゆったりと過ごすのもおすすめです。
スキーヤー:40% スノーボーダー:60%
スノーパーク : あり
白馬コルチナスキー場
良質のパウダースノーを満喫できるゲレンデ
美しい風景と白馬エリアでも屈指の良質なパウダースノーを求めて多くの人が集まる白馬コルチナ。全部で16本のコースがあり、初心者~上級者まで楽しめます。上級者は最大斜度42度の「稗田山コース2」がおすすめ。コルチナ随一の急斜面はかなり強烈です!
「コルチナ・ワンダーヴィレッジ雪遊びパーク」ではソリ遊びやかまくら体験・雪上アドベンチャーライドなど大人から子供まで家族みんなで楽しめます。
ゲレンデ内のホテルには温泉大浴場もあり、日帰り利用も可能。
たくさん遊んだ後は温泉でゆっくり温まって体を休める事ができます。
スキーヤー:60% スノーボーダー:40%
スノーパーク : あり
白馬乗鞍温泉スキー場
バリエーションに富むコース展開が魅力!
初心者やファミリーで楽しめるフラットでワイドな「若栗中央ゲレンデ」と、上級者向けに上質なパウダーが楽しめる「スカイビューゲレンデ」の2つのエリアで構成され、目的別に楽しむことができます。
モーグルコースやパーク、パウダーゾーンなどいろいろなコースがあるのも魅力。
ホテルのゲレンデ入り口すぐのところにキッズパークがあり、無料で遊べるのも家族連れには嬉しい。
滑ったあとはゲレンデ直結のホテルにある露天風呂の温泉でリフレッシュも◎
スキーヤー:60% スノーボーダー:40%
スノーパーク : あり
白馬さのさかスキー場
緩やかなコースが人気の森と湖に囲まれた”ちょうどいい”スキー場
全体の8割が緩~中斜面中心のコースレイアウトは、ゆっくりとスキーを楽しみたいファミリーやグループにも好評。レイクダウンコースはリフト1本で湖の絶景が楽しめます。
スキー・スノーボードともにスクールが充実しており、ゲレンデデビューや中~上級社のスキルアップにも最適です。
ちょうど“いい”スキー場だからこその滑りやすさとゆったりできる空間で、マイペースに練習してみては。
爺ガ岳スキー場
初心者やお子様連れにも安心のスキー場
中・緩斜面で見通しが良く、ベースが一ヶ所なのでお子様連れにも安心。安全性を追求したちびっこゲレンデが新設され初めての雪遊びにもおすすめです。
自分で運転できるスノーモービルフォレストツアーや、雪上車乗車体験などの他ではできない体験をしてみてはいかがでしょう。
週末にはナイター営業をしており、幻想的なゲレンデでゆったり滑ることができます。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
オリオンツアーの最新情報をお届けします
-
スキー場【2024-2025シーズン】白馬八方尾根スキー場に行ってきました!
2024/12/30
-
スキー場竜王スキーパークに行こう!新しいスキー場の楽しみ方『コンゲレ』開催決定!
2025/01/04
-
-
-
スキー場電車・JR・新幹線で行ける駅近おすすめスキー場10選
2024/02/14