【2021-2022シーズン】白馬コルチナスキー場に行ってきました!
更新日: 2022/03/03
スキー場

白馬コルチナスキー場に行ってきたんだって?

長野県にある、冬のファンタジーが舞い降りる、白銀のテーマパーク!
『白馬コルチナスキー場』に行ってきたんだよ!
現地レポート記事を作成したから読んでみてよ。
INDEX 目次
今シーズンは豊富な降雪に恵まれました。

今シーズンは豊富な降雪に恵まれました。
但し、降り過ぎると雪崩の危険が高まって第4ペアが運休になることも…。
そんな日の翌日には信じられないようなディープパウダーに出会えます。
特に2/21(月)と2/22(火)の丸2日運休になった翌日の2/23(水祝)には100cmオーバーのふかふかの新雪を満喫できました!
きれいに圧雪される一本松コース

きれいに圧雪される一本松コース(写真、最大斜度27°/平均斜度14°)は足慣らしや練習に最適な中斜面です。
今シーズンは終盤にコブレーンも。
尚、奥に見える第3クワッドはコロナ禍を受けて2/13(日)に営業が終了しました(※第5ペアも今季の営業を終了)。
賑わっていても超ワイドなバーンのため、他の人が気になりません。

池の田ゲレンデ(写真、最大斜度16°/平均斜度10°)は初心者や初級者の練習にはもちろん、中級者のレベルアップにも最適。
賑わっていても超ワイドなバーンのため、他の人が気になりません。
また、ベースエリアにあるキッズプレイパークでは子供だけでなく大人でも楽しめるスノーラフティングが人気です。
運が良ければお散歩中のカモシカに出会えることも。

運が良ければお散歩中のカモシカ(写真)に出会えることも。
3月に入れば白馬コルチナスキー場でも春を感じさせる暖かな日がやってきます。
のんびりと春スキー&スノーボードを楽しんではいかがでしょうか。

冬のファンタジーが舞い降りる、白銀のテーマパークで遊ぼう!
白馬コルチナスキー場で滑ろう!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
オリオンツアーの最新情報をお届けします
-
-
-
スキー場【現地レポート】春も雪質バッチリ!志賀高原マウンテンリゾートで絶景スキー旅♪
2025/03/23
-
スキー場【現地レポート】白馬八方尾根スキー場が最高すぎる!3月でも雪質◎な理由とは?
2025/03/21
-
スキー場【白馬五竜&Hakuba47】パークもゲレンデも超充実!今が狙い目の現地レポート
2025/03/13