【2022-2023シーズン】HAKUBA VALLEY 鹿島槍に行ってきました!
更新日: 2023/03/10
スキー場
鹿島槍スキー場ファミリーパーク では 昨シーズンにオープンした ポケモンスノーアドベンチャー がコース1-A側へ拡大され、プレイランドエリアと雪山デビューエリアが広くなりました。
防護ネットで仕切られ、きれいに整備されたデビューエリア(写真)で練習すれば上達が早いと思いました。

スキー・スノーボードに行ってきたんだって?
どこに行って来たの?

長野県にある、白馬が世界に誇るゲレンデ!
『HAKUBA VALLEY 鹿島槍』に行ってきたんだよ!
2022-2023シーズンの現地レポート記事を作成したから読んでみてよ。
INDEX 目次
-
その他【スキー離れから一転…】10代・20代でスノーボード&スキーブーム到来!
2023/02/13
-
How toプロ直伝!グラトリ初心者におすすめのスノーボードとブーツの選び方
2025/01/10
プレイランドエリアと雪山デビューエリアが広くなりました。

鹿島槍スキー場ファミリーパーク では 昨シーズンにオープンした ポケモンスノーアドベンチャー がコース1-A側へ拡大され、プレイランドエリアと雪山デビューエリアが広くなりました。
防護ネットで仕切られ、きれいに整備されたデビューエリア(写真)で練習すれば上達が早いと思いました。
全長150m、最大6レーンのスノーチュービングエリア

全長150m、最大6レーンのスノーチュービングエリア(写真)は子供だけでなく大人にも人気。
結構なスピードが出るため見た目よりもはるかにスリリングです。
プレイランドエリアではソリやスノーストライダーといった遊具をレンタルして滑れるほか、かまくらやゴンドラ搬器型のブランコで遊んだりもできます。
今シーズンからスノーエスカレーターがドーム付

また、今シーズンからスノーエスカレーター(写真)がドーム付のものに新装されました。
これで、悪天候の日でもプレイランドエリアと雪山デビューエリアを快適に回せるようになりました。
変化に富んだ中~急斜面で中~上級者のレベルアップにおすすめ

コース1-A(最大斜度28°/平均斜度16°)、コース1-B・C(写真、最大斜度28°/平均斜度16°)は変化に富んだ中~急斜面で中~上級者のレベルアップにおすすめです。
緩斜面の丸山ゲレンデ(最大斜度15°/平均斜度13°)と黒沢ゲレンデ(最大斜度17°/平均斜度14°)は足慣らしと、初心者や初級者の練習に最適です。

豊富なコースバリエーションと5,000mのロングクルージングが魅力!
HAKUBA VALLEY 鹿島槍で滑ろう!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
オリオンツアーの最新情報をお届けします
-
-
-
スキー場【現地レポート】春も雪質バッチリ!志賀高原マウンテンリゾートで絶景スキー旅♪
2025/03/23
-
スキー場【現地レポート】白馬八方尾根スキー場が最高すぎる!3月でも雪質◎な理由とは?
2025/03/21
-
スキー場【白馬五竜&Hakuba47】パークもゲレンデも超充実!今が狙い目の現地レポート
2025/03/13